3つの騎乗スタイル

初心者でも簡単に操作できる「GRスタイル」、すべての操作を手動で行う上級者向けの「GIJスタイル」、そしてオリジナルのカスタマイズで自分好みの騎乗ができる「Customスタイル」と3つの騎乗スタイルがあります。

  • GRスタイル
    比較的初心者向けのスタイルです。
    スタートゲージが可視化され、操作の一部も自動化されていて初心者でも安心です。

  • GIJスタイル
    すべての操作を手動で行う、上級者向けのスタイルです。
    細かい操作までこだわりたいプレイヤーにおすすめです。

  • Customスタイル
    レース中の位置取りやペース判断が表示されます。
    Customスタイルではアドバイスあり/なしを選べます。

アビリティとレボリューション

アビリティはうまく発動すれば形勢逆転の切り札になります。騎乗馬のアビリティを把握しておき、積極的に発動を狙いましょう。
また、スタート、位置取り、折り合い、仕掛け等、レース中のさまざまな要素をうまくこなしていくことで、レボリューションゲージが蓄積されていきます。大幅にゲージが貯まるEXCELLENTを狙っていきましょう。

アビリティ

  • スタートダッシュ
    スタートのタイミングが合うと発動します。
    スタートで加速し、先手を取れます。逃げ馬や先行馬が持っていると非常に有利なアビリティです。

  • 一瞬の切れ
    残り100mを切って2番手以下にいるときにムチを入れると発動します。
    瞬間的に少しスピードが上がるので、ゴール前の接戦時には決め手となります。

  • 直一気
    直線入り口から残り100mの間に、順位が全体の半分以下の状態で通常ムチを打つと発動します。
    スピードがアップし、一気に前を捉えるチャンスとなります。

  • 殿一気
    直線入り口から残り100mの間に、順位が全体の5分の4以下の状態で通常ムチを打つと発動します。
    スピードがアップし、ごぼう抜きのチャンスとなります。

  • 馬群割り
    直線に入ってから他馬の間(左右2馬身以内)を、その馬より速いスピードで抜けようとすると発動します。
    スピードがアップし一気に馬群を駆け抜けます。

レボリューション

  • レボリューションが発動すると、スピードとポテンシャルが飛躍的に向上します。