「討取の証キャンペーン」開催!
期間限定で「討取の証」の開封時に、お得な報酬を獲得できるキャンペーンを開催いたします。
ダンジョンの強敵を撃破して入手できる「討取の証」を開封すると追加で報酬を獲得できるほか、好きな報酬を1つ選べる《討取の証箱》が、開封数に応じてもらえます。

また、「討取の証」入手時に加算されるポイント「討取の功勲」は安土のNPC《からくり桜子》で強力な九十九の力が付いた武器などと交換できますので、 キャンペーン期間中のみ使える隊列を利用して、お得な報酬をゲットしましょう!

1.さまざまなダンジョンを攻略して、お得なポイントやアイテムをゲット!
2.期間中の「討取の証」総開封回数に応じて、豪華報酬アイテムがもらえる!
3.「討取の功勲」を集めて、報酬と交換しよう!
4.強力な「討取の隊列」でダンジョン攻略をサポート!
実施期間
キャンペーン期間
2025年8月27日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 9月17日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)
報酬交換期間
2025年8月27日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 9月24日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)
参加資格

体験版以外のゲーム内にログインできるアカウント(製品版、ネットカフェ)をお持ちの方
※体験版アカウントの場合、「討取の証」を獲得可能なボスと戦闘することができません。
詳しくは、アカウントごとのゲーム仕様比較表をご参照ください。
参加方法

・《安土》の地球儀付近にいるNPC《からくり桜子》に話しかける。
・期間中に「討取の証」を開封する。
  • ※上記のいずれかの方法でご参加いただけます。
 
1.さまざまなダンジョンを攻略して、お得なポイントやアイテムをゲット!
開催期間中「討取の証」系アイテム開封時に「英傑信頼度」が手に入ります。ごく稀に《紫水晶石》や《紅水晶石》《乙姫勾玉》《高天原の奉納物袋》に加え、大量の「英傑信頼度」をもらえるチャンスも……!

■手に入るアイテム
アイテム名 個数 効果・内容
英傑信頼度 100~ 「討取の証」を使用すると「英傑信頼度」を100得られる。稀に大きくもらえることがある。プレイヤーキャラクターに蓄積された「英傑信頼度」を英傑に注ぎ込むことで、各英傑の信頼Lvを上げられる。
紫水晶石 1 稼業で神器石についた付与効果を1.75~3.0倍にすることがある。
紅水晶石 1 稼業で神器石についた付与効果を1.2~3.0倍にすることがある。
乙姫勾玉 1 降神祈祷師から軍神「乙姫」を降神できる。
高天原の奉納物袋 1 使用すると、表示されるリストから好きな奉納物を獲得できる。
※個数は、1つの「討取の証」から手に入る可能性のある個数です。


■対象の「討取の証」
コマンドメニュー2-[機能]-[週間獲得]で確認できる「討取の証」カテゴリのアイテムです。
主に以下のダンジョンなどで入手できます。
・独眼竜の野望
・秀吉戦記
・天下布武異録・信長編
・天下布武異録・濃姫編
・破天ダンジョン
・龍泉洞
・中尊寺金色堂
・真田伝
・星野山千尋窟
・戦国名城録
・夢幻城
・夢幻冥宮
・夢幻冥泉
・天下武技大会・天
・天下武技大会・地
・天下統一奇譚・桶狭間編
・天下統一奇譚・富士編
・天下統一奇譚外伝・駿府編
・天下統一奇譚・京都編
・天下統一奇譚・賤ヶ岳編
・天下統一奇譚・比叡山編

■注意点
・「討取の証」から上記の追加アイテム、ポイントが手に入るのは1週間で合計100回までです。
・週間の「討取の証」開封回数は2025年9月3日(水)と2025年9月10日(水)の定期メンテナンスでリセットされます。
・週間の「討取の証」開封回数の確認は、コマンドメニュー1-[情報]-[依頼]から行えます。
・依頼欄に空きが無い場合、追加アイテム、ポイントは得られません。
 
2.期間中の「討取の証」総開封回数に応じて、豪華報酬アイテムがもらえる!
開催期間中、「討取の証」の総開封回数がそれぞれ25、50、75、100、150、200、250、300回目となる際に以下の《討取の証箱》を獲得することができます。こちらはさまざまな報酬から、自分の好きなものを1つ選べるお得なアイテムとなっておりますので、ぜひ300回目までの開封を目指してみてください。

25回目、50回目、75回目、150回目、250回目の開封で手に入るアイテム
アイテム 効果・内容
討取の証銀箱・九 使用すると、下記アイテムの内どれか1つを選択して取り出せる。
●夢幻の功績帳・四×1
 効果:使用すると英傑信頼度を5,000入手する。
●叡山の結晶×3
 効果:使用すると《叡山の雫》を100入手する。
●武技褒賞大袋×2
 効果:使用すると《武技褒賞》を1,000入手する。
●北嶺の原石×1
 効果:神秘石に変化する原石。
●夢幻の招喚鈴・ろ×10
 効果:鈴1個につき、英傑1人を仲間にできる。
●腕貫刺繍極意・四×1
 効果:価値50以下の腕貫装備に対して、付与値を入替えできる。
●魔導付与石・双×1
 効果:《魔導結晶》にランダムで2種類の能力値をもつ魔導の力を付与することができる。
●転生素材箱×1
 効果:英傑転生の素材から選択して1個入手できる。

100回目、200回目、300回目の開封で手に入るアイテム
アイテム 効果・内容
討取の証金箱・九 使用すると、下記アイテムの内どれか1つを選択して取り出せる。
●夢幻の功績帳・伍×2
 効果:使用すると英傑信頼度を10,000入手する。
●叡山の結晶×7
 効果:使用すると《叡山の雫》を100入手する。
●進化九十九珠・参×1
 効果:1枠目が同じ九十九の力の際、同じ九十九の力でのみ発現する九十九の力が必ず発現。
●家臣体力薬・参×3
 効果:家臣闘練時に家臣体力を200回復する。
●時戻しの笛・賜×1
 効果:自身の家臣を仕官直後の状態に戻せる不思議な笛。装備品は時戻し前の状態を維持できる。
●虚空の鬼神石×1
 効果:英傑に宿る鬼神の力を抽出して鬼神石を作成する。
●魔導付与石・双選×1
 効果:《魔導結晶》に魔導の力を1つ選んで付与することができる。
●英傑の招喚鈴・え×1
 効果:鈴1個につき、英傑1人を仲間にできる。
●転生素材箱×2
 効果:英傑転生の素材から選択して1個入手できる。

■注意点
・週間の「討取の証」開封回数が100回に達していても総開封数は加算され、規定数を満たすと《討取の証箱》が獲得できます。
・期間中の「討取の証」総開封回数は定期メンテナンスでリセットされません。
・期間中の「討取の証」総開封回数の確認は、コマンドメニュー1-[情報]-[依頼]から行えます。
・依頼欄に空きが無い場合、総開封回数がカウントされず、《討取の証箱》は得られません。
 
3.「討取の功勲」を集めて、報酬と交換しよう!
期間中に「討取の証」を入手すると、「討取の功勲」を獲得できます。「討取の功勲」は、NPC《からくり桜子》に話しかけると、貴重な報酬と交換できます。
  • ※《天下統一奇譚・桶狭間編》《天下統一奇譚・富士編》《天下統一奇譚外伝・駿府編》《天下統一奇譚・京都編》《天下統一奇譚・賤ヶ岳編》《天下統一奇譚・比叡山編》で「討取の証」を入手すると、「討取の功勲」を2ポイント獲得できます。
  • ※《天下統一奇譚》以外のダンジョンで「討取の証」を入手すると、「討取の功勲」を1ポイント獲得できます。

「討取の功勲」の獲得期間
2025年8月27日(水)定期メンテナンス後 ~ 9月17日(水)定期メンテナンス開始前

報酬交換期間  
2025年8月27日(水)定期メンテナンス後 ~ 9月24日(水)定期メンテナンス開始前

【交換できる主な報酬】

アイテム名 効果・内容
NEW
群雄の鬼神石
鬼神の力「烽火連天」(ほうかれんてん)が付いた鬼神石。

NEW
豪雄の剣
九十九の力「豪雄の征伐(ごうゆうのせいばつ)」(黄金枠)がついた武器。
  • ※「豪雄の征伐」「奸雄の討滅」「梟雄の求心」は同系統の九十九の力です。
  • ※同系統の効果を持つ九十九の力が宿ると一部その力が弱まります。
  • ※「豪雄の征伐」は他の系統の九十九の力と重複扱いになりません。
  • ※上記画像は「九十九の力」のLvを22まで上げたもので、入手できる武器はLv1となります。
NEW
奸雄の弓
九十九の力「奸雄の討滅(かんゆうのとうめつ)」(黄金枠)がついた武器。
  • ※「豪雄の征伐」「奸雄の討滅」「梟雄の求心」は同系統の九十九の力です。
  • ※同系統の効果を持つ九十九の力が宿ると一部その力が弱まります。
  • ※「奸雄の討滅」は他の系統の九十九の力と重複扱いになりません。
  • ※上記画像は「九十九の力」のLvを22まで上げたもので、入手できる武器はLv1となります。
NEW
梟雄の刃
九十九の力「梟雄の求心(きょうゆうのきゅうしん)」(黄金枠)がついた武器。
  • ※「豪雄の征伐」「奸雄の討滅」「梟雄の求心」は同系統の九十九の力です。
  • ※同系統の効果を持つ九十九の力が宿ると一部その力が弱まります。
  • ※「梟雄の求心」は他の系統の九十九の力と重複扱いになりません。
  • ※上記画像は「九十九の力」のLvを22まで上げたもので、入手できる武器はLv1となります。
英傑信頼帳・参拾×1 選択した英傑の信頼Lvを30に引き上げる。
  • ※信頼Lv上限が30になっていない英傑は、上限Lvまでの上昇となります。
転生素材箱 英傑転生の素材から選択して1個入手できる。
乙姫降神箱 使用すると下記アイテムを取り出せる。
《乙姫勾玉》×1
《龍宮城の宝珠》×1
  • ※《龍宮城の宝珠》は「乙姫」を最終段階に神格成長させるアイテムです。
《軍神育成箱・貴》×1
乙姫玉手箱・半刻 使用すると、進行中の英傑探訪の残り時間がすべて1時間短縮される。
乙姫玉手箱・三刻 使用すると、進行中の英傑探訪の残り時間がすべて6時間短縮される。
勾玉選抜箱・い 使用すると、表示されるリストから好きな勾玉を獲得できる箱を入手できる。
  • ※軍神「乙姫」「アルテミス」「アフロディテ」「ポセイドン」「泰平祈る女神」「鍾馗」「玉藻の前」「素戔嗚」の勾玉、育成用軍神やコラボ軍神の勾玉は獲得できません。 
神具選抜箱・い 使用すると、表示されるリストから好きな神具を獲得できる箱を入手できる。

※軍神「乙姫」「アルテミス」「アフロディテ」「ポセイドン」「鍾馗」「玉藻の前」「素戔嗚」の神具は獲得できません。
三継九十九珠・参 九十九の力の合成時に使用することで、九十九の力全体の発現率が上昇し、素材武器の九十九の力が必ず3つ受け継がれる。

駿府の鍵 《駿府の神秘箱》の開錠に使う鍵。

魔導付与石・霊四 《魔導結晶》にランダムで魔導の力を付与することができる。

叡山の大結晶 比叡山の霊気が凝縮した結晶。砕くと《叡山の雫》が手に入る。
  • ※「討取の功勲」は、2025年9月24日(水)の定期メンテナンスで削除されます。
  • ※「討取の功勲」と交換できる報酬の交換上限は、2025年9月3日(水)と2025年9月10日(水)のメンテナンスでリセットされます。



【交換できる主な報酬】

 
4.強力な「討取の隊列」でダンジョン攻略をサポート!
本キャンペーンの実施期間中、2人以上の徒党で「討取の隊列」を組むことができます。全能力が30%増加、命中率と回避率が15%増加、プレイヤーキャラクターの物理及び妖術攻撃の与ダメージに100%のボーナスが付くという強力な隊列です。こちらの隊列効果を駆使してダンジョンに挑み、たくさんの「討取の証」 を集めましょう!
  • ※合戦場、上覧武術大会、修羅の間、黄泉の果てでは「討取の隊列」を利用できません。
※画面はすべて開発中のものです。
2025.8.27
  • ツィートする
  • facebookでシェア