基本操作:Steam®

ゲームパッドの操作

調べる、決定
メニューの表示(工房)
キャンセル
(長押し) システムメニューの表示
/ 移動
項目の選択
/(+/)
走る
/ 設定画面の切り替え(システムメニューの「オプション」)※
個数の選択(アイテムの売買/調合時)

設定画面は、メニューの「システム」-「コンフィグ」からも切り替えられます。

キーボードとマウスの操作

Steam®版では、キーボードとマウスでも操作できます。

左クリック、E 調べる、決定
メニューの表示(工房)
右クリック、Esc キャンセル
W/A/S/D 移動
カーソル移動
A/D 個数の選択(アイテムの売買/調合時)
右クリック+(W/A/S/D)、
Shift+(W/A/S/D)
走る
Esc システムメニューの表示
1/3 設定画面の切り替え(システムメニューの「オプション」)※

設定画面は、メニューの「システム」-「コンフィグ」からも切り替えられます。

グラフィック設定

ゲーム中、Escで表示されるシステムメニューの「オプション」-「グラフィック設定」でグラフィック表示を設定できます。

グラフィック設定は、メニューの「システム」-「コンフィグ」からも利用できます。

画面解像度 画面解像度を選択します。
ウィンドウ設定が「デフォルト」の場合は、この設定に合わせてウィンドウのサイズが変更されます。
「ボーダレス」の場合は、ディスプレイの解像度に合うように拡縮されます。
ウィンドウ設定 ウィンドウモードの設定を行います。
ゲーム画面の表示方法を「デフォルト」/「フルスクリーン」/「ボーダレス」から選びます。F9でも変更できます。
※「ボーダレス」はウィンドウの枠を取り払い、画面サイズに引き延ばして疑似的に全画面表示します。