今年も安土にお花見の季節がやってきました。
ところが、安土の桜の木《吹華桜(すいかおう)》は各地の敵に活力を奪われてしまい、元気が足りずこのままでは枯れ木のままでお花見シーズンを終えてしまいそうです。そこで、《桜の精》は奪われた活力が込められた《活力の料紙》を取り返し俳句を詠むことで桜を満開にしてほしい――ともののふの皆さんにお願いすることにしたのでした。
どうやら、桜を満開にしてくれたらお礼もあるようです。《活力の料紙》を集めて俳句を詠み、桜を満開にできるだけの元気を与えましょう。
1.各地の敵を倒して《活力の料紙》を集めよう!
2.みんなで俳句を詠んで桜を満開にしよう!
3.集めた「言霊評点」で豪華アイテムと交換しよう!
開催期間
■イベント開催期間
2025年4月2日(水) 定期メンテナンス終了後(11:30) ~ 2025年4月23日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)
■報酬交換期間
2025年4月2日(水) 定期メンテナンス終了後(11:30) ~ 2025年4月30日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)
参加資格
有効期限の有無、体験版、ネットカフェアカウントにかかわらず、『信長の野望 Online』のいずれかのアカウントをお持ちの方
参加方法
イベント期間中、安土地球儀付近にいるNPC《桜の精》に話しかけて依頼を受諾することで「安土お花見祭り」に参加できます。
1.各地の敵を倒して《活力の料紙》を集めよう!
「安土お花見祭り」の遊び方
①期間中、各地の敵と戦闘を行い勝利することで《活力の料紙》を一定の確率で入手できます。
②安土の地球儀付近にある桜の木《吹華桜》の近くで、入手した《活力の料紙》を使用することで一句詠むことができます。また、一定の確率で「祈りの踊り」が発生して、追加で「言霊評点」を獲得できます。
-
※俳句の内容に応じてもらえる「言霊評点」が変化します。
-
※詠んだ句がチャットログに表示され、他のプレイヤーキャラクターにも表示されます。
-
※「絶交」しているプレイヤーキャラクターが詠んだ句はチャットログに表示されません。
③全プレイヤーキャラクターで獲得した「言霊評点」に応じて、《吹華桜》が満開へと開花し始めていきます。
-
※報酬交換期間中も《活力の料紙》で俳句を詠んで「言霊評点」を獲得できますが、《吹華桜》の見た目に変化はありません。
④《桜の精》に話しかけることで、獲得した「言霊評点」で報酬と交換することができます。
各《活力の料紙》で獲得できる追加の「言霊評点」について
《活力の料紙》を使用して俳句を詠んだ後、詠んだ俳句や「祈りの踊り」で入手する「言霊評点」のほか、使用した料紙の種類に応じて追加の「言霊評点」を獲得することができます。
《活力の料紙》には「小」「中」「大」の3種類があり、「中」や「大」を使用すると、もらえる「言霊評点」に追加のボーナスが加算されます。
【《活力の料紙》ごとに追加で獲得できる「言霊評点」】
活力の料紙
|
詠んだ後に追加で獲得できる言霊評点
|
小
|
なし
|
中
|
50点
|
大
|
150点
|
言霊評点ボーナス回数について
イベント開催期間中はログイン時に1日1回、言霊評点ボーナス回数を獲得できます。
言霊評点ボーナス回数があるときに《活力の料紙》で俳句を詠むと、追加で3,000点の「言霊評点」がもらえます。
-
※言霊評点ボーナス回数を獲得できるタイミングは、毎日0:00に更新されます。
-
※本イベントの依頼欄から、言霊評点ボーナス回数を確認することができます。
-
※報酬交換期間中も言霊評点ボーナス回数が残っている場合は、《活力の料紙》で句を詠んだ際に自動的に使用されます。
-
※前日から継続してログインしているなど、当日分の言霊評点ボーナス回数を獲得していない場合は、句を詠んだ際に自動でボーナス回数を消費して追加の「言霊評点」がもらえます。
《観桜詠草(かんおうえいそう)》について
《活力の料紙》を使用して俳句を詠んだ後、《観桜詠草》というアイテムに記録することができます。
《観桜詠草》を使用することでいつでも保存した句を確認することができます。
-
※開催期間が終了しても、《観桜詠草》は自動消滅しません。
-
※《観桜詠草》1枚に1句しか記録できませんが、複数枚持つことができます。
2.みんなで俳句を詠んで桜を満開にしよう!
全プレイヤーキャラクターで獲得した「言霊評点」に応じて、《吹華桜》が開花していきます。
満開になったら《桜の精》からお礼の品として《英傑の招喚鈴・け》がもらえます。
満開を目指してたくさんの句を詠みましょう!
【《吹華桜》が満開になるまでの各必要「言霊評点」】
みんなで獲得した言霊評点
|
桜の開花状況
|
0~74,999,999
|
枯れ木
|
75,000,000~149,999,999
|
三分咲き
|
150,000,000~249,999,999
|
七分咲き
|
250,000,000~
|
満開
|
3. 集めた「言霊評点」で豪華アイテムと交換しよう!
集めた「言霊評点」で《桜の精》からアイテムと交換できます。
強力な九十九武器や鬼神石のほか、プレイヤーキャラクターや英傑・軍神を強化するアイテムを確率で入手できる宝箱、春らしい旗指物や家具などが登場します。
【「言霊評点」で獲得できる主な交換品】
|
アイテム名
|
効果・内容
|
![]()
|
NEW
飛花の桜枝
|
九十九の力「桜飛花の証(さくらひかのあかし)」(銀枠)がついた武器。
-
※上記画像は「九十九の力」のLvを18まで上げたもので、イベントで入手できる武器はレベル1となります。
-
※「桜飛花の証」「桜飛花の秘奥」「爛漫桜飛花」は同系統の九十九の力です。
-
※同系統の効果を持つ九十九の力が宿ると一部その力が弱まります。
-
※「桜飛花の証」は他の系統の九十九の力と重複扱いになりません。
|
|
NEW
飛花の鬼神石
|
鬼神の力「桜飛花の力(さくらひかのちから)」が付いた鬼神石。
|
|
NEW
朝桜の宝箱
-
※交換期間:
-
2025年4月2日(水)
-
定期メンテナンス
-
終了後(11:30) ~
-
2025年4月9日(水)
-
定期メンテナンス
-
開始前(9:29予定)
|
確率でアイテムを獲得できる。
-
※各アイテムの入手確率は、ゲーム内にてアイテム詳細をご確認ください。
NEW
●飛花の桜梢×1
効果:九十九の力「爛漫桜飛花(らんまんさくらひか)」(黄金枠)がついた武器。
-
※上記画像は「九十九の力」のLvを22まで上げたもので、イベントで入手できる武器はレベル1となります。
-
※「桜飛花の証」「桜飛花の秘奥」「爛漫桜飛花」は同系統の九十九の力です。
-
※同系統の効果を持つ九十九の力が宿ると一部その力が弱まります。
-
※「爛漫桜飛花」は他の系統の九十九の力と重複扱いになりません。
NEW
●飛花の鬼神石×1
効果:鬼神の力「桜飛花の力(さくらひかのちから)」が付いた鬼神石。
●上級道場勲札小袋×1
●武技褒賞小袋×1
●領国銀小包×4
●修練教本箱・弐×1
●主従の力×1
●新春付与石箱・卯×1
●水晶原石×1
|
|
NEW
夕桜の宝箱
-
※交換期間:
-
2025年4月9日(水)
-
定期メンテナンス
-
終了後(11:30) ~
-
2025年4月16日(水)
-
定期メンテナンス
-
開始前(9:29予定)
|
確率でアイテムを獲得できる。
-
※各アイテムの入手確率は、ゲーム内にてアイテム詳細をご確認ください。
NEW
●飛花の桜梢×1
効果:九十九の力「爛漫桜飛花(らんまんさくらひか)」(黄金枠)がついた武器。
NEW
●飛花の鬼神石×1
効果:鬼神の力「桜飛花の力(さくらひかのちから)」が付いた鬼神石。
●力の源・極×10
●神具の欠片×1
●軍神おみくじ・八×1
●高天原の奉納物袋×1
●護符成長之書・弐×1
●新春付与石箱・卯×1
●水晶原石×1
|
|
NEW
夜桜の宝箱
-
※交換期間:
-
2025年4月16日(水)
-
定期メンテナンス
-
終了後(11:30) ~
-
2025年4月30日(水)
-
定期メンテナンス
-
開始前(9:29予定)
|
確率でアイテムを獲得できる。
-
※各アイテムの入手確率は、ゲーム内にてアイテム詳細をご確認ください。
NEW
●飛花の桜梢×1
効果:九十九の力「爛漫桜飛花(らんまんさくらひか)」(黄金枠)がついた武器。
NEW
●飛花の鬼神石×1
効果:鬼神の力「桜飛花の力(さくらひかのちから)」が付いた鬼神石。
●夢幻の功績帳・壱×5
●乙姫玉手箱・半刻×3
●夢幻の招喚鈴・ろ×1
●乙姫玉手箱・三刻×1
●夢幻の功績帳・参×1
●新春付与石箱・卯×1
●水晶原石×1
|
-
※報酬交換は2025年4月30日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)まで、依頼「安土お花見祭り」を受諾している状態で《桜の精》のメニューから行えます。
-
※イベント期間中、定期メンテナンス時に交換品・壱の内容が《朝桜の宝箱》⇒《夕桜の宝箱》⇒《夜桜の宝箱》という順で変更されます。獲得数は各アイテムごとにカウントされます。
-
※イベント期間終了後は、交換品・壱の内容は変更されません。獲得上限もリセットされません。
-
※交換品・壱以外の交換品の内容は変更されません。獲得上限もリセットされません。
-
※九十九の力「桜飛花の証」を合成していくことで、最終的に「爛漫桜飛花」が発現する場合があります。
※画面はすべて開発中のものです。