グラフィック設定(PC / Steam®)

ゲームの動作が重い場合、グラフィック設定を調整すると、速度が改善されることがあります。

画面解像度 画面解像度を選択します。画像解像度のみを選択すると、表示されるリストの中から解像度を選択します。
ウィンドウ設定 ウィンドウモードの設定を行います。ゲーム画面の表示方法を「ウィンドウ」「フルスクリーン」「ボーダレスウィンドウ」から選びます。F9でも変更できます。
「ボーダレス」はウィンドウの枠を取り払い、画面サイズに引き延ばして疑似的に全画面表示します。
フレームレート制限 フレームレートの上限を「30」「60」「120」「144」「無制限」から選びます。
垂直同期 垂直同期のON/OFFを切り替えます。
グラフィック全体品質 グラフィックの品質設定を行います。「高」「中」「低」「カスタム」から選びます。いずれかの項目を個別で設定した場合、自動で「カスタム」に切り替わります。
テクスチャ品質 テクスチャの品質を設定します。
影品質 影の品質を設定します。
ローカルリフレクション品質 映り込み処理の品質を設定します。
エフェクト品質 エフェクトの品質を設定します。
アンチエイリアス 物体の輪郭を滑らかにする処理を「TAA(高負荷)」「FXAA(低負荷)」「Off(無し)」から選びます。
DOF ピントを合わせた被写体以外をぼかす処理を設定します。
アンビエントオクルージョン 陰影を強調する処理の有無を切り替えます。
ブルーム 光の周りをうっすら光らせる処理の有無を切り替えます。
ライトシャフト 太陽から発せられる一部の光の有無を切り替えます。
描画距離 物体の表示距離を設定します。
草の表示距離 地面の草の表示距離を設定します。
草の密度 地面の草の密度を設定します。
モーションブラー オブジェクトが動く時にブレが生じる表現の有無を切り替えます。
影の表示距離 影を表示する距離の設定を行います。
アニメーション距離 モデルのアニメーション距離の設定を行います。
ボリューメトリックフォグ ボリューメトリックフォグのON/OFFを切り替えます。
LOD距離 LOD(レベルオブディテール)距離の設定を行います。
テレイン品質 テレイン品質を設定します。
動的解像度 動的解像度のON/OFFを切り替えます。
Intel® XeSS 画質やフレームレートを向上させる、解像度スケーリングを設定します。
スレッド数設定 スレッド数の設定を「リミテッド」「オート」から選びます。「リミテッド」を選ぶと、CPUのコア数に基づいて動作するスレッド数が制限され、動作が軽くなることがあります。