2005年8月10日 版
ご挨拶
従来、重要なお知らせにおいてイベントや大きな修正導入の告知をさせていただいておりましたが、今後はこの「信On開発本陣」においてお知らせすることとなりました。
内容といたしましては、実装予定のお知らせのみならず、現状のゲーム世界で問題、話題となっている点に関しての、開発チームとしての見解なども盛り込んでいきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
産物市場と上位生産品
7/27に産物市場を導入いたしました。この意図は、多岐にわたる知行産物を十分に流通させるのに、現状のプレイヤーどうしの取引のみでは限界があるだろうと考えたためです。
昨年12月の「飛龍の章」リリース時に、多くの上位生産品を導入いたしましたが、材料調達の方法に問題があり、なかなか上位生産品がでまわらず、開発チームといたしましては解決すべき優先課題として取り組んでまいりました。
今回の産物市場のリリースを始めとし、今後も知行での収穫から、生産、流通まで、プレイヤーの皆様の経済活動がより一層円滑になるように調整してまいります。
新装備品
「飛龍の章」において新規に追加したアイテムの中には新グラフィックを用いたものも少なくありませんが、まだまだ十分なものとはいえません。
8/31に予定している花火イベントにおいて新装備品「浴衣」をリリース予定ですが、そのほかにも新しい胴体装備を全職業に追加する予定でおります。
生産方法としましては、既存の生産技能の一部に追加する形を考えております。どうぞご期待ください。
外交・合戦
サービス開始から2年が経過し、各ワールドそれぞれの外交が展開されてきていますが、敵対関係を遠距離勢力同士で結んだり、合戦を起こすことができない勢力があらわれたりと、現行のシステムに問題があると認識しております。また「飛龍の章」の新仕様として前哨戦を導入いたしましたが、プレイヤーの皆様にあまり魅力を感じていただいていない現状も認識しております。
現在開発チームでは、外交ルール、および、合戦、前哨戦のシステムの見直しをすすめており、来月中のリリースへむけて準備しています。
経験値変動システム
昨年導入した、経験値変動システムですが、現状を見ますと、高い経験値、修得度、ドロップ金をもたらすNPCは固定する傾向にあり、当初の目的を果たしているとは言いがたい状況です。
開発チームとしましては、同じNPCを狩り続けると、高い経験値、修得度、ドロップ金が低下してゆき、他の狩られていないNPCにシフトしていくシステムを導入することによって、狩場の分散と、固定化しがちな徒党構成や戦術の多様化を目指したいと思っており、このシステムの再調整をすることといたしました。今月末のアップデートにおいて第一弾の調整を予定しております。
導入当初、それまでのバランスとは違った値になるかと思いますが、プレイヤーの皆様により楽しんでいただくことを意図しての調整ですので、どうぞご期待ください。
戦闘バランス

「飛龍の章」導入と同時に各職業の技能の追加を行いました。
拡張の宿命として、より大きな、より効果のある技能を各職業に分散配置したものではありますが、現状すべての職において成功しているバランスであるとは考えていません。
これまで、プレイヤーの皆様からよせられる声や実際にゲーム世界を観察して、総合的な見地からの調整を行って参りました。PvPのある本ゲームではこの各職の間の戦闘技能バランスが非常に重要な意味を持っていることを認識し、今後も一層の努力をこのバランス調整に注いで行きたいと考えております。
開発チームより
以上の他にも、開発チームとして、「信長の野望 Online」の世界に多くの課題を認識しています。
開発チームとしての見解ならびに対応がまとまり次第、この場を借りてプレイヤーの皆様にお知らせしたいと考えております。
今後ともどうぞ「信長の野望 Online」をお楽しみください。