2018年9月12日(水)メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2018年9月24日(月) 23:59
安土の地球儀前にいるNPC《からくり桜子》から参加できます。
イベントに参加すると《からくり桜子》から、アイテム《秋の味覚帳》を受け取れます。《秋の味覚帳》には、秋の味覚の採集場所が記されています。採集場所にお供をお使いに出すことで、秋の味覚を持ち帰ってきてくれます。
「評点」の目安 | 「キノコ」 | 「川魚」 | 「肉」 | 「果物」 | 「海魚」 |
---|---|---|---|---|---|
低い | タマゴタケ | ナマズ | カモ肉 | カキ | ボラ |
普通 | ホンシメジ | マス | タヌキ肉 | ナシ | サバ |
高い | キクラゲ | サケ | シカ肉 | クリ | サンマ |
すごく高い | マツタケ | ウナギ | イノシシ肉 | ザクロ | カツオ |
イベント実施期間中に《からくり桜子》から依頼を受けると、特別な「九十九の力」が宿った武器《黄葉扇》をもらえます。
アイテム名 | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
黄葉扇 |
九十九の力「並盛の証」(銀枠)がついた武器。 腕力、耐久力、器用さ、知力、魅力:+7 他の系統の「九十九の力」と重複扱いにならず、五輪がやや大きく上昇します。
|
イベント実施期間中の3連休は、お供のお使いにかかる時間が「25%」オフになり、通常時よりも短い時間で秋の味覚を集められるようになります。
2018年8月に登場した「忍犬」「忍猫」「忍虎」は、秋の味覚獲得数が1.5倍になります。また「お供育成応援キャンペーン」実施期間中に、忍者装備のお供が手に入りやすい「忍者選抜箱」が「信長コイン」交換品に登場します。
今回は、お手伝いとして2匹目のお供をお使いに出すことができます。お手伝いのお供をお使いに出すと、より評点の高い秋の味覚を持ち帰りやすくなります。2匹目のお供が育っているほど、持ち帰って来る秋の味覚の評点が高くなりやすいので、お供を強くしてイベントを有利に進めましょう!
今回のイベントでは、お供をお使いに出すだけで新たな採集場所を見つけてくることがあります。
「キノコ」「川魚」「肉」「果物」「海魚」5種類全ての秋の味覚を《からくり桜子》に渡すと、役立つアイテム満載の《収穫祭の宝箱》がもらえます。
◇《収穫祭の宝箱》1週目秋の味覚納品可能期間
◇《収穫祭の宝箱》1週目交換期間
秋の味覚には、質の良さを判別する「評点」が付けられます。
達成条件 | 《収穫祭の宝箱》の段階 |
---|---|
5種類の秋の味覚全てで、各1つ以上納品する。 | 収穫祭の宝箱・壱 |
5種類の秋の味覚全てで、評点2,000以上のものを納品する。 | 収穫祭の宝箱・弐 |
5種類の秋の味覚全てで、評点3,000以上のものを納品する。 | 収穫祭の宝箱・参 |
5種類の秋の味覚全てで、評点4,000以上のものを納品する。 | 収穫祭の宝箱・四 |
5種類の秋の味覚全てで、評点5,000以上のものを納品する。 | 収穫祭の宝箱・伍 |
5種類の秋の味覚全てで、評点6,000以上のものを納品する。 | 収穫祭の宝箱・六 |
アイテム名 | アイテム名 | 個数 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
領国銀小包×25 | 領国銀小包 | 25 | 領国銀が50枚手に入る。 |
![]() |
力の源・極×5 | 力の源・極 | 5 | 軍神を強化できる《力の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
魔導の源×1 | 魔導の源 | 1 |
《魔導の力》経験値を500獲得できる。
|
アイテム名 | アイテム名 | 個数 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
領国銀小包×30 | 領国銀小包 | 30 | 領国銀が50枚手に入る。 |
![]() |
力の源・極×5 | 力の源・極 | 5 | 軍神を強化できる《力の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
九十九の源・極×1 | 九十九の源・極 | 1 | 武器に宿る九十九の力を強化する《九十九の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
魔導の源×2 | 魔導の源 | 2 |
《魔導の力》経験値を500獲得できる。
|
アイテム名 | アイテム名 | 個数 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
領国銀小包×35 | 領国銀小包 | 35 | 領国銀が50枚手に入る。 |
![]() |
力の源・極×10 | 力の源・極 | 10 | 軍神を強化できる《力の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
九十九の源・極×2 | 九十九の源・極 | 2 | 武器に宿る九十九の力を強化する《九十九の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
魔導の源×5 | 魔導の源 | 5 |
《魔導の力》経験値を500獲得できる。
|
![]() |
主従の力×1 | 主従の力 | 1 | 「主従の絆」で上がる能力値をさらに上昇させる。 |
![]() |
霊神の朱筆×1 | 霊神の朱筆 | 1 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限20~29の護符に使用可能)
|
アイテム名 | アイテム名 | 個数 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
領国銀小包×40 | 領国銀小包 | 40 | 領国銀が50枚手に入る。 |
![]() |
力の源・極×15 | 力の源・極 | 15 | 軍神を強化できる《力の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
九十九の源・極×3 | 九十九の源・極 | 3 | 武器に宿る九十九の力を強化する《九十九の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
魔導の源×7 | 魔導の源 | 7 |
《魔導の力》経験値を500獲得できる。
|
![]() |
八百万の神具・八×1 | 八百万の神具・八 | 1 | コスト8の軍神の神格成長を助けることができる。 |
![]() |
主従の力×1 | 主従の力 | 1 | 「主従の絆」で上がる能力値をさらに上昇させる。 |
![]() |
霊神の朱筆×2 | 霊神の朱筆 | 2 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限20~29の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
上等な朱筆×1 | 上等な朱筆 | 1 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限30~39の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
アイテム名 | アイテム名 | 個数 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
領国銀小包×45 | 領国銀小包 | 45 | 領国銀が50枚手に入る。 |
![]() |
力の源・極×25 | 力の源・極 | 25 | 軍神を強化できる《力の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
九十九の源・極×5 | 九十九の源・極 | 5 | 武器に宿る九十九の力を強化する《九十九の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
魔導の源×10 | 魔導の源 | 10 |
《魔導の力》経験値を500獲得できる。
|
![]() |
八百万の神具・八×1 | 八百万の神具・八 | 1 | コスト8の軍神の神格成長を助けることができる。 |
![]() |
主従の力×2 | 主従の力 | 2 | 「主従の絆」で上がる能力値をさらに上昇させる。 |
![]() |
霊神の朱筆×2 | 霊神の朱筆 | 2 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限20~29の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
上等な朱筆×2 | 上等な朱筆 | 2 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限30~39の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
黄葉扇×1 | 黄葉扇 | 1 |
九十九の力「並盛の証」(銀枠)がついた武器。 腕力、耐久力、器用さ、知力、魅力:+7 他の系統の「九十九の力」と重複扱いにならず、五輪がやや大きく上昇します。
|
アイテム名 | アイテム名 | 個数 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
領国銀小包×50 | 領国銀小包 | 50 | 領国銀が50枚手に入る。 |
![]() |
力の源・極×50 | 力の源・極 | 50 | 軍神を強化できる《力の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
九十九の源・極×10 | 九十九の源・極 | 10 | 武器に宿る九十九の力を強化する《九十九の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
魔導の源×20 | 魔導の源 | 20 |
《魔導の力》経験値を500獲得できる。
|
![]() |
八百万の神具・八×1 | 八百万の神具・八 | 1 | コスト8の軍神の神格成長を助けることができる。 |
![]() |
主従の力×2 | 主従の力 | 2 | 「主従の絆」で上がる能力値をさらに上昇させる。 |
![]() |
霊神の朱筆×2 | 霊神の朱筆 | 2 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限20~29の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
上等な朱筆×2 | 上等な朱筆 | 2 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限30~39の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
極上な朱筆×1 | 極上な朱筆 | 1 |
護符の価値上限を1上昇させる。(価値上限40~49の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
神墨×1 | 神墨 | 1 | 依代レベルアップ時、任意のパラメータ1つが必ず上昇する。 |
![]() |
黄葉扇×1 | 黄葉扇 | 1 |
九十九の力「並盛の証」(銀枠)がついた武器。 腕力、耐久力、器用さ、知力、魅力:+7 他の系統の「九十九の力」と重複扱いにならず、五輪がやや大きく上昇します。
|
番付は「キノコ」「川魚」「肉」「果物」「海魚」それぞれの秋の味覚の「評点」を競う「最高評点部門」と、全種類の秋の味覚の累計納品数を競う「合計数部門」の2種類が開催されます。
番付報酬受取可能期間
2018年9月26日(水)メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2018年10月3日(水)メンテナンス開始前(9:29予定)順位 | 報酬 |
---|---|
1位 |
開運付与石・弐改(1個) 深紅扇(1個) 引換券・金 引換券・銀 引換券・銅 |
2位 |
開運付与石・弐(1個) 紅葉扇(4個) 引換券・金 引換券・銀 引換券・銅 |
3位 |
開運付与石・弐(1個) 紅葉扇(2個) 引換券・金 引換券・銀 引換券・銅 |
4~10位 |
開運付与石・弐(1個) 紅葉扇(1個) 引換券・金 引換券・銀 引換券・銅 |
11~50位 |
開運付与石(1個) 開運之抽選券・参(5個) 黄葉扇(4個) 引換券・金 引換券・銀 引換券・銅 |
51~100位 |
開運之抽選券・参(5個) 黄葉扇(4個) 引換券・金 引換券・銀 引換券・銅 |
101~500位 |
開運之抽選券・参(4個) 黄葉扇(4個) 引換券・銀 引換券・銅 |
501~1,000位 |
開運之抽選券・参(3個) 黄葉扇(2個) 引換券・銀 引換券・銅 |
1,001~2,000位 |
開運之抽選券・参(1個) 黄葉扇(2個) 引換券・銀 引換券・銅 |
2,001~5,000位 |
開運之抽選券・参(1個) 黄葉扇(1個) 引換券・銅 |
5,001位~ |
引換券・銅 |
アイテム名 | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
深紅扇 |
九十九の力「千紅万紫」(黄金枠)がついた武器。 腕力、耐久力、器用さ、知力、魅力:+18 他の系統の「九十九の力」と重複扱いにならず、五輪が絶大に上昇します。
|
![]() |
開運付与石・弐改 |
選んだ能力値に75ポイント、生命力・気合に255ポイント付与された《付与石・弐》に変化する。
|
![]() |
紅葉扇 |
九十九の力「紅葉の証」(銀枠)がついた武器。 腕力、耐久力、器用さ、知力、魅力:+13 他の系統の「九十九の力」と重複扱いにならず、五輪が大きく上昇します。
|
2018年9月26日メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2018年10月3日(水)メンテナンス開始前(9:29予定)
アイテム名 | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
受継九十九珠・参 |
九十九の力の合成時に使用することで、九十九の力全体の発現率が上昇し、素材武器の九十九の力が1つ受継がれる。
※「引換券・金」との交換で入手できます。
|
![]() |
神具選抜箱・選 |
使用すると、表示されるリストから好きな神具を獲得できる箱を入手できる。
|
![]() |
等級四お供箱・六 |
等級四のお供を仲間にできる各種団子をいずれか1個入手できる。
|
![]() |
魔導の源・弐 |
「魔導の力」経験値を10,000獲得できる。
|
![]() |
よりどり勾玉・醒 |
「覚醒の章」で登場した軍神の中から、好きな軍神の勾玉を1個獲得できる。
|
![]() |
家臣団資金大箱 |
家臣団資金を合計10万取り出せる箱。
※「引換券・金」との交換で入手できます。
|
![]() |
黄葉扇 |
九十九の力「並盛の証」(銀枠)がついた武器。 腕力、耐久力、器用さ、知力、魅力:+7 他の系統の「九十九の力」と重複扱いにならず、五輪がやや大きく上昇します。
|
※「引換券」の交換品には、交換制限が設定されているものがあります。
イベント期間中、「信長コイン」交換品にイベントをより便利に楽しめるアイテムが登場します。
アイテム名 | アイテム名 | 個数 | 交換枚数 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
飛脚丸薬・秋色×20 | 飛脚丸薬・秋色 | 20 | 100 |
お使いの残り時間を30分短縮できる。
※2018年9月26日(水)の定期メンテナンス終了後(11:30予定)に使用すると、お供漢方と同様にお供経験値を50獲得できます。
|
9月22日(土)から9月24日(月)の期間中、等級四のいずれかのお供を仲間にできるアイテムを1個プレゼントいたします。ぜひともログインして、お供と一緒にイベントをプレイしましょう!
2018年9月22日(土)00:00 ~ 2018年9月24日(月)23:59
アイテム名 | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
等級四お供箱・六 |
等級四のお供を仲間にできる各種団子をいずれか1個入手できる。
|