クラスターエッジ3 |
 |
発売日 |
好評発売中 |
税込価格 |
6,783円 (5%OFF) |
スペック |
カラー/(予)50分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/スタンダード |
発売元/販売元 |
バンダイビジュアル |
特典 |
【初回封入特典】
ミニマグネットコレクション Type:フォン
【毎回封入特典】
企画満載 ライナーノート
【毎回映像特典】
・『クラスターE.A. 航空学講座』 (飛行機に関する特別講義映像)
・ノンテロップオープニング
・ノンテロップエンディング
・初期放送版 ノンテロップオープニング
【毎回映像特典】
<音声特典>
第7話を語り合う!『オーディオコメンタリー』
<出演:下野 紘・福山 潤・岸尾大輔>(メニュー画面で選択) |
お届けについて |
初回生産分の受付は終了しました。
|
|
【作品内容】 |
第6話「教授とフォン」
行方不明になったアゲートに代わって、途中になったままの飛行機の組み立てに取り組むフォン。だが、一般人が飛行機を製造することは禁じられているため、部品の入手が困難となっている。それでも何とか手に入れようとしたフォンは、車のディーラーから情報を聞き出し、閉鎖された博物館に向い、そこで思いがけない人物と出会う。一方、市街地にはレグラントの叛乱兵が潜伏し、同じレグラント国出身のベリルが軍の監視下に置かれてしまう。
第7話「生徒会選挙」
クラスターE.A.では、生徒会選挙が始まる。名門校の生徒会長になれば、将来的に国を代表する地位が約束されたようなものだと、就職や進学を目前にした最上級生たちが立候補するのが常々だった。だが今回は、高等部1年生のベリルが上級生に混ざって立候補する。ベリルの突然の行動に驚きながらも、全面的に協力しようとはりきるフォン。その頃アゲートは、工業区で労働者たちと一緒に働いていたのだが……。
第8話「館の亡霊」
軍に撃墜されそうになったフォンをベリルと一緒に助けたアゲートだったが、そのままベリルたちの前から姿をくらましてしまう。アゲートが辿り着いた先は、何故かカールスの実家だった。そこで目の不自由なカールスの祖母に出会ったアゲートは、孫のカールスと間違われてしまう。優しい祖母の労わりに、アゲートは心を癒していく。だがそこに、アゲートの行方を追う諜報部員のベスビアが乗り込もうとしていた。 |
【スタッフ】 |
第6話 脚本:池田 成/演出:鳥羽 聡/絵コンテ:西澤 晋・米たにヨシトモ/作画監督:高橋 晃
第7話 脚本:池田 成/演出:吉村 章/絵コンテ:まついひとゆき・池田 成/作画監督:米山浩平・池田 有
第8話 脚本:池田 成/演出:山本 恵/絵コンテ:西森 章・みなみやすひろ/作画監督:高橋 晃
企画:サンライズ/原作:矢立 肇/監督:池田 成/キャラクターデザイン:菱沼義仁/メカニカルデザイン:山根公利/メインキャラクター原案:小松田わん(白泉社)/美術監督:小川由紀子/色彩設計:片山由美子・赤間三佐子/撮影監督:老平
英/編集:野尻由紀子/音響監督:木村絵理子/音楽:根岸貴幸/OPテーマ「FLY HIGH」:surface(Sony Music Records)/EDテーマ「君という名の光」:<Cluster’S>下野
紘・福山 潤・岸尾大輔・吉野裕行(MusicRay’n)/アニメーション制作:サンライズ/製作:サンライズ・バンダイビジュアル 他 |
【キャスト】 |
アゲート・フローライト:下野 紘/ベリル・ジャスパー:福山 潤/フォン・アイナ・サルファー:岸尾大輔/クロム:吉野裕行/カルセドニー・レニエル:井上
剛/エマタイト・ラムスベック:木内秀信/ベスビア・バレンチノ:斎賀みつき 他 |