FEATURES

パワーアップ要素が
盛りだくさん

「ウイポ」史上最古の1971年開始シナリオが登場。
さらにダービー馬ダノンデサイルや、新重賞「しらさぎS」など最新競馬データにも対応。
固有特性や配合理論、「海外競馬史」の追加で馬主ライフは最高潮に。

最新の競馬データを収録

2024年の競馬の結果を反映した最新の競走馬データを収録。
朝日杯FSの勝ち馬「アドマイヤズーム」や阪神JF勝ちの「アルマヴェローチェ」はもちろん、
ホープフルS勝ちの「クロワデュノール」、3歳世代では東京ダービーを制した「ラムジェット」など
2025年の主役候補となる競走馬が多数登場。

新たな実名騎手が登場

騎手
西村淳也
ルガルとのコンビで2024年のスプリンターズステークスを勝ち、悲願のGⅠ初制覇を遂げた、若手の実力派・西村淳也騎手が実名騎手として新登場。
騎手
永島まなみ
女性騎手最速でJRA通算100勝を達成し、マーメイドSでうれしい重賞初制覇も果たした永島まなみ騎手が実名騎手として新登場。

新しい登場人物

牧場長
十和田夏美
幼駒の馴致や健康管理が得意な、新たな牧場長。スポーツが大好きというアクティブな性格で、競馬のスポーツとしての魅力に夢中になり、馬づくりに携わる道を選んだ。
秘書
リオン・ローザ
白い髪と青い目が特徴的な、海外出身の新たな秘書。脱力系でのんびりした性格だが、時折鋭いところを見せることも。
知人
ネイア・ローザ
名馬をランキングする「世界100傑馬」委員会の代表。未来まで語り継がれるような名馬を見出し、競馬界を盛り上げることに情熱を注ぐ。
秘書のリオン・ローザの姉(3姉妹の長女)。
知人
ナリア・ローザ
天真爛漫な「競馬名探偵」。世界中のデータを収集・分析し、競馬への飽くなき探求を続ける。プレイヤーにヒントも与えてくれることも。
秘書のリオン・ローザの妹(3姉妹の三女)。

新たな固有特性

一部の海外の大レースに勝利することで、まれに海外名馬をモチーフにした固有特性を獲得できる。
「凱旋門賞」や「ケンタッキーダービー」といったヨーロッパ・アメリカが誇る世界最高峰のレースはもちろん、香港カップやメルボルンカップなど、世界中のビッグレースが対象になっている。歴史的名馬の強さを愛馬に身につけることで、さらなる活躍に繋げられる。


獲得可能な固有特性の確認

開催表の香港カップの情報。勝利することで、香港カップを3連覇した名馬ロマンチックウォリアーをモチーフにした固有特性「大いなる浪漫を求め」を獲得できる可能性があることがわかる。

獲得画面

香港カップに勝利し、レース後に固有特性「大いなる浪漫を求め」を獲得した画面。世界各地の大レースに勝利し、海外名馬の固有特性を獲得することで、強力な愛馬をさらにパワーアップできる。

新たな配合理論


ラスムッセンファクター理論

米国の牧場で繋養している繫殖牝馬を対象とした配合理論。生まれてくる幼駒の血統表内に、牝馬のインブリードが存在するときに成立する。
効果としては、爆発力の増加はもちろん、米国のレースで特に重要な「消耗戦」の適応能力がUP。さらに、インブリードしている牝馬が属している牝系の効果を得られる可能性が上がる。

ドサージュ理論

欧州の牧場で繋養している繫殖牝馬を対象とした配合理論。生まれてくる幼駒の血統表内に存在する系統確立済の牡馬との続柄や、該当の牡馬の数によって成立する。
効果としては、爆発力の増加はもちろん、欧州のレースで特に重要な「持久戦」の適応能力がUP。さらに、血統表内の牡馬が持つ因子に対応してサブパラ爆発力が向上する。

競馬ヒストリア

競馬ヒストリアに「海外競馬史」が追加。
1970年代から現代(2024年)までの50年以上にわたる、海外の名馬たちが残した輝かしい足跡や、
競馬をとりまく各時代の変化などを、読みものとして楽しめる。

また、日本競馬史に新しいイベントが追加されている。


新イベント「彼方より来たる風雲児」

主役となるヒカルイマイは、「電撃の末脚」とも称される豪快な走りで日本ダービーの栄冠を手にした名馬。「サラ系」と呼ばれる純粋なサラブレッドとして認められない血統でありながらクラシックの主役となるまでの物語を追体験できるイベント。

新イベント「成り上がるは不屈の女王」

主役のトウメイは、重度の裂蹄から復活し、牝馬でありながら天皇賞(秋)、有馬記念に勝利した名馬。その誕生から天皇賞(秋)挑戦までに焦点を当て、走ることを諦めないトウメイの不屈の精神を追体験できるイベント。

その他

対決演出

大レースで発生することがある「対決演出」を追加。勝負所で背景が暗くなり、プレイヤー所有馬とライバル馬の2頭だけにスポットが当たる。熱いレースをさらに盛り上げるドラマチックカメラ専用の演出だ。

騎手カメラ振り向き

JRA(日本中央競馬会)との有馬記念コラボ動画でも話題になった、ジョッキーカメラモードでの後方視点カメラ。視点を動かすことで自分の馬の左右~真後ろまでを自由に見ることができる。

出産新イベント「月食」

このイベントが発生した幼駒は、高い競走能力や、優秀な適応能力が期待できる。さらに、この馬が持つ「尾花栗毛」という珍しい毛色は「アイドルウマップ」で高い人気を持つ個性を得られるため、活躍させて「競馬ブーム」の発生につなげることができる。