第1回
ヴィーナスフォトイベント

第1回ヴィーナスフォトイベント

応募受付は終了しました。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました!

ヴィーナス諸島のオーナーの皆様から、熱意溢れる作品をご応募いただきました。
数々の力作をぜひご覧ください。

※受賞者コメントは原文のまま掲載しております。一部、実際のゲーム内容と異なるものがございます。

最優秀賞

ハンドルネームyonokaze39
タイトルしずく・イン・ワンダーランド
コメント水着のコンセプトとは異なりますが、イメージに合うのがこれしかなかったのです(^^;)
作田Pコメント

妖孤であるしずくだからこそのファンタジー感と世界観がマッチしており、
作品としての完成度が高かったですし、
なによりもしずくのかわいさに引き込まれてしまいました!
ハンドルネーム肥前のクマ
タイトル常夏島に舞う羽根
コメント初めてエレナ様を見た瞬間、私の脳内に溢れ出たイメージを再現してみました!これからもエレナ様の魅力を広めるべく推して参りますo(〃^▽^〃)o
作田Pコメント

美しいですね。それ以外の余計な言葉などいらないと感じるほど、
エレナの魅力を最大限に引き出して作り上げられた作品だと思います。
ハンドルネームDOAXVV画像保管庫
タイトルお料理上手?
コメント「と、とにかく、これを泡立てれば良いのですね?」

「あっ、エリーゼさん!
私がやるから!ねっ?」
作田Pコメント

私生活が不器用なエリーゼのギャップの魅力をうまく生かしたシチュエーションで、
とてもかわいくて笑顔になりました。

優秀賞

ハンドルネームプリマル
タイトルいつもの待ち合わせ。
コメント何回会っていても待ち合わせの度、可愛さにやられてしまいます。
作田Pコメント

目が合った瞬間に笑顔になったマリーの「好き」が作品から溢れていて幸せになりました。
 
ハンドルネームぺんどろ。
タイトルPure White
コメントやっぱり白が似合う、まぶしい!
「どうかしましたか、わんこさん♪」
#DOAXVV
作田Pコメント

トゥルーカラーアップデートを経たなぎさを感じる表情がとても魅力的に感じました。
ハンドルネームぱいん
タイトル夕日が映すシルエット
コメントどことなく神秘的な雰囲気を纏うパティちゃんには、得も言われぬセクシーさを感じてしまうのです
作田Pコメント

純真な笑顔のパティが見せる健康的なセクシーは強いですね!
それだけでなく、確かに「得も言われぬ」雰囲気があって見惚れてしまいます!
ハンドルネームÑeet Games
タイトル夏の視線を独り占め
コメント「海」と「水着」と「たま姉」が合わされば、「セクシー」以外に答えはありません(*´∀`*)
作田Pコメント

海と水着の青に小麦色の肌が引き立ち、ポスターのように印象的な作品です。
特に、口元しか写していませんが、それがよりセクシーに感じました。
 
ハンドルネームらぁさん
タイトル犬の散歩はままならぬ
コメント散歩にならないわよコレじゃ┐( ´・ω-`)┌
作田Pコメント

カンナの気ままさが水着「ふりふりワンちゃん」によってうまく引き出してくれて、かわいくて楽しい作品になっていると思います!
ハンドルネーム古畑任四郎
タイトルDOAXVV(薩摩版)
コメントヴィーナスフェスに出る為に薩摩から舟で来たでごわす
作田Pコメント

予想外に破天荒な設定と、写真のもつ絵力に圧倒されてしまいました!

審査員特別賞

ハンドルネームサラミ
タイトル心に残る一枚を…

コメント

異世界転生を果たしたエピソードでは描かれることのなかった、大切な思い出の記憶。

作田Pコメント


リンカネコーデの誕生日エピソードと絡めつつ、
写真に想い出を収める「ななみ」らしさが出ており、
魅力的な作品と感じました。

ハンドルネームしびる
タイトル子赤
コメント元気いっぱい金魚が泳ぐ♪
(※カンナちゃんご本人の希望により「セクシー部門」で応募します。)
作田Pコメント

金魚をモチーフとした水着に水滴フィルターを重ねる細かさだけでなく、 「本人の希望により」という設定の細かさがいいと思います!
本人希望ですし、セクシー部門の特別賞とさせていただきます!
ハンドルネームshokuzi
タイトルシャンパンバースト
コメントシャンパンを開けた衝撃で大変なことになっちゃったさゆりさんです。
いたずらでちょっと振りすぎちゃったごめんね...
作田Pコメント

個人的な感覚ですみませんが、かすかに「昭和~平成初期」を感じる、あり得ないドタバタコメディー感にクスっとしてしまいました。
「さゆり」だからこそ成り立つ作品だと思います!

応募方法

①「DOAX Venus Vacation」公式X(@doax_vv_staff)をフォロー

②各部門の公式コミュニティに参加
公式コミュニティ:https://twitter.com/i/communities/1723922066846666834
キュート部門:https://x.com/i/communities/1793193690820997576
セクシー部門:https://x.com/i/communities/1793194414355239132
ネタ部門:https://x.com/i/communities/1793195120260747729

③応募期間中、それぞれのコミュニティ内に下記内容とともに写真を投稿
・タイトル
・一言コメント
※タイムラインへの投稿は選考対象外となります

④応募完了!!

応募期間

募集期間:5/22(水) メンテナンス後 ~ 6/5(水) 11:59

賞品

特製アートフレーム…12名様

結果発表

締め切り後、1か月半~2か月を目途に受賞作品の発表を予定しております。
受賞された方には、「DOAX Venus Vacation」公式X(@doax_vv_staff)よりご応募時のアカウント宛てにダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます。

※本キャンペーンの内容は予告なく変更される可能性があります。

応募に関する注意事項

  • 応募者の年齢は18歳以上の方にかぎられます。
  • 応募は、お一人様各部門1点ずつの合計3点までとさせていただきます。
    お手数をおかけいたしますが、1点になるようにご自身の投稿を期間終了までの削除をお願いいたします。
  • 最終的に複数投稿があった場合はすべて無効となりますのでご注意ください。
  • 全ユーザーはコミュニティのシステムを利用し、通報や報告をすることが可能ですので、もしお気づきの点がございましたらご報告ください。
  • 場合によってはコミュニティより削除されます。
  • また、ご提供いただいた個人情報は、景品の送付のみに使用し、その他の目的で使用することはありません。
    尚、当社の個人情報の取扱に関しては、当社のプライバシーポリシーに即して適切に管理し、当社が利用目的の達成に必要な期間保管いたします

応募規約

  • 応募者は、前記の「応募に関する注意事項」及び以下の応募規約(以下「本応募規約等」といいます。)をよくお読みの上、
    同意される場合のみ応募してください。
    また、応募者は本企画へ応募した時点で、本応募規約等に同意したものとみなします。
  • 以下作品は選考外となる場合がございます。
    1. 『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』以外のタイトルで撮影した作品
    2. 応募要項に沿っていない作品・撮影した画像に編集ソフト等で手を加えた作品
    3. 『DOAXVV』の機能ではない、出力画像を加工するハードあるいはソフトを使用した作品
    4. 改造データやMODを適用した状態で撮影した写真
    5. 人種差別、性的差別等に相当する作品、その他第三者に 不快感を与える作品、またはその恐れのある作品
    6. 各種名称やコメントなど、公式から公開する情報で公序良俗に反する内容
    7. ポーズカードを連続使用してのキャラクター移動やほか不具合を利用した症状など、通常想定されていない特殊な操作によって撮影された作品
    8. そのほか当社が不適切と判断した作品
  • 応募作品の著作権、意匠権等、すべての権利は当社に帰属します。
  • 応募者は応募作品について当社に対し著作者人格権を行使しないものとします。
  • 当選者への景品送付に際し、当社が当選者の個人情報をXを通じて取得することを、予めご了承ください。
  • お預かりした個人情報は当イベントの運営および、当社からのご連絡および賞品の発送のためにのみ使用いたします。
  • 応募者の情報は、当社のプライバシーポリシーに即して適切に管理し、当社が必要と判断する期間保管させていただきます。
  • 賞品の送付先は日本国内に限らせていただきます。
  • 情報の提供と開示につきましては、法令に基づいて司法、行政、またはこれに類する機関から情報開示の要請を受けた場合を除き、応募者の同意なく個人情報を第三者に提供、開示することはありません。
  • 本応募規約は日本法を準拠法とし、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
  • 賞品の贈呈方法につきましては、結果発表にあわせ公式サイトにて通知いたします。
  • 当社関係者、取引先関係者のご応募は審査対象外となります。
  • 本キャンペーンの選考基準、選考結果については、いかなるお問い合わせにも対応いたしませんので、あらかじめご了承ください。
  • 応募作品は、プレスリリースへの添付や、ゲーム内アイテムとしての使用などのプロモーションに関する二次利用を行う可能性がございます。
6.5周年特設サイトTOPに戻る