「アカウント一覧」ページから、チケットを適用するアカウントを選択してください。
総合インフォメーション・各種お手続き
ゲームサーバーに接続し、ゲーム世界で遊ぶためには、GAMECITYの「市民ID」、対象となるゲームタイトルの「アカウント」と「プレイチケット」が必要になります。
また、アップグレードが可能なゲームタイトルは「アップグレード・スターターチケット」の購入により、アップグレードすることができます。
■ お手続きの流れ
- ネットワークゲームをプレイするための準備作業として、以下のお手続きが必要となります。
◆ アカウント登録する

製品パッケージに同梱されているシリアルナンバーを入力し、“アカウント”を登録してください(一部シリアルナンバーを必要としないタイトルもあります)。 [ シリアルナンバー同梱場所について ]

◆ プレイチケットを購入・適用する

「プレイチケット」を購入し、登録したアカウントに適用してアカウントの有効期限を延長してください。 [ お支払方法について ]
- 以上で準備は整いました。アカウントを登録した市民IDとパスワードで各タイトルのゲームサーバーに接続し、ゲームプレイをお楽しみください。
■ チケット購入の流れ
◆ チケットを適用するアカウントを選ぶ

- ※GAMECITYにログインしていない場合は、市民認証が行われます。チケットを適用したいゲームタイトルのアカウントが登録されている市民IDでログインしてください。
- ※別の市民IDのアカウントに登録したい場合は、登録画面で市民IDの切り替え(再ログイン)を行ってください。

◆ 購入するチケットを選ぶ

購入するチケットを選択してください。
- ※各種チケットの説明は以下をご確認ください。
- >> 『大航海時代 Online』 各種チケットの説明ページへ
- >> 『信長の野望 Online』 各種チケットの説明ページへ

◆ チケット注文完了

お支払いはGAMECITYオンラインショッピングにて行います。
■ 個人情報の確認・変更について
- メールアドレス等の市民情報の確認・変更
- 市民IDまたはパスワードを忘れてしまった
- アカウントIDを忘れてしまった
■ サービス中のゲームタイトル
◆ 大航海時代 Online
- for Win
- for PS3
- for PS4


- (Windows版) (PlayStation®3版)
(PlayStation®4版) - >> 『大航海時代 Online』の最新情報はこちらをご覧ください
◆ 信長の野望 Online
- for Win
- for PS3
- for PS4


- (Windows版) (PlayStation®3版)
(PlayStation®4版) - >> 『信長の野望 Online』の最新情報はこちらをご覧ください
■ GAMECITY市民登録について
コーエーテクモゲームスが提供するネットワークゲームは、全て市民IDによって、アカウント登録状況やその有効期限などの情報を記録管理しています。アカウントや「プレイチケット」の情報は全てこの市民IDに記録されます。また、ゲームサーバーへのログインは市民IDとそのパスワードで行います。
- ※ 市民登録は、無料です(有効なEメールアドレスが必要になります)。
- ※ すでに市民IDをお持ちの場合は、新規の市民登録は必要ありません。現在お使いの市民IDにアカウントを登録してください。
- ※ 複数のゲームをご利用される場合、1つの市民IDに複数のアカウントを登録できます。
■ シリアルナンバー同梱場所
- 各製品に同梱されているシリアルナンバーをご用意ください。
ゲームタイトル |
同梱場所 |
---|---|
『大航海時代 Online』 | こちらからご確認ください |
『信長の野望 Online』 | 解説書またはマニュアルの裏表紙に貼付 |
■ 「共通アカウント」について
『大航海時代 Online』
異なるプラットフォーム(PlayStation®4版、PlayStation®3版、Windows版)の製品版アカウントを共通アカウントとして利用する場合、同じ市民IDに該当の製品版アカウントを登録すると「共通アカウント」となります。
※ 体験版アカウントは対象外です。
『信長の野望 Online』
異なるプラットフォーム(PlayStation®4版、PlayStation®3版、Windows版)の製品版アカウントを共通アカウントとして利用する場合、同じ市民IDに該当の製品版アカウントを登録すると「共通アカウント」となります。
※ 体験版アカウントは対象外です。
>> 共通アカウントに関する詳しい案内は、こちらをご参照ください
※ [ キーワード入力 ]欄に“共通アカウント”と入力し、[ 新規検索 ]ボタンを押して、
表示された項目をご参照ください。
■ ネットカフェアカウントについて
ネットカフェアカウントとは、公認ネットカフェで『大航海時代 Online』、『信長の野望 Online』をプレイするのに必要なアカウントです。 詳しくは各ネットカフェ案内ページをご覧ください。
■ お支払い方法について
「プレイチケット」、「アップグレードチケット」、「スターターチケット」、「オプションサービス」の決済方法は利用ガイドをご覧ください。
■ プレイチケット購入時の「自動引き落とし」と「一回払い」について
◆ 自動引き落としについて
- アカウントの有効期限が切れる前に「プレイチケット」を購入し、アカウントの期限を延長する一連のお手続きを、設定に従って自動的に実行させるシステムです。
- 30日ごと、または90日ごとの「プレイチケット」の購入とアカウントへの適用の手間が省けます。
- 自動引き落としのご利用にあたりまして、「ご同意いただく内容」をご確認ください。
- 自動引き落としの手続きを行う際には、「ご同意いただく内容」にご同意いただく必要があります。
- 自動引き落としは、指定されたアカウントの有効期限が切れるおよそ3日前にお引き落としを実行します。
- 自動引き落とし(アカウント有効期限の自動延長)は、お客様ご自身による明示的な停止手続きがなされるまで、継続して実行されます。自動引き落としを停止したい場合は、必ず停止手続きを行ってください。
- 停止手続きは、「アカウント一覧」からいつでも簡単に行えます。
- プレイの有無、プレイ継続の意思に関わらず、一度引き落としされた「プレイチケット」代金の返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
- 自動引き落とし設定中のクレジットカード情報の変更は、「アカウント一覧」より自動引き落とし設定を解除してから、「プレイチケット」購入より変更したいクレジットカード情報にて自動引き落とし設定を行ってください。
- クレジットカード会社から新しいカード番号または有効期限のクレジットカードがお手元に届きましたら、自動引き落としを再設定し、クレジットカード情報の更新手続きをお願い致します。更新されない場合、継続して自動引き落としをご利用いただけない場合がありますのでご注意ください。
- 自動引き落とし設定をされてる場合にポイントを使い「プレイチケット」を購入するには、一度自動引き落とし設定を解除してからポイントを使用して「プレイチケット」を購入ください。
- ご利用いただけるお支払い方法
- ・クレジットカード
- ・Koei-Cash
- ・GCコイン
◆ 一回払いについて
- アカウントの有効期限が切れる前に、その都度「プレイチケット」をご購入いただく方法です。
- ご利用いただけるお支払い方法
- ・Koei-Cash
- ・GCコイン
- ・auかんたん決済/au WALLET
- ・NET CASH
- ・BitCash
- ・ソフトバンクまとめて支払い・
- ・楽天ペイ
- ・ドコモ払い
- ・ワイモバイルまとめて支払い
- ・Web Money
- ・コンビニ決済
- ・リクルートかんたん支払い
■ プレイの中断・休止について
アカウント・キャラクターデータ
- アカウントの有効期限の延長がされないまま、有効期限を経過するとゲームにログインできなくなります。有効期限を経過し、無効となったアカウントは、アカウント有効期限の延長手続きを行うことでプレイを再開できます。
アカウントの状態は、「アカウント一覧」でご確認いただけます。
>> アカウント一覧 - 製品版アカウントにおいて、(有効期限の延長手続きを行わず)有効期限を経過した場合、アカウントやキャラクターデータはサーバー上に一定期間保存されており、即座に消去されることはありません。保存期間については現状未定ですが、消去等を行う場合には各公式サイトにてあらかじめご案内の上で実施いたします。
- 体験版アカウントについては一定の保存期間終了後、データ消去されます。詳しくは各タイトルの公式サイトにて、体験版のご案内をご確認ください。
お手続き
- 特定タイトルのアカウントを消去するお手続きはございません。
- 市民IDを抹消されますと、ご登録いただいているアカウント情報及びキャラクターデータ等は全て抹消され、ゲームサーバーにログインできなくなります。また、公式サイト等でログインを必要とするページにもアクセスできなくなります。
アカウント登録に使用されていたシリアルナンバーは、市民登録抹消とともに無効となります。従って、改めて市民登録をされた際でも、同じシリアルナンバーをアカウント登録に再使用できません。 - アカウントの登録にシリアルナンバーを使用しないタイトルもあります。
- 市民登録を抹消する場合やプレイを休止する場合、未適用の「プレイチケット」や「アップグレードチケット」代金の返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。