よくある質問


携帯電話

通信料金

登録・変更

ゲーム内容

スキル・アイテム

戦争関連

その他


 
  携帯電話

Question
機種変更した場合、今までのデータは継承できるの?
Answer
継承できます。ただし、EZweb版に関しましては下記をお読みください。

(iモード版)iモード版でFOMAへの機種変更の場合も、NTTドコモ様による「FOMAマイメニュー引継ぎ」サービスが2002年12月2日(月)より開始され、FOMAへの機種変更時においてもデータを継承できるようになりました。
ただし、FOMAからFOMA以外の端末へ機種変更した場合はデータは継承されません。

(EZweb版)EZweb版につきましては、端末の系統が異なる場合など、継承できないことがございます。詳しくはご利用の携帯電話会社までお問い合わせください。

Question
携帯の新規契約(電話番号変更)の場合、今までのデータは継承できるの?
Answer
継承できません。

Question
(iモード版)FOMAに変更した場合、今までのデータは継承できるの?
Answer
NTTドコモ様による「FOMAマイメニュー引継ぎ」サービスが2002年12月2日(月)より開始され、FOMAへの機種変更時においてもデータを継承できるようになりました。
ただし、FOMAからFOMA以外の端末へ機種変更した場合はデータは継承されません。


↑ページトップへ




 
  通信料金

Question
お金は一ヶ月幾らかかるんですか?
Answer
当コンテンツの情報料は月額315円(税込)となっております。
また、この他に携帯電話会社によって定められた通信料が発生いたします。
通信料に関しましてはご利用の携帯電話会社にお問い合わせください。


Question
通信料金がどうしても高くなってしまうのですが。
Answer
STARTページのマイデータ設定で画像を非表示にすることが可能です。

↑ページトップへ




 
  登録変更

Question
友達と同じゲームをプレイできますか?
Answer
既にプレイ中のご友人がおられるのであればシナリオ選択時に「友人を訪ねる」を選択することで可能です。
必ずしも同じゲームに入れるわけではありませんが、確率を飛躍的に高めることが出来ます。


Question
(iモード版)ボーダフォンライブ!版やEZweb版の人と一緒に遊べる?
Answer
ボーダフォンライブ!やEZwebでプレイしている人と一緒の世界で遊ぶことは出来ません。

Question
(ボーダフォンライブ!版)iモード版やEZweb版の人と一緒に遊べる?
Answer
iモードやEZwebでプレイしている人と一緒の世界で遊ぶことは出来ません。

Question
(EZweb版)iモード版やボーダフォンライブ!版の人と一緒に遊べる?
Answer
iモードやボーダフォンライブ!でプレイしている人と一緒の世界で遊ぶことは出来ません。

Question
自分の名前(ニックネーム)は変更できないの?
Answer
申し訳ございませんが一度登録されたニックネームの変更は出来ません。

Question
武将の変更もできないの?
Answer
武将データを変更するためには一度退会し、再度入会していただく必要がございます。
三國志ゲームコンテンツ内の「ゲームご案内-継続プレイ」の「退会」の項目をあわせてお読みください。


Question
退会するにはどうすればいい?
Answer
iモードの場合
トップページより[マイメニュー削除]をお選びください。
ボーダフォンライブ!の場合
STARTページより[退会手続き]をお選びください。
EZwebの場合
STARTページより[登録削除]をお選びください。

↑ページトップへ




 
  ゲーム内容

Question
次のターンにはどうやって進むの?
Answer
1日1ターンとなっております。
コマンドを打ち終えましたら翌日のサービス再開をお待ちください。


Question
シナリオのゲーム期間は?
Answer
現在提供中のシナリオは一ヶ月以上の期間設定となっております。
一ヶ月で終了するわけではございません。
ただし、中華統一の条件を満たす勢力が登場した場合、一ヶ月以内にゲームが終了する場合もございます。
なお終了予告は事前に報告として表示されます。


Question
内政コマンドがないようですが…
Answer
本サービスは戦争および外交重視のゲームとなっております。
都市生産力の向上といった内政要素はございません。
あらかじめご了承ください。


Question
鍛錬中に通信が途切れたら実行済みになった。
Answer
鍛錬方法の選択直後に通信が途切れますとこのような状況に陥ることがあります。
この場合にも鍛錬による成長もしくはスキルの入手自体は正常に処理されております。
アクセスした時間帯によっては混雑のためつながりにくい場合がございますので、比較的つながりやすい午後のアクセスをお勧めいたします。


Question
鍛錬でスキルを取得した時には能力が上がらないのですか?
Answer
鍛錬の武道と学問で得られる結果は、スキル取得か武将の能力向上のどちらかとなります。

Question
鍛錬してもスキルばかり取得するのですが!
Answer
能力上限値に近づくほど鍛錬でスキルを取得する確率が高くなります。

Question
イベントが発生して能力が上昇したと言われたのに能力値が変わらない。
Answer
能力の最大値が上昇するイベントの場合、現在の能力値は変化いたしません。

Question
コマンドを入力していないのにスキルや兵が増えている。
Answer
放っておいても武将は勝手に鍛錬を行います。
そのため、何もしなくてもスキルや兵が増加することがあります。


Question
希望した勢力(傭兵団)に仕官できなかった!
Answer
仕官コマンドで希望した仕官先に必ずしも仕官できるとは限りません。

Question
下野しようとしましたが、将軍に引き止められて下野できません。
Answer
[中華統一]の予告中は下野できません。

Question
ユーザー将軍に降格させられてむかつく!
Answer
君主・将軍には各役職に対する人事変更コマンドはなく、すべて自動処理となっております。
円満なプレイのための処置として、ご了承ください。


↑ページトップへ




 
  スキル・アイテム

Question
スキルの使い方が全くわかりません。
Answer
戦争で有効なスキルは、現在の役職に応じて戦争時に自動的に発動します。
外交・謀略系のスキルは、外交または謀略の実行(軍師は献策)時に選んで使用します。


Question
所持スキルがいつのまにか減った!
Answer
各種スキルは戦争時や外交・謀略実行後の消費等の他に、他勢力からの外交・謀略により消滅することがあります。

Question
蔵のスキルがいつのまにか減った!
Answer
蔵に一定期間放置されたスキルは自動的に破棄されます。

Question
(iモード版)スキルの横に表示される○や×にはどういう意味があるの?
Answer
武将の各スキルに対する適性を表します。
特に×印のついたスキルは現在の役職では使えません。
軍団の蔵を利用して不要なスキルを蔵入れしましょう。
ただし、目指す役職によっては昇格時に必要なスキルがありますので注意が必要です。


Question
所持アイテムがいつのまにか減った!
Answer
各種アイテムは戦争で破損し失われることがあります。
戦争報告での記述を見逃さないように注意しましょう。


Question
アイテムを購入したが能力が上がらない。
Answer
能力を発揮する状況になると自動的にアイテムの効果が適用され能力も上昇します。
通常の能力値表示は変りません。


Question
同じ効果のアイテムを2つ以上持っているとその分だけ能力が足されるの?
Answer
同じ種類のアイテムを2つ以上持っていても、一番効果が高いアイテムの能力のみが発揮されます。

Question
アイテムやスキルの効果で能力上限を超えたらどうなるの?
Answer
アイテム・スキルによる能力向上は上限を超えて反映されます。
これにより一時的に100以上の能力を得ることもあります。


↑ページトップへ




 
  戦争関連

Question
どうやって戦争は始まるの?
Answer
君主または将軍が命令を下すことによって戦争が生じます。

Question
戦争では何か操作できるの?
Answer
戦争は自動的に行われ、戦争報告で結果が表示されます。
日頃から武将の能力を鍛え兵を増やし訓練しておきましょう。


Question
敗戦したら武将は捕虜になるの?
Answer
武将が捕虜になることはありません。

Question
武将が死亡することってあるの?
Answer
COM武将の死亡は状況に応じて発生いたします。
プレイヤー武将は退会した場合にのみ死亡として扱われ、人事報告に表示されます。


Question
軍事献策が承認されたのに攻めない事がある。
Answer
優先順位の高い敵勢力からの侵攻や外交関係の変化などにより行動を阻害されることがあります。
また、COM武将の性格によっては献策を無視して独断軍事行動をとることがあります。


Question
献策や提言で自勢力の都市が防衛目標都市に指定できない事がある。
Answer
他勢力の都市と隣接していない都市は防衛目標都市に指定できません。

Question
いつのまにか兵士数が減ってた!
Answer
所属軍団の戦争参加もしくは他勢力からの外交・謀略と思われます。
各種報告に日々ご注意下さい。


Question
気付くと兵科が変わってた!
Answer
敵勢力の謀略によるものです。
兵数や錬度を落とす謀略もありますので外交報告に日頃から気を配りましょう。


Question
何もしていないのに錬度が下がってた!
Answer
他勢力から錬度を下げる謀略を受けた可能性がございます。
日々の謀略報告にご注意下さい。


Question
勲功が下がることがあるのですが、なぜ?
Answer
戦争や各種能力戦に負けたり所属軍団の独断軍事行動により低下します。
特に後者は軍団の全体責任となりますので将軍プレイヤーは注意が必要です。


↑ページトップへ




 
  その他

Question
評定(掲示板)に書き込もうとしたら禁止用語があるって言われた。
Answer
他人を罵倒・中傷しうる用語とそれらのひらがな・カタカナ読み等が禁止用語となっています。
また、一部特殊記号が禁止文字となっています。


Question
CG表示設定でCGを表示にしているのにCGが表示されません?
Answer
ゲーム内の画像設定だけでなく、携帯電話の画像設定が表示になっているかどうかご確認ください。

Question
「目安箱−ご意見お問合せ」にメールを出したが返事がこない。
Answer
メールが届かない原因として次のものが考えられます。
4番目と5番目の赤文字の項目はiモードにのみ当てはまる内容です。

●通信圏外でのご利用
●携帯電話会社のサーバーが混雑している
●着信拒否設定をしている
●シークレットコードを使用している
●ドメイン指定受信機能を使用しているが、本コンテンツのドメイン指定をしていない


↑ページトップへ