Ver.1.01 アップデートプログラム >>> ダウンロードページへ進む
■ お客様各位
平素は当社ならびに当社製品をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。このたび、『太閤立志伝V』の最新バージョン(Ver.1.42)へのアップデートプログラムを公開させていただくことになりました。
お手数をおかけしますが、詳細をよくお読みになった上でアップデートを行うことを推奨いたします。

■ 修正内容
修正内容(2004年08月26日)
 以下の不具合を修正しました。
好みが「南蛮物」の武将に南蛮物を渡しても、親密度が正常に上昇しない。
沿岸襲撃で兵糧の入手量が極端に少ない。
悪名の高い大名家の兵法指南役になろうとすると、悪名を理由に断られる。
装備している自作武器を壊すことができるため、装備武器が無い状態を作れてしまう。
三村家親と三村元親の血縁関係の誤っていた。
財宝探索の主命を受けた時、宿屋と酒場でヒントをもらうようにと言われるが、宿屋ではヒントが出なかった。
個人戦にて、最後の一人を袖の下で味方にすると敗北する。
評定の合戦にて、海賊のみ合戦不可能な拠点に向けて出陣できてしまう事がある。
兵法指南役で方針を進言した時に、誤表示される。
「日輪の章」以外のシナリオで、正常な海外拠点の町中背景画像が表示されない。
 その他、以下の点を修正しました。
茶人宅のチュートリアル・ヘルプにて、実際には存在しないコマンド「茶器売却」の説明があった点を修正しました。
瞑想で開眼できる秘技は、現在装備している武器で使用可能な秘技のみ開眼するよう修正しました。
以下の歴史イベントの発生条件および挙動を修正しました。
「信長・義昭の確執」
「天目山の戦い」
「本能寺の変」
「三方ヶ原の戦い」
「海外へ」
「お市輿入れ」
「海賊乗っ取り」
いくつかのメッセージで誤記を修正しました。

修正内容(2004年05月13日)
前田慶次と前田玄以の血縁データが逆になっていたのを修正しました。
攻城戦特技「闇討」「偽情報」での計算式の不具合を修正しました。
他勢力に「破壊」等の主命を依頼して、その主命を達成する前に自勢力や他勢力がその対象拠点を攻略すると主命が達成不可能になり、二度とその勢力に依頼できない不具合を修正しました。
「剣術系秘技全取得エンディング」と「全御用商人エンディング」で乱麻の章が出現してしまう不具合を修正しました。
CPUアルゴの本拠移動で部下が多すぎると強制終了する場合がある不具合を修正しました。
「宝物販売」の主命で、引き分けたときのメッセージの価格が一桁多い不具合を修正しました。
大名死亡時のお家騒動で、城主の場合でも独立大名の居城に転居してしまう不具合を修正しました。
兵法指南役が城主に昇進できてしまう不具合を修正いたしました。
馬術ミニゲームで、ヘルプを押しっぱなしにすると、矢に当たってもカウントされない不具合を修正しました。
プレイヤーが城主で大名から攻略主命を受けていた状態で、配下に外交主命をやらせて攻略主命を達成した場合にプレイヤー自身の攻略主命がクリアされない不具合を修正しました。
従属中に請け負っていた主命が同盟破棄した後でも残る不具合を修正しました。
「同盟関係変化」イベント(万人用)で選択肢が逆になっていたのを修正しました。
主人公が真田幸村で、関ヶ原後雑賀で浪人し、大坂入城時に猿飛佐助を仲間にした状態で、再び雑賀の町に入ると佐助を仲間にするイベントが再度発生する不具合を修正しました。
以下のイベントの不具合を修正しました。
「海賊乗っ取り」
「信長との邂逅」(九鬼嘉隆用)
「第一次木津川口の戦い」(村上水軍用)
「関東管領襲名」
「主人公死亡」
「三州一向一揆」
いくつかのメッセージを修正しました。

修正内容(2004年03月31日)
評定で城主に任命されるための条件を若干緩和しました。
陪臣でプレイしている際に直臣に勧誘される条件を緩和しました。
主命「治安向上」での戦闘内で終了しても初期画面に戻らない不具合を修正しました。
「転変の章」で鬼庭綱元の姓の読みが「もにわ」になっているのを修正しました。
新武将の顔編集で特定パーツの組み合わせで生じる不具合を修正しました。
主人公札入手の際に贈り物を要求される場合、茶器が表示されない不具合を修正しました。
主人公が統一大名家の従属勢力に所属する場合のエンディング条件に一部不具合があったのを修正しました。
茶器を利用して城主になる場合に、茶器を譲渡していない不具合を修正しました。
結城紬や西陣織などの特殊二次加工品の在庫が増えていない不具合を修正しました。
CPU商家の「矢銭納入」のバランスを調整しました。
おまけ機能の出現条件を一部緩和しました。
「同盟関係変化」イベント(万人用)で選択肢が逆になっていたのを修正しました。
いくつかのメッセージで誤記を修正しました。
その他いくつかの不具合を修正しました。

修正内容(2004年03月24日)
配下に主命を与える際に「一括伝達」をできるようにしました。
主人公が大名以外の場合は、[忍者報告]が(簡易)の時、矢銭納入のメッセージを出さないようにしました。
「貴重品入手」の主命を部下に与えた時に、成功しても自分の所有にならない不具合を修正しました。
「太平の章」でシナリオ開始直後に弱小大名が容易に滅亡してしまう現象を調整しました。
兵法指南役を辞退する時のメッセージに不具合があったのを修正しました。
CPU大名家の攻撃確率を若干調整しました。
以下の歴史イベントの発生条件および挙動を修正しました。
「竹中半兵衛調略」
 「稲葉山城攻め」
 「長篠の戦い」
 「第二次木津川口海戦」
 「本能寺の変」
 「前田利家死去」
いくつかのメッセージで誤記を修正しました。

修正内容(2004年03月16日)
個人戦闘チュートリアルで強制終了する場合がある不具合を修正しました。
札を200枚集めても「転変の章」「太平の章」が選択できない不具合を修正しました。
クイズで主人公札を取得する際、強制終了する不具合を修正しました。
新武将作成で、無選択状態の時に出力ボタンを押すと、不正な武将ファイルが出力される不具合を修正しました。
主命「軍資金調達」などで上納する金を所有していない状態のとき、数値が入力できなくなる不具合を修正しました。
従属大名の評定で、支配大名から来る依頼のメッセージに不具合があったのを修正しました。
抜け忍になった後、その忍者衆を支配する大名家に仕えた時は刺客が襲ってこないように改善しました。
いくつかのイベントを修正しました。
いくつかのメッセージで誤記を修正しました。

修正内容(2004年03月12日)
「札一覧」コマンドで、アプリケーションエラーが出ることがあるのを修正しました。
「乱麻の章」「覇道の章」「転変の章」で、すべての商家で売っている価値4以下の品目の種類が同じである症状を修正しました。
シナリオ開始時に、海賊衆が陸路の販路を護衛したりする現象を修正しました。
自宅で新流派を興す時の名前入力ダイアログで、キャンセルすると無名の流派が作れてしまう不具合を修正しました。
主命「兵糧強奪」を主人公が実行した場合、強奪した兵糧が居城に加算されていない不具合を修正しました。
個人戦闘で、毒状態の時に秘技「空蝉の術」を使用すると、毒ステータスアニメの表示が異常になるのを修正しました。
個人戦闘で「月影」などの複数対象を攻撃する秘技を使用した場合、表示上の攻撃対象と実際に攻撃される対象が異なる場合があるのを修正しました。
町の規模が最大に達していたときは、「投資」を部下に指示できないように修正しました。
忍者衆に所属する未登場武将が、足軽組頭として登場する不具合を修正しました。
新武将で、城主以上になった場合の年始大評定で、主人公とは違う顔が表示される不具合を修正しました。
浪人宅でも「人物の噂」コマンドが出る不具合を修正しました。
他大名家に従属した場合も、それまでの同盟関係が維持されてしまう不具合を修正しました。
主命「軍資金贈与」を部下に与える際の対象選定に誤りがあったのを修正しました。
他勢力に「販路襲撃」を依頼した際に、成功しても該当販路が襲撃されていないことになっていた不具合を修正しました。
合戦出撃中の武将であっても「寄騎依頼」できてしまう不具合を修正しました。
主命「貴重品入手」を部下に命じる場合の目標人物の選定方法に不具合があったのを修正しました。
商人プレイで、立場が陪臣の場合、評定に出られない不具合を修正しました。
主人公が商家の当主の時、「主命伝達」で自分の装備しているものまで「行商」を命じられる不具合を修正しました。
支店を出していない商業圏であっても、支持大名が「有力大名」になっていれば商人司争いができてしまう不具合を修正しました。
京の公家宅コマンド「勅命講和」で、菊亭晴季との親密度が低い場合のメッセージが間違っていたのを修正しました。
自分の立場が陪臣であると、上司武将が評定に参加しなくなる不具合を修正しました。
攻城戦後処理で、大名が国主の本拠地に退去して国主が家老に降格する際に、国主の直轄城を大名の直轄城にしていなかったのを修正しました。
血縁関係者が大名家の継いだ時のメッセージの不具合を修正しました。
主命「行商」のチュートリアルイベントで、説明が間違っているのを修正しました。
その他いくつかのイベントで、メッセージの不具合があったのを修正しました。
いくつかのイベントで、発生条件に不備があったのを修正しました。
いくつかの主命で、配下に命じた場合の計算式のバランスを修正しました。
>>> ダウンロードページへ進む


[ 太閤立志伝V ユーザーズページトップへ ]

 
(C)2004 KOEI Co.,Ltd./KOEI NET Co.,Ltd. All rights reserved.