毎月11日に、“十一”を“士”とかけて“もののふの日”キャンペーンを開催しております。
	
	今月は、もののふ小町が「釣り大会」を開催します。どうやら、琵琶湖に現れる「巨大な魚影」の噂が、開催の理由のようです。もののふ小町から《丈夫な釣り竿》を借り、琵琶湖に潜む影の正体を探ってください! 
	
	    
1.力を合わせて、謎の巨大魚影の主を釣り上げよう!
	    2.参加者全員の合計釣り回数に応じて、報酬品がグレードアップ!
	    3.フリープレイタイムや「信長コイン」のプレゼントなど、特典満載!
	
	
		開催期間
	
	■「4月もののふの日」キャンペーン期間
	
		2021年4月11日(日) 0:00 ~ 2021年4月11日(日) 23:59
	
	■「4月もののふの日」ボーナス実施期間
	
		2021年4月11日(日) 0:00 ~ 2021年4月21日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)
	
	
		参加資格
	
	有効期限の有無、体験版、ネットカフェアカウントにかかわらず、『信長の野望 Online』のいずれかのアカウントをお持ちの方
	
	 
	
		1.力を合わせて、謎の巨大魚影の主を釣り上げよう! 
	
	「琵琶湖の湖面に謎の巨大魚影が出る」と、不審な噂が安土に流れます。得体の知れない影を恐れる皆のため、もののふ小町は「釣り大会」を開催します。
	琵琶湖畔で釣りを行い、もし「巨大な獲物」が食い付いたら、周囲のプレイヤーと協力して釣り上げに挑戦しましょう!
	
		開催概要
	
	
		■「釣り大会」について
	
	①キャンペーン期間中、安土の地球儀付近のNPC《もののふ小町》に話しかけて依頼を受託し、《丈夫な釣り竿》と《小町特製まき餌》を受け取ります。
	
	②キャンペーン期間中、安土の琵琶湖畔で《丈夫な釣り竿》を装備して使用すると、釣りを行うことができます。
	
		- 
			 ※《丈夫な釣り竿》《小町特製まき餌》はメンテ消滅品です。
		
- 
			 ※キャンペーン期間終了後、釣りを行うことはできません。
		
- 
			 ※キャンペーン期間中に《丈夫な釣り竿》を失った際は、《もののふ小町》から再度受け取ることができます。
		
	③何かが釣れた場合、追加でアイテムを獲得できる場合があります。
	
		- 
			 ※《小町特製まき餌》を使ったかどうかによって、獲得できる追加アイテムが異なります。
		
	④釣り竿に「巨大な獲物」がかかった際は、1人では釣り上げられません。逃げられる前に、周囲のプレイヤーに助力を求めましょう。
	「巨大な獲物」を釣り上げると、アイテムを獲得できます。
	
	⑤助力を求められた際は、「巨大な獲物」を釣ろうとしているプレイヤーにターゲットして《丈夫な釣り竿》を使い、助力しましょう。
	助力して「巨大な獲物」を釣り上げると、アイテムを獲得する可能性があります。
	
	⑥全プレイヤーキャラクターが釣りをした回数の合計に応じて、報酬品を獲得できます。
	 
	
		■獲得できる称号
	
	
		
			
				| 称号 | 獲得方法 | 
			
				| 釣り数寄 | 釣りを10回行う | 
			
				| 戦国の釣聖 | 「巨大な獲物」を釣り上げる | 
		
	
	
		- 
			 ※「巨大な獲物」を釣り上げる際に助力したプレイヤーも、「戦国の釣聖」の称号を獲得できます。
		
- 
			 ※上記称号が獲得できるのはもののふの日キャンペーン期間中のみです。有効期間、能力値補正はありません。
		
		2.参加者全員の合計釣り回数に応じて、報酬品がグレードアップ! 
	
	キャンペーン期間中、《丈夫な釣り竿》を使用して釣りをすると、釣りをした回数が1回カウントされます。
	全プレイヤーキャラクターが釣りをした回数の合計に応じて、報酬品を獲得できます。
	さらに、戦闘後にもらえる英傑信頼度にボーナスがかかります。
	
		
			
				| 合計釣り回数 | 報酬品 | 英傑信頼度 | 
			
				| 20,001~40,000回 | 《夢幻の功績帳・弐》1個 【効果】使用すると英傑信頼度を500入手する
 | +10% | 
			
				| 40,001~60,000回 | 《夢幻の功績帳・参》1個 【効果】使用すると英傑信頼度を1000入手する
 | +20% | 
			
				| 60,001~80,000回 | 《夢幻の功績帳・参》1個 | +30% | 
			
				| 80,001~100,000回 | 《布武感状小束》30個 【効果】《布武感状》を10枚得られる
 | +40% | 
			
				| 100,001回~ | 《夢幻の功績帳・参》2個 | +50% | 
		
	
	
		- 
			 ※報酬品は依頼「4月もののふの日」を受託している状態で《もののふ小町》のメニューから受け取れます。
		
- 
			 ※合計釣り回数に応じて、達成した回数までの報酬品をすべて獲得できます。
		
- 
			 ※報酬品は2021年4月21日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)まで獲得できます。
		
- 
			 ※ボーナス適用期間は2021年4月11日(日) 0:00 ~ 2021年4月21日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)までです。
		
	さらに、今月は合計釣り回数が100,001回を超えた場合、「4月もののふの日」に参加されたアカウントに《英傑の招喚鈴・り》を1個配布いたします!
	
		- 
			 ※《英傑の招喚鈴・り》の獲得条件を満たした場合、依頼「4月もののふの日」を受託しているプレイヤーキャラクターのいるアカウントに対して、2021年4月14日(水)の定期メンテナンスで配布いたします。
		
- 
			 ※上記の《英傑の招喚鈴・り》は、各町のNPC《贈物奉行》および、コマンドメニュー2- [機能] - [贈物]より受け取れます。
		
		3.フリープレイタイムや「信長コイン」のプレゼントなど、特典満載!
	
	
		有効期限が切れているアカウントでもプレイ可能!
	
	有効期限が切れているアカウントでも、下記の期間中無料でプレイできます。
	2021年4月11日(日) 8:00 ~ 2021年4月11日(日) 20:59
	
		- 
			 ※対象となるのはプレイ期間のみで、各オプションサービスについては対象外です。
		
- 
			 ※有効な製品版アカウントには、「無料でプレイ可能」は適用されません。「無料でプレイ可能」分のプレイ期間が延長されることもありません。
		
		「信長コイン」300枚をプレゼント!
	
	「4月もののふの日」期間中にログインすると、1つのGAMECITY市民IDにつき「信長コイン」(無料分) を300枚入手できます。
	
		- 
			 ※上記の「信長コイン」は、各町のNPC《贈物奉行》および、コマンドメニュー2- [機能] - [贈物]より受け取れます。
		
- 
			 ※「信長コイン」は、受け取るキャラクターのアカウントに紐づいた機種の「信長コイン」になります。 
		
		キャンペーン期間中は各種経験値などがアップ!
	
	・1戦闘あたりの「技能経験値」+50
	・戦闘後の「経験値」「基本熟練度」「戦闘熟練度」が+100%
	・生産、採取後の「稼業経験値」が+100%
	・「徒党ボーナス」による、各種獲得経験値増加量が+100%
	
		
			- 
				 ※「徒党ボーナス」自体の加算ではなく、「徒党ボーナス」による「追加獲得分」にかかるボーナスです。
			
 
	・お供が戦闘中に行動する確率が、現在の友好度に関わらず友好度が最大値の状態と同等まで上昇
	
	
		「信長コイン」の交換品に、”もののふの日”特別アイテム登場! 
	
	「信長コイン」で交換できる便利なアイテムが登場します。
	
	
【《もののふの日特別アイテム》交換期間】
	2021年4月11日(日) 0:00 ~ 2021年4月11日(日)23:59
	
	
【信長コイン交換品】
	
	
	
		
			
				|  | アイテム名 | 個数 | 交換枚数 | 効果・内容 | 
			
				|   | 奥義充填札 | 1 | 200 | 全ての戦闘奥義の充填時間の残り時間を0分にする。 | 
			
				|   | 奥義充填札 (セット)
 | 20 | 2,000 | 《奥義充填札》(20個)のお得なセット。 
						※1プレイヤーキャラクターにつき5セットまで交換可能です。
					 
					 | 
			
				|   | 野外万能薬 | 4 | 100 | 野外で自身に使用すると、生命力・気合を全回復する。(合戦場では使用不可) | 
		
	
	
		- 
			※信長コインで交換できる上記のアイテムはすべて取引不可です。
		
※画面はすべて開発中のWindows HD版のものです。