 |
源 頼久 |
 |
森村 天真 |
新年明けましておめでとうございます。
あなたという方にお仕えできたことは私にとって最良のできごとでした。
これからもどうぞこの頼久を、あなたのおそばにおいてください。
そして神子殿の新しい年が、昨年にもましてよい年であるよう、
この頼久に、微力ながらお手伝いさせてください。
神子殿、今年もよろしくお願いいたします。 |
あけましておめでとう。去年はいろいろあったな。
お前がいなかったら、去年一年はだいぶ違ったもんになってたと思う。
お前は本当によくがんばってたよ。よくやったな。
……まあ、過去のことはどうでもいいか。今年も、よろしくな。 |
 |
イノリ |
 |
流山 詩紋 |
明けましておめでとさん!
去年の今ごろはお前を知らなかったなんて、考えられないぜ。
お前と会えたのが去年の一番大きな出来事だったけど、
今年はいったいどんなことになるんだろうな。
ま、どんなことがあったって、オレが一緒にいるから平気だよな。
ってわけで、今年もよろしく頼むぜ! |
明けましておめでとう。
新世紀がやってきたね。今年はどんな一年になるんだろう。
どうか今年も、あなたにとってよい年になりますように。
すべての出会いと、出来事が、あなたの幸福のためにありますように。
今年も、どうぞよろしくお願いします。 |
 |
藤原 鷹道 |
 |
橘 友雅 |
新春をことほぎ、つつしんでご祝詞をもうし上げます。
春はすべてのものが生じるとき。
神子殿、あなたの一年が幸多いものであること、お祈りもうし上げます。
そしてあなたのためにできる努力を惜しまないことを誓います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
新しい年の初めのご挨拶をもうしあげるよ、神子殿。
このめでたき時節にご挨拶もうし上げることができるとは、私も幸福なことだ。
君という存在のなんと愛らしく、華々しいことか。
新しい年が、君の幸福のためにあるように神仏に祈ろう。
そしてこの私をそばにおいてくれるよう、君に願うよ。 |
 |
永泉 |
 |
安倍 泰明 |
新しき年を、心からお祝いもうし上げます。
神子、あなたにお会いしてからこちら、私の中ではさまざまな変化がありました。
あなたという方が、私に前に進む力をくださったのだと思います。
今年は、私もあなたのお役に立ちたいと、願っております。
どうぞ今年も、よろしくお願いいたします。 |
謹賀新年。
お前にとっても、私にとっても、昨年は転機の年だった。
この新しき春に、お前が何を思うかはわからない。
だが、私はお前とともに新しい年が迎えられたことを嬉しく思っている。
神子、お前のために、今年が健やかであることを祈念しよう。 |
|