体験版アカウントを除く、『信長の野望 Online』の有効な製品版アカウント、もしくはネットカフェアカウントをお持ちの方
2017年7月12日(水)メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2017年7月26日(水)メンテナンス開始前(9:30予定)
2017年7月12日(水)メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2017年8月2日(水)メンテナンス開始前(9:30予定)
各町のNPC《からくり爛漫》に話しかけて参加できます。
今回の討伐録では、大友家、島津家、龍造寺家の争いを題材とするダンジョン「九州三国志」の敵など、新たな討伐対象が追加されます。
《破天荒な討伐録》に記された敵NPCを討伐して報告すると、宝箱などの報酬を手に入れることができます。また、討伐録の達成状況に応じて、特別な集印帳を登録することができます。
アイテム名 (個数) |
アイテム名 | 個数 | 説明 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
霊神の朱筆 (1個) |
霊神の朱筆 | 1 |
護符の価値上限を1上昇させる。 (価値上限20~29の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
上等な朱筆 (1個) |
上等な朱筆 | 1 |
護符の価値上限を1上昇させる。 (価値上限30~39の護符に使用可能)
※護符の価値自体は上昇しません。
|
![]() |
主従の力 (1個) |
主従の力 | 1 | 「主従の絆」で上がる能力値をさらに上昇させる。 |
![]() |
黒金剛石 (1個) |
黒金剛石 | 1 | 付与石の効果を大幅に向上できる可能性がある。 |
![]() |
九十九の源 (50個) |
九十九の源 | 50 | 武器に宿る九十九の力を強化する。 |
![]() |
神竜の御刀油 (1個) |
神竜の御刀油 | 1 | 『覚醒の章』までの武器の視覚効果を顕在化できる。 |
今回のイベントより、護符の強化に役立つ《霊神の朱筆》《上等な朱筆》が難易度やさしい~難しいまでの報酬品に追加され、これまでの宝箱が一新されます。
各種能力値がアップするほか、討伐対象のNPCを討伐した際にも交換札が獲得できる「破天荒な隊列」が今回も利用可能です。イベント期間中、徒党を組むことで「破天荒な隊列」を使用できるようになります。
イベント期間中、オプションサービス「どこでも早馬」が有効な場合、《破天荒な討伐録》のアイテムメニューから《討伐録早馬》が使用できるようになります。
イベント期間中、信長コイン交換アイテムに「もののふ討伐録」イベントをより楽しめるアイテムが登場します。
アイテム名 (個数) |
アイテム名 | 個数 | 交換枚数 | 説明 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
討伐録虎の巻 (1個) |
討伐録虎の巻 | 1 | 200 |
討伐対象を討伐した際、手に入る札が1つ増える。
※「破天荒な隊列」の効果と重複できます。
|
![]() |
秘伝修行書・経験 (1個) |
秘伝修行書・経験 | 1 | 200 |
戦闘後の獲得経験値を+400%する(10戦闘の間有効)。
※《勇士の修行書》や”もののふの日”のボーナスと重複できます。
|
![]() |
討伐録虎の巻 (10個) |
討伐録虎の巻 (セット) |
10 | 1800 | お得な《討伐録虎の巻》10個セット。 |
![]() |
秘伝修行書・経験(10個) |
秘伝修行書・経験 (セット) |
10 | 1800 | お得な《秘伝修行書・経験》10個セット。 |
![]() |
継承の姫糊(ひめのり) (1個) |
継承の姫糊(ひめのり) | 1 | 500 |
護符の価値上限を、他の護符に引き継ぐことができる。
※価値上限は《降神祈祷師》から確認できます。
※価値自体は引き継げません。
※《降神祈祷師》のメニュー-[分霊関連の儀を行う]-[継承の儀を行う(上限受継)]から行えます。
※価値上限を受け継ぐと、受け継ぎ元の護符は失われます。
|
![]() |
分霊の依代 (1個) |
分霊の依代 | 1 | 500 | 育成が進んだ軍神から装備品《護符》を生み出す。 |