第25回

2010年10月から放送してきた「ネオロマ&無双」もついに最終回。
最終回ということでいつも以上におたよりを読んだり、過去の「モヤッと無双」の名言を振り返ったりしました。
この番組を聞いてコーエーテクモの作品により興味を持った、という方は
ぜひコーエーテクモ作品のアンケートにこの番組のことを書いてお送りください。
半年にわたりご聴取いただいた皆様、ありがとうございました!

[2011年4月2日(土) 放送]
  _______________________________________
  第24回

「真・三國無双6」の鈴木プロデューサーが登場。
小野坂さんが演じる「趙雲」と「諸葛亮」のキャラクター作りについて語りました。
趙雲については、小野坂さんが収録の際に、場面に合わせてさまざまなパターンの音声をしゃべってくださるので、
その中から一番合うものを選んだり、逆に音声に合わせてムービーを微調整することもあるとか。
諸葛亮は感情を極力表に出さないキャラクターなので、一定のトーンでしゃべるため
小野坂さんによると、趙雲と諸葛亮の演じわけで匙加減が難しいのは、実は趙雲の方なんだそうです。

コーエーテクモタイムトラベル:真・三國無双6

[2011年3月26日(土) 放送]
  _______________________________________
  第23回

コーエーテクモタイムトラベルでは、「ネオ アンジェリーク」シリーズについて、
ジェイド(小野坂さん)が直々にご紹介。
ゲームの世界観から自己紹介、オーブハンター仲間の紹介はもちろん、
アニメDVDやドラマCD、モバイルサイトについても紹介する商売上手(?)なジェイドでした。
「ネオ アンジェリーク Special コーエーテクモ the Best」は、お求めやすい価格で好評発売中です。

ジェイドおすすめの「ネオ アンジェリーク」関連商品
ネオ アンジェリークAbyss DVDBOX
バラエティDVD ネオ アンジェリークSpecial 大陸祭日
グループソングコレクション ネオ アンジェリークSpecial platinum harmony

「ネオロマンス アベニュー」


コーエーテクモタイムトラベル:ネオ アンジェリーク Special

[2011年3月19日(土) 放送]
  _______________________________________
  第22回

1985年に発売されて以来ロングランを続ける歴史シミュレーション「三國志」シリーズを紹介。
シリーズによって、君主でプレイしたりすべての武将でプレイできたりと
進化を重ねてきたシステムを思い出と共に振り返りました。
3月10日発売のPSP版「三國志Ⅸ with パワーアップキット」は、
電車に乗っているときなどにゆっくり遊ぶのに向いているそう。

番組でご紹介した「米・戦国無双」の送料無料キャンペーンが、大好評につき延長されました。
詳しくはこちら http://www.gamecity.ne.jp/sengoku3/kome/

コーエーテクモタイムトラベル: 三國志シリーズ、三國志Ⅸ with パワーアップキット

[2011年3月5日(土) 放送]
  _______________________________________
  第21回

オンエア当日に発売されたばかりのニンテンドー3DS「戦国無双 Chronicle」について
鯉沼プロデューサーが3DSを持参して紹介しました。
3Dで表現される迫力あるアクションやムービーを実際に体験して、パーソナリティのお二人も大興奮。
鯉沼プロデューサーからは、竹本さんの演技を見て柴田勝家のキャラクターが創られていった面があることや、
三成など負けてしまった武将は、歴史上あまり良く描かれていないことが多いですが、
彼らなりの信念を持って戦っていたはずだと考え、格好良く描いているといった開発の裏話を語っていました。

コーエーテクモタイムトラベル: 戦国無双 Chronicle

[2011年2月26日(土) 放送]
  _______________________________________
  第20回

『遙かなる時空の中で5』 アーネスト・サトウ役の四反田マイケルさんがゲストに登場!
アーネスト・サトウは、幕末の日本でイギリス公使として活躍した人物だそうです。
初めて出演したネオロマンスイベント 「遙か祭2011 初春時代絵巻」 では、緊張して真っ白になったとのこと。
小野坂さんによる衣装のアドバイスがどう生かされるのか、次のイベント 「遙か祭2011 桜花恋模様」 が
楽しみですね。



四反田マイケルさんのキャラクターソング 「The sun of silence 〜沈黙の太陽〜」 が収録された
CD 「遙かなる時空の中で5 夜明け前 弐」 の情報はこちらをご覧ください。
http://www.gamecity.ne.jp/haruka5/media.htm

コーエーテクモタイムトラベル: 遙かなる時空の中で5
モヤっと無双: 待ち合わせの時間のどのくらい前に行けばいい?

[2011年2月19日(土) 放送]
  _______________________________________
  第19回

小野坂さんがついに復活!
今回は、ギリシャ神話のトロイ戦争を題材にした 『TROY無双』 を取り上げました。
従来の無双シリーズとの違いを、お二人が例え話とわかりやすい(?)擬音で表現しましたが、
伝わりましたでしょうか?
また、放送でお知らせした マグカップ プレゼントキャンペーンの情報は
こちらをご覧ください。 どしどし、ご応募ください。

「真・三國無双5 英傑ミニフィギュア」 マグカッププレゼントキャンペーン http://www.gamecity.ne.jp/smusou10th/present/

「真・三國無双5 英傑ミニフィギュア」 の商品情報はこちら

コーエーテクモタイムトラベル: TROY無双
モヤっと無双: 「小悪魔」 と 「悪女」 の違い

[2011年2月12日(土) 放送]
  _______________________________________
  第18回

体調不良で今週もお休みの小野坂さんに代わり、ピンチヒッター&ゲストとして、
石川英郎さんが登場し 「金色のコルダ」 シリーズを紹介。
石川さん演じる、金澤紘人、土岐蓬生のキャラクター紹介だけでなく、
各シリーズの登場人物やあらすじまでしっかり教えてくれました。さすが先生ですね!
また、放送でご紹介したモバイルサイトには、こちらのQRコードからアクセスできますよ。
「ネオロマンス アベニュー」 「ネオロマンス フォーチュン」

コーエーテクモタイムトラベル: 金色のコルダシリーズ
モヤっと無双: 「本命チョコ」 と 「義理チョコ」 はここが違う!

[2011年2月5日(土) 放送]
  _______________________________________
  第17回

体調不良が引き続いている小野坂さんに代わり、ピンチヒッター&ゲストとして、「真・三國無双」 シリーズより
孫権・姜維役の菅沼久義さん、鮑三娘役の野中藍さん、王元姫役の伊藤かな恵さんが登場!
「無双6」 では、菅沼さんは姜維が諸葛亮と出会って、その意志を受け継ぎ奮闘するところを見て欲しいとのこと。
野中さん演じる鮑三娘は、戦場で出会ったとある美丈夫を追いかける天真爛漫なキャラクター、
伊藤さん演じる王元姫は気が強くクールで、ちょっとツンデレ?な女性だそう。

コーエーテクモタイムトラベル: 真・三國無双6

[2011年 1月29日(土) 放送]
  _______________________________________
  第16回

体調不良でお休みの小野坂さんに代わり、ピンチヒッター&ゲストとして、
「戦国無双」 シリーズで明智光秀役で出演されている緑川光さんが登場!
緑川さんは信長に謀反を起こした光秀と、豊臣家に最後まで忠義を尽くした三成。
正反対の立場のはずが、緑川さんのうまい誘導で、光秀と三成が一緒に 「敵は本能寺にあり!」 と叫ぶことに。
この番組でしか聞けないコラボレーションですね。



コーエーテクモタイムトラベル: 戦国無双3 Z戦国無双3 猛将伝
モヤっと無双: 節約家とケチの境界線は?

[2011年 1月22日(土) 放送]
  _______________________________________
  第15回

1月8日に行われたイベント 「遙か祭2011 初春時代絵巻」 では、
竹本さんは小野坂さんのアドバイスに従い、花柄の衣装で登場したそうです。
その衣装の写真がこちらです!

コーエーテクモタイムトラベル: 遙かなる時空の中で5
モヤっと無双: 「頑張れ」 に代わる言葉は?

[2011年 1月15日(土) 放送]
  _______________________________________
  第14回

これまでの放送で取り上げたタイトルのその後についてお二人が報告。
リスナーの皆さんからの反響も紹介しました。
小野坂さんは 「維新の嵐 疾風龍馬伝」 をお風呂で半身浴しながら楽しんでいるとか。
竹本さんは 「ウイニングポスト7 2010」 で、自家生産馬でダービーを勝つのが目標だそうですが、
なぜか短距離馬ばかり生まれるそうです …。

コーエーテクモタイムトラベル: 維新の嵐 疾風龍馬伝ウイニングポスト7 2010
モヤっと無双: 「トークが上手い人」 と 「トークが面白い人」 の違いは?

[2011年 1月8日(土) 放送]
  _______________________________________
  第13回

お正月ということで、リスナーの皆さんにお年玉プレゼントを用意。
おたよりも、普段の2倍も読みました!
さらに、先日行われた 「出張局 in ジャンプフェスタ」 で 「信長の野望・天道 パワーアップキット」 の
プロデュース武将を発表したときの模様を少しだけお届けしました。

[2011年 1月1日(土) 放送]
  _______________________________________
  第12回

ゲストに高橋直純さんが登場!
好評発売中の 「遙かなる時空の中で4 愛蔵版」 には、高橋さん演じる 遠夜の
新しいエピソードが収録されているとのこと。
さらに、2011年2月24日発売予定の 「遙かなる時空の中で5」 で演じる 朱雀のセリフも披露。
写真のポーズは、高橋さん、小野坂さんが朱雀、竹本さんが白虎のイメージだそうです。

 

コーエーテクモタイムトラベル: 遙かなる時空の中で4 愛蔵版遙かなる時空の中で5
モヤっと無双: クリスマスプレゼントにおねだりして嫌がられない金額は?

[2010年12月25日(土) 放送]
  _______________________________________
  出張局 in ジャンプフェスタ 2011

前日の放送で発表した「信長の野望・天道 パワーアップキット」のタイアップ武将を初公開!
お二人にそっくりな顔の武将に観客からは笑いが起こっていました。
さらに、お二人が出演されている「遙かなる時空の中で5」「戦国無双3 Z」「真・三國無双6」の
最新情報やキャラクターでのセリフ読みなどもありました。
後半は、当日Twitterで募集した質問やセリフを読む生ライブ形式でお送りしました。
最後は、小野坂さんがジェイド・諸葛亮・趙雲で、 竹本さんが福地桜智・柴田勝家・石田三成の声で
それぞれ来場者の皆様へのお礼の一言で締めくくりました。

 

[2010年12月19日(日) 実施]
  _______________________________________
  第11回

「ネオロマ&無双」 が、あの 「信長の野望」 に進出!?
「信長の野望 ・天道 パワーアップキット」 のダウンロードコンテンツとして
小野坂さん、竹本さんがプロデュースする武将を配信することになりました。
武将のイメージは、小野坂さん 「金髪の信長(ヒゲなし)」、竹本さんが 「ポルトガル人宣教師」 だそう。

コーエーテクモタイムトラベル: 信長の野望 ・天道 パワーアップキット

[2010年12月18日(土) 放送]
  _______________________________________
  第10回

TEAM NINJA が手がける対戦格闘ゲーム 「DEAD OR ALIVE」 シリーズを紹介。
アーケード版もプレイしていたという小野坂さんは、
「DEAD OR ALIVE」 の格闘ゲームとしてのシステムの面白さだけでなく、
スピンオフのバカンスゲーム 「DEAD OR ALIVE Paradise」 についても詳しく語っていました。

コーエーテクモタイムトラベル: DEAD OR ALIVEシリーズ

[2010年12月11日(土) 放送]
  _______________________________________
  第9回

今回のコーエーテクモタイムトラベルは、第5回に続き、好きなタイトルを自由に語るというテーマで、
小野坂さんが愛してやまない 「信長の野望」 シリーズについてプレゼン。

「どんなプレイスタイルで天下を統一するか」 や、オリジナル武将のやり込みなどについて熱く語りましたが、
まだあれもこれも話してない! と1回では時間が足りなかったようです。

コーエーテクモタイムトラベル: 信長の野望シリーズ
モヤっと無双: 「酔っている人」 と 「べろべろな人」 の境界線は?

[2010年12月 4日(土) 放送]
  _______________________________________
  第8回

コーエーテクモタイムトラベルでは、「トリニティ ジルオール ゼロ」 の庄ディレクターが登場しゲーム内容を紹介。
竹本さん演じる「アンギルダン」は、「話の要所でオイシイ感じで出てきます」 とのこと。
「無双」シリーズなどを開発する 「オメガフォース」 の秘話も披露。
後半は「トリニティ」そっちのけで 「懐かしの光栄作品」 の話で盛り上がっていました。

コーエーテクモタイムトラベル: トリニティ ジルオール ゼロ

[2010年11月27日(土) 放送]
  _______________________________________
  第7回

坂本龍馬を主人公にした幕末アドベンチャー 「維新の嵐 疾風龍馬伝」 を紹介しました。
幕末はあまり詳しくないという小野坂さんに、幕末大好きな竹本さんが熱心に説明しますが…。
ゲームをクリアするとあるストーリーが解放される、との耳寄り情報も。

コーエーテクモタイムトラベル: 維新の嵐 疾風龍馬伝
モヤっと無双: 「人気」 と 「大人気」 の境界線は?

[2010年11月20日(土) 放送]
  _______________________________________
  第6回

ゲストに高塚正也さんが登場!
「戦国無双」 シリーズで、直江兼続・黒田官兵衛を演じられている高塚さん。
先日行われたイベント 「戦国無双 声優奥義 2010秋」 について話すうちに、なぜか数々の新曲が誕生!?
さらに ニンテンドー3DS で発売される 「戦国無双 Chronicle」 の情報も。
プレイヤーキャラクターと無双武将の間には友好度があり、それによってセリフが変わるそうですよ!

 

コーエーテクモタイムトラベル: 戦国無双 Chronicle戦国無双 声優奥義 2010秋
モヤっと無双: 卵焼きに何をかけるところまでは許せるか?

[2010年11月13日(土) 放送]
  _______________________________________
  第5回

コーエーテクモタイムトラベルは、好きなタイトルを自由に語るというテーマで、
競馬好きの竹本さんが現在ハマっている 「ウイニングポスト7 2010」 について熱く語りました。
ふつおたのコーナーでは、リスナーさんのリクエストにお応えして
竹本さんが福地桜智の声で 「どや!?ガールズ」 を披露!

コーエーテクモタイムトラベル: ウイニングポスト7 2010

[2010年11月 6日(土) 放送]
  _______________________________________
  第4回

ゲストに置鮎龍太郎さんが登場!
なんと置鮎さんの 「どや!?ガールズ」 が聞けちゃいました。
先日発表されたばかりの 「真・三國無双6」 司馬師をはじめ、「戦国無双」 シリーズの長宗我部元親、
「無双OROCHI」 シリーズのOROCHI、「遙かなる時空の中で4 愛蔵版」 ナーサティアなど、
置鮎さんが出演されている様々なタイトルに関するトークが弾みました。

コーエーテクモタイムトラベル: 真・三國無双6
モヤっと無双: カレーの 「辛口」 と 「激辛」 の境界線は?

[2010年10月30日(土) 放送]
  _______________________________________
  第3回

小野坂さんがネオロマンスの先輩として、竹本さんにイベントについてレクチャー。
ネオロマンスイベントに出演するときの心得とは…?
ふつおたのコーナーでは、お二人の共通の趣味である自転車の話で盛り上がりました。
皆さんからのお便り、お待ちしています!

コーエーテクモタイムトラベル: ネオロマンスイベント
モヤっと無双: 「お金持ち」の境界線は?

[2010年10月23日(土) 放送]
  _______________________________________
  第2回

今回はコーエーテクモの最新ゲーム情報が満載!
「戦国無双 Chronicle」 では、オリジナルの主人公武将でどんなふうに遊びたいか、という熱いトークが。
また、「遙かなる時空の中で5」 で竹本さんが演じる 「福地桜智」 の情報も。
12/22発売予定のPSP 「遙かなる時空の中で4 愛蔵版」 に収録される体験版で、一足先に会えるそうですよ!

コーエーテクモタイムトラベル: 「戦国無双 Chronicle」
モヤっと無双: 「お兄さん」と「おじさん」の境界線は?

[2010年10月16日(土) 放送]
  _______________________________________
  第1回

記念すべき第1回では、番組のコーナーを紹介したり、東京ゲームショウ2010での
ステージイベントでの模様を放送したりと 盛りだくさんの内容をお届け。
「モヤッと無双」ではさっそく名回答が飛び出しました!

コーエーテクモタイムトラベル: 「遙かなる時空の中で」シリーズ
モヤっと無双: 「憧れ」と「嫉妬」の境界線は?

[2010年10月 9日(土) 放送]
  _______________________________________
  第0回 出張局0号 in TOKYO GAME SHOW 2010

 
放送開始に先がけ、0回目と題したスペシャルステージを東京ゲームショウで開催しました。
この模様は 10/9(土) の第1回で少しだけ放送されます。お楽しみに!

[2010年9月18日(日) 実施]