2024年1月1日(月) 0:00 ~ 2024年1月10日(水)定期メンテナンス開始前(9:29予定)
アイテム | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
英傑の招喚鈴・ゐ×10 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
![]() |
お供出会箱・ろ×10 |
お供を仲間にできるアイテム「きび団子」を1個入手できる。
|
![]() |
夢幻の功績帳・参×11 | 使用すると英傑信頼度を1,000入手できる。 |
![]() |
領国銀大包×2 | 使用すると領国銀を2,000枚獲得できる。 |
![]() |
餅×99 | 価値17の食料アイテム。 |
![]() |
獅子舞の所作書×1 | 使用すると獅子舞の所作をすることができる。 |
![]() |
雪×1 | 武家屋敷に配置できる雪を模した家具。 |
![]() |
雪達磨×1 | 武家屋敷に配置できる雪達磨を模した家具。 |
![]() |
かまくら×1 | 武家屋敷に配置できるかまくらを模した家具。 |
![]() |
七福神勾玉×1 |
軍神「七福神」を降神できる。
※軍神「七福神」を降神済みの方は、期間中、NPC《からくり桜子》より《七福神勾玉》を《七福神の贈物》と交換することができます。《七福神の贈物》からは《力の源・極》10個を獲得できます。
|
![]() |
家臣闘練用具大箱×1 | 家臣闘練に役立つ様々なアイテムを獲得できる。 |
期間中ログインすると、新年をお祝いして「英傑の招喚鈴・ゐ」までの等級4英傑の中からランダムで1人が仲間になる「等級四招喚鈴・ゐ」1個をプレゼントします。
2024年1月1日(月) 0:00 ~ 2024年1月10日(水)定期メンテナンス開始前(9:29予定)
期間中ログインすると、新年をお祝いして英傑や家臣などの様々なアイテムをプレゼントします。
2024年1月1日(月) 0:00 ~ 2024年1月17日(水)23:59
日付 | アイテム | 効果・内容 |
---|---|---|
1/1(月) | 英傑の招喚鈴・ゐ×5 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
1/2(火) | 英傑の招喚鈴・ゐ×5 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
1/3(水) |
闘練検討書・参×1 修練教本箱・弐×1 修練秘伝箱・弐×1 |
使用することで家臣闘練に役立つ様々なアイテムが手に入る。 |
1/4(木) | 家臣体力薬・弐×10 | 《家臣闘練》にて家臣体力が不足している際に使用できる。家臣体力を100回復する。 |
1/5(金) | 夢幻の功績帳・参×4 | 使用することで英傑信頼度を1,000入手できる。 |
1/6(土) | 夢幻の招喚鈴・ろ×15 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
1/7(日) | 英傑の招喚鈴・ゐ×5 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
1/8(月) | 三継九十九珠・参×1 | 九十九の力の合成時に、素材武器の九十九の力が三つ必ず受継がれ、発現率が上昇する。 |
1/9(火) | 家臣体力薬・弐×10 | 《家臣闘練》にて家臣体力が不足している際に使用できる。家臣体力を100回復する。 |
1/10(水) | 夢幻の功績帳・参×4 | 使用することで英傑信頼度を1,000入手できる。 |
1/11(木) | 鬼神浄化石×1 | 《鬼神石》に付いている「鬼神の力」を任意にひとつ消す。 |
1/12(金) | 夢幻の功績帳・参×4 | 使用することで英傑信頼度を1,000入手できる。 |
1/13(土) | 夢幻の招喚鈴・ろ×15 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
1/14(日) | 英傑の招喚鈴・ゐ×5 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
1/15(月) | 夢幻の功績帳・参×4 | 使用することで英傑信頼度を1,000入手できる。 |
1/16(火) | 三継九十九珠・参×1 | 九十九の力の合成時に、素材武器の九十九の力が三つ必ず受継がれ、発現率が上昇する。 |
1/17(水) | 夢幻の功績帳・参×4 | 使用することで英傑信頼度を1,000入手できる。 |
NPC《からくり桜子》から、「大吉武者」や「大凶武者」などの称号を獲得できるおみくじを引くことができます。新年の運勢を占って、お気に入りの称号をゲットしましょう!
2024年1月1日(月) 0:00 ~ 2024年1月10日(水)定期メンテナンス開始前(9:29予定)
新年を懐かしいお友達ともお迎えいただけるよう、期限切れのアカウントでもプレイできる「フリープレイタイム」を実施いたします。また、安土の安土城側で花火の打ち上げもありますので、ぜひ新年を戦国の世でお過ごしください。
2023年12月31日(日) 23:00 ~ 2024年1月1日(月) 0:59
2024年1月1日(月) 0:00 ~ 2024年1月1日(月) 0:59
「年越しそば」 | 2023年12月31日(日) 18:00 ~ 2023年12月31日(日) 23:59 |
「お雑煮」 | 2024年1月1日(月) 0:00 ~ 2024年1月10日(水)メンテナンス開始前(9:29予定) |
アイテム |
交換 枚数 |
効果・内容 |
交換 制限 |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
新春開運福袋・辰 | 5,000 |
使用すると、下表「新春開運福袋・辰の内容」のアイテムを獲得できる。
|
1アカウントにつき10個まで |
アイテム | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
NEW 開運衣装箱・辰×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●正月衣装箱・辰×1 効果:使用すると、下記アイテムから1つを選択して取り出せる。 NEW ・開運衣装・辰 ・開運衣装・卯 ・開運衣装・寅 ・新春唐物衣装 ・新春はいから衣装 ・南蛮万福衣装箱 ・招福正月衣装 ●びっくり上級染料×3
|
![]() |
NEW 新春英傑箱・辰×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●英傑招喚箱・辰×1 効果:使用すると、下記《長尾景虎喚鈴》《長尾虎喚鈴》の内どちらか1つを選択して取り出せる。 ・長尾景虎喚鈴×1 効果:英傑「長尾景虎」が、必ず仲間になる。
効果:英傑「長尾虎」が、必ず仲間になる。
効果:《英傑の招喚鈴・ゐ》に含まれる等級四英傑の中からランダムで1つを入手できる。 ●夢幻の功績帳・参×6 効果:使用すると英傑信頼度を1,000入手できる。
|
![]() |
NEW 開運之抽選帳・辰×1 |
2024年1月1日 0:00 ~ 2024年12月31日 23:59まで、毎週1回抽選ができる帳面。 使用すると、確率でいずれかのアイテムを入手できます。 詳細はこちら。
|
![]() |
NEW 新春九十九箱・辰×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 ●九十九合成取消札×6 効果:九十九の合成時に使用すると、一度だけやり直せる。詳細は九十九の巫女に聞こう。 ●三継九十九珠・極×1 効果:九十九の力の合成時に、素材武器の九十九の力が三つ必ず受継がれ、八つの力が発現する。 ●九十九の源・極×30 NEW ●九十九選択箱春辰×1 効果:使用すると、下記アイテムから1つを選択して取り出せる。 NEW ・辰年新春刀×1 効果:九十九の力「赤龍の牙(せきりゅうのきば)」が付いた武器。 ![]() ・辰年新春斧×1 効果:九十九の力「青龍の翼(せいりゅうのつばさ)」が付いた武器。 ![]() ・辰年新春妖刀×1 効果:九十九の力「緑龍の角(りょくりゅうのつの)」が付いた武器。 ![]() ・辰年新春杖×1 効果:九十九の力「黄龍の玉(こうりゅうのたま)」が付いた武器。 ![]() ・辰年新春弓×1 効果:九十九の力「黒龍の骨(こくりゅうのほね)」が付いた武器。 ![]()
|
![]() |
NEW 新春鬼神箱・辰×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 ●鬼神浄化石×1 効果:《鬼神石》に付いている「鬼神の力」を任意にひとつ消す。 ●双継鬼神珠・壱×1 効果:鬼神の力の合成時に、素材側の鬼神の力が二つ必ず受継がれ、発現率が上昇
NEW ●神龍の鬼神石×1 効果:鬼神の力「神龍天昇(しんりゅうてんしょう)」が付いた鬼神石。
![]()
|
![]() |
NEW 新春お供箱×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 ●新春お供選抜箱×1 効果:以下の選抜された等級四の「きび団子」からランダムで1つ獲得できる。 王家妖狐団子・四 貴族妖狐団子・四 鉄甲獣亀団子・四 侍黒竜団子・四 侍黄竜団子・四 侍蒼竜団子・四 魔祭霊鳥団子・四 紅獅子虎団子・四 白獅子虎団子・四 天楼人鳥団子・四 ●お供経験薬・伍拾×1 ●お供訓練手形 ×30 効果:お供の特別訓練時に、任意の金枠の札が追加で1枚配布される。
|
英傑 | 職業 |
特化 系統 |
因子1 | 因子2 | 因子3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
長尾景虎 (ながおかげとら) |
僧 | 密教 | 密教 | 明敏 | 神仏の徒 |
固有技能 | 固有技能説明 | |||||
毘沙門の光輝 (びしゃもんのこうき) |
敵単体と敵全体に無属性術攻撃を行い、敵単体の種族を死人に変更、敵全体の物理・術耐性を低下させ、霊種族に追加ダメージ。 | |||||
知力上昇率向上Lv.5 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、知力の上昇割合を上げる。 | |||||
生命上昇Lv.3 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、生命力の上昇量を上げる。 | |||||
知力上昇Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、知力の上昇量を上げる。 |
英傑 | 職業 |
特化 系統 |
因子1 | 因子2 | 因子3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
長尾虎 (ながおとら) |
僧 | 僧兵 | 僧兵 | 根性 | 忍び |
固有技能 | 固有技能説明 | |||||
多聞天伏魔撃 (たもんてんふくまげき) |
敵単体に近接武器攻撃して種族を死人に変える。自身の回復術の効果が一定回数上昇。味方全体を回復し、結界を付与する。 | |||||
腕力上昇率向上Lv.5 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、腕力の上昇割合を上げる。 | |||||
魅力上昇Lv.3 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、魅力の上昇量を上げる。 | |||||
生命上昇Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、生命力の上昇量を上げる。 |
アイテム | 効果・内容 | ||
---|---|---|---|
特賞 |
![]() |
NEW 開運の筆・辰×1 |
九十九の力「辰年盛運(たつどしせいうん)」が付いた武器。
![]()
|
特賞 |
![]() |
NEW 開運装飾石箱・特×1 |
使用すると、下記アイテムの内いずれか1つを選択して取り出せる。 ●腕力の装飾石・伍×1 ●耐久の装飾石・伍×1 ●器用の装飾石・伍×1 ●知力の装飾石・伍×1 ●魅力の装飾石・伍×1 「○○の装飾石・伍」効果:装備品に《特定の能力値+70》の特殊効果を付けられる。頭装備、胴装備、武器装備、袋装備、左手装備に対して使用可能。
|
一等 |
![]() |
新春付与石箱・卯×1 |
使用すると、下記アイテムを入手できる。 ●開運付与石・伍×1 効果:生命力・気合に350ポイント、選択した能力値に150ポイント付与された《付与石・伍》に変化する。
効果:生命力・気合の上限値350ポイント、能力値の上限値150ポイントの双晶石。 |
一等 |
![]() |
開運装飾石箱×1 |
使用すると、下記アイテムの内いずれか1つを選択して取り出せる。 ●腕力の装飾石・四×1 ●耐久の装飾石・四×1 ●器用の装飾石・四×1 ●知力の装飾石・四×1 ●魅力の装飾石・四×1 「○○の装飾石・四」効果:装備品に《特定の能力値+40》の特殊効果を付けられる。頭装備、胴装備、武器装備、袋装備、左手装備に対して使用可能。
|
一等 |
![]() |
NEW 魔導付与石霊双選×1 |
使用すると、《魔導結晶》に選んだ「魔導の力」を1つ付与することができる。 |
二等 |
![]() |
英傑の招喚鈴・ゐ×5 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。
|
三等 |
![]() |
鬼神浄化石×2 |
《鬼神石》に付いている「鬼神の力」を任意にひとつ消す。
|
三等 |
![]() |
NEW 魔導結晶強化箱ろ×1 |
使用すると、下記アイテムを入手できる。 ●魔導浄化石 ×1 NEW ●魔導付与石霊伍選×1
|
四等 |
![]() |
NEW 開運褒賞箱・辰×1 |
使用すると、下記アイテムの内いずれか1つを選択して取り出せる。 ●霊峰の大結晶×10 ●上級道場勲札中袋×5 ●布武感状束×50 ●道場褒賞包×10 ●道場感状束×99 |
四等 |
![]() |
装飾石箱・参×1 |
使用すると、下記アイテムの内いずれか1つを選択して取り出せる。 ●腕力の装飾石・参×1 ●耐久の装飾石・参×1 ●器用の装飾石・参×1 ●知力の装飾石・参×1 ●魅力の装飾石・参×1 「○○の装飾石・参」効果:装備品に《特定の能力値+30》の特殊効果を付けられる。頭装備、胴装備、武器装備、袋装備、左手装備に対して使用可能。
|
伍等 |
![]() |
NEW 強化の源箱・辰×1 |
使用すると、下記アイテムから1種選択して入手できる。 ●力の源・極 ×99 ●九十九の源・極×40 ●魔導の源 ×40
|
伍等 |
![]() |
夢幻の功績帳・参×6 | 使用すると英傑信頼度を1,000入手できる。 |
伍等 |
![]() |
遊技メダル・一万×7 | 南蛮遊技場(カジノ)で使えるメダル。貯めれば様々な景品と交換できる。 |
当選等級 | 《開運の宝珠・辰》入手数 |
---|---|
特賞 | 0個 |
一等 | 1個 |
二等 | 2個 |
三等 | 3個 |
四等 | 4個 |
伍等 | 5個 |