撮影モード
射影機を構えると撮影モードとなります。
撮影モードでは怨霊の撃退の他、射影機を通して隠されたものを見られます。
画面の見方

撮影できる範囲を表します。
怨霊の顔や周囲に○で表示されます。
撮影対象を一度に多く撮影するほど、怨霊に与えるダメージが大きくなります。
特殊な効果を持つレンズです。強化レンズを使うと霊力を消費します。
怨霊を撮影すると増えます。怨霊にダメージを与えるほど、多くの霊力を得られます。
この中に対象を捉えて撮影します。撮影対象が多いほど、大きなダメージを与えられます。
撮影すると減ります。ゼロにすると怨霊を撃退できます。
画面内に捉えている撮影対象の数を表します。
使用中のフィルムと残り枚数です。フィルムによってチャージ時間と攻撃力が異なります。
ダメージを受けた怨霊から飛び出す欠片です。
一定時間経過すると怨霊の体力を回復してしまいますが、撮影することで消せます。
撮影とチャージ
射影機を構えると、撮影できます。撮影後、一定時間でフィルムがチャージされます。
チャージが終わると、次の撮影を行えるようになります。
-
Nintendo Switch™
-
PS4™
-
PS5™
-
Xbox One
-
Xbox Series X|S
-
Steam® ゲームパッド
-
Steam® キーボード・マウス
左クリック
霊を撮影すると、ポイント(pts.)が手に入ります。
ポイント(pts.)は射影機の強化や、ミッション開始時のアイテム購入、追加衣装の購入に使えます。
撮影した写真はメニューの「写真」で確認できます。

霊視
通常は見えないものを写し出す機能です。
センターサークル内に反応を捉え、ボタンを押した状態で射影機の傾きを合わせると、キャプチャーエリアが赤くなります。そのまま撮影すると関連する場所や物が写りこみます。

呼び戻し
射影機を適切な位置・角度に保ち反応を撮影すると、通常では目には見えない物体を出現させられます。
