◇もののふの日期間
有効期限の有無、体験版、ネットカフェアカウントに関わらず、『信長の野望 Online』のいずれかのアカウントをお持ちの方
期間:2017年8月11日(金) 0:00 ~ 23:59
期間:2017年8月11日(金) 8:00 ~ 21:00
期間:2017年8月11日(金) 0:00 ~ 23:59
期間:2017年8月11日(金) 0:00 ~ 8月13日(日) 23:59
アイテム名 | 個数 | 内容 | |
---|---|---|---|
![]() |
貸出縁日浴衣 | 1 |
装備して使用することで、「盆踊り」の所作ができる浴衣。 《安土》でのみ使用できます。
※2回目のメンテナンス時に消滅します。
|
![]() |
牡丹・改 | 99 |
使用すると花火が上がる。
※花火によって見た目が違います。
※メンテナンス時に消滅します。
|
![]() |
一輪・改 | 99 | |
![]() |
菊・改 | 99 | |
![]() |
蜂・改 | 99 | |
![]() |
しだれ柳・改 | 99 |
期間:2017年8月11日(金)、8月12日(土)、8月13日(日)
2017年8月11日(金) 0:00 ~ 8月13日(日) 23:59の期間中、「信長コイン」で交換できるアイテムが登場します。
アイテム名 | 個数 | 交換枚数 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
盆踊り浴衣くじ | 1 | 200 |
過去のイベント等で登場した浴衣10種の内、いずれかが入手できるくじ。浴衣を装備して使用することで、「盆踊り」の所作ができる。 くじから獲得できる浴衣は、《貸出縁日浴衣》と異なり、《安土》以外の場所でも使用できますが、アイテムを使用できない一部のエリアでは使用することが出来ません。 |
![]() |
夏の浴衣セット | 1 | 400 |
盆踊り浴衣くじ1個と過去のイベント等で登場した夏モチーフの武器4種(《爽涼団扇・改》、《巨大祭り団扇・改》、《手持ち風車・改》、《手持ち提灯・改》)が1個ずつ入ったセット。
※《爽涼団扇・改》を装備して使用することで、「扇ぐ」の所作ができます。
※《巨大祭り団扇・改》を使用することで、《祭り団扇》を作成できます。また、他のPCをターゲットして使用すると、《祭り団扇》を送ることができます。
|
![]() |
奥義充填札 | 1 | 200 | 全ての奥義の充填時間の残り時間を0分にする。 |
![]() |
奥義充填札 (セット) |
20 | 2,000 |
《奥義充填札》(20個)のお得なセット。
※1プレイヤーキャラクターにつき5セットまで交換可能です。
|
![]() |
野外万能薬 | 4 | 100 | 野外で自身に使用すると、生命力・気合を全回復する。(合戦場では使用不可) |
【《盆踊り浴衣くじ》内容】
確率 | アイテム名 | 効果・内容 |
12% | 縁日浴衣・盆 |
装備して使用することで、「盆踊り」の所作ができる浴衣。 《貸出縁日浴衣》と異なり、《安土》以外の場所でも使用できますが、アイテムを使用できない一部のエリアでは使用することが出来ません。
※排出されるアイテムは取引不可となります。
|
8% | 扇付縁日浴衣・盆 | |
12% | 花祭浴衣・盆 | |
8% | 扇付花祭浴衣・盆 | |
12% | 納涼浴衣・盆 | |
8% | 扇付納涼浴衣・盆 | |
12% | 伊達浴衣・盆 | |
8% | 扇付伊達浴衣・盆 | |
12% | 折鶴浴衣・盆 | |
8% | 扇付折鶴浴衣・盆 |