西遊記 神将紹介



● 神将とは?

    天人によって構成された、釈迦如来を守護するための精鋭部隊。

    16年前に天界で起きたある「事件」により、人界に降臨することになったが、
    人界では実体を保てないため、ふだんは観音菩薩が三蔵に授けた錫杖の中に収まっている。

    召喚されることによって、三蔵と一体化し、その強大な力を発揮することができるようになる。


西王母

 木行を司る女神。
 召喚されると、木行の加護により、生命の恵みを与える。

 おっとりとして、のんびりしたマイペースな性格。

西王母
(せいおうぼ)
 五行属性●木
 神将術  ●二竜剣(にりゅうけん):敵を恍惚の夢の中に陥れる剣。
       (HPダメージ+状態異常「魅了」)
 召喚効果●毎ターンHP回復


 火行を司る少年神。
 召喚されると、火行の加護により、破壊の炎を与える。

 血の気が多く、無謀で過激な性格。

なたたいし
 五行属性●火
 神将術  ●火尖槍(かせんそう):穂先から火を噴く槍。
       (HPダメージ。貫通攻撃)
 召喚効果●味方各キャラの物理攻撃力上昇
なたたいし


感応仙姑

 土行を司る女神。
 召喚されると、土行の加護により、知性の光を与える。

 理知的で、争いを好まない性格。

感応仙姑
(かんおうせんこ)
 五行属性●土
 神将術  ●乾坤弓(けんこんきゅう):大地を砕く勢いで矢を放つ弓。
       (HPダメージ。広射程)
 召喚効果●毎ターンMP回復


 金行を司る青年神。
 召喚されると、金行の加護により、鉄壁の守りを与える。

 一見クールそうだが、胸に正義の炎を宿す熱血漢。

炳霊公
 五行属性●金
 神将術  ●莫邪宝剣(ばくやほうけん):必殺の光を放つ名剣。
        (HPダメージ。威力大)
 召喚効果●味方各キャラの物理防御力上昇
炳霊公
(へいれいこう)


二郎真君

 水行を司る青年神。
 召喚されると、水行の加護により、流水の勢いを与える。

 容姿端麗。常に沈着冷静な性格。

二郎真君
(じろうしんくん)
 五行属性●水
 神将術  ●三尖刀(さんせんとう):すさまじい斬れ味を誇る三つ又の矛。
       (HPダメージ。敵複数を攻撃)
 召喚効果●味方各キャラの移動力上昇。
         三蔵の移動形態が歩行から浮遊に変化。



    神将の由来についてだが、「西遊記」の時代からさかのぼること1800年前、
   道士・太公望の率いる人界の戦士たちと、妖狐・妲己の率いる妖魔たちとの戦い、
   商周妖魔大戦」の際に活躍した者たちが、戦後、天界に昇ったのが始まりである。

   (彼らの過去の活躍は、「封神演義」(PlayStation版)に詳しい。)


   彼らが人界にいた頃の名は、以下のようであったと伝えられる。


    西王母 → 竜吉公主(りゅうきつこうしゅ)

    ナタ太子 → ナタ

    感応仙姑 → 雲霄(うんしょう)

    炳霊公 → 黄天化(こうてんか)

    二郎真君 → 楊セン(ようせん)

    なお、ここに挙げた5名以外にも、「神将が人界に封じられている」という伝説が
   主に西域を中心に広まっているが、真偽は定かではない。


(c) 山田章博

<西遊記 トップページに戻る>

フーチー
3><西遊記 トップページに戻る> フーチー