 |
 |
 |
.hack//Roots 4 |
発売日 |
好評発売中 |
特典 |
【毎回封入特典】
ライナーノート
【毎回映像特典】
番宣告知プロモ |
|
税込価格 |
7,140円→6,783円(5%OFF) |
スペック |
カラー/約70分/リニアPCM(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ |
発売元・ 販売元 |
バンダイビジュアル |
お届けについて |
2006年9月11日以降のご注文分は、発売日以降のお届けとなります。 |
|
【収録内容】 |
■#09「Melle(混戦)」
ロストグラウンド“コシュタ・バウア”“で見た5つの塔。そこに異なる5つの光を見たハセヲは、志乃と自分の持つウィルスコアの色が違うことを知り、ひとつの仮説を立てる。 それを聞いたオーヴァンは遂に決断する。「動く…」と。だが、全てのウィルスコアが揃っているわけではない。その欠けたひとつを取り戻すため、匂坂が走る。その頃、〈TaN〉の直毘、元〈黄昏の旅団〉メンバー・ゴードといったPCたちも動き出していた。全ては、オーヴァンと決着を付けるために…。
■#10「Missing(行方不明)」
ロストグラウンド・“コシュタ・バウア”。オーヴァンはその神殿の上層部へと駆け上がる。その眼下では、〈TaN〉の裏側を担う“暗部”のPC達と〈黄昏の旅団〉との戦いが繰り広げられていた。いくら戦いが押されていても、オーヴァンが「キー・オブ・ザ・トワイライト」を見つけさえすれば…。ゴードやBセットといった元〈旅団〉メンバーも加わり、意気上がるハセヲ達。だが、そんなハセヲたちを見て、エンダーは謎の微笑みを浮かべる…。
■#11「Discord(不和)」
コシュタバウアでの戦い後、ギルドの裏の存在が露見した〈TaN〉は、システム管理者による解体処置がとられた。そして、ある噂がゲーム内で流れだす。〈TaN〉を倒した〈黄昏の旅団〉が「キー・オブ・ザ・トワイライト」を手に入れた…と。 一方、戦いには勝利した〈黄昏の旅団〉ではあるが、ギルドマスターであるオーヴァンを巡り、再びメンバー達の疑心が広まっていく。果たして〈TaN〉との戦いで得たものとは何だったのか…? |
【スタッフ】 |
#09 脚本:川崎美羽/演出:清水久敏/絵コンテ:高木茂樹・真下耕一/作画監督:亀田義明
#10 脚本:藤井文弥/演出:澤井幸次/絵コンテ:渡辺正樹/作画監督:竹上貴雄・大澤 聡
#11 脚本:川崎美羽/演出・絵コンテ:久保山英一/作画監督:重松しんいち
原作:.hack
Conglomerate/監督:真下耕一/シリーズ構成・脚本:川崎美羽/キャラクター監修:貞本義行/キャラクター原案:細川誠一郎/キャラクターデザイン:大澤
聡/コンセプトデザイン:北原サトシ/美術監督:海野よしみ/色彩設計:吉田小百合/撮影監督:鎌田克明・青木孝司/音楽:ALI
PROJECT/OPテーマ:「Silly-Go-Round」(FictionJunction YUUKA)/EDテーマ:「亡國覚醒カタルシス」(ALI
PROJECT)/音楽製作:ビクターエンタテインメント/音響演出:なかのとおる/制作協力:サイバーコネクトツー/制作プロダクション:Bee
Train/製作:バンダイビジュアル・テレビ東京 他 |
【キャスト】 |
ハセヲ:櫻井孝宏/オーヴァン:東地宏樹/志乃:名塚佳織/匂坂:置鮎龍太郎/タビー:豊口めぐみ/直毘:山崎たくみ/エンダー:小林沙苗/俵屋:三宅健太/フィロ:滝口順平 他 |
|
|
|
(C).hack Conglomerate
(C)Copyright BANDAI VISUAL CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C)2006 KOEI Co., Ltd./KOEI NET Co., Ltd. All rights reserved. |
|