 |
 |
| 通常スラッシュコマンド |
| ・ |
「/s」「/し」などを変換すると、簡単に入力できます。 |
| ・ |
「/一覧」を変換すると、通常スラッシュコマンドの一覧が出ます。 |
| ・ |
Windows版では、/の代わりに、@でも同じ動作をさせることが可能です。 |
| /周囲: |
会話形式「周囲」で発言。(ログ文字色「白」) |
| /大声: |
会話形式「大声」で発言。周囲よりも広範囲に伝わる。(ログ文字色「赤」) |
| /仲間: |
会話形式「仲間」で発言。徒党員のみに聞こえる発言。(ログ文字色「緑」) |
| /対話:(PC名): |
会話形式「対話」で発言。対象となる1名のみに聞こえる発言。(ログ文字色「水色」) |
| /集団: |
会話形式「集団」または「部隊」で発言。「集団会話」-「私設会話」または「部隊会話」に参加している者のみに聞こえる発言。(ログ文字色「紫」) |
| |
※ なお、集団会話は部隊会話・私設会話を含め、1度に1つしか入ることができないのでご留意ください。 |
| |
|
| /天気 |
現在の天気をログ表示。 |
| /場所 |
現在のゾーンをログ表示。(フィールドでは座標も表示) |
| /時刻 |
現在の時刻をログ表示。 |
| /時間 |
現在のキャラクターのプレイ時間をログ表示。 |
| |
|
| /地図 |
「地図」を開く。 |
| /本人情報 |
「本人情報」を開く。 |
| /全検索 |
「全検索」を行う。 |
| /全国検索 |
「全国検索」を行う。 |
| /条件検索 |
条件を設定して検索を行う。 |
| /アイテム |
アイテムウィンドウを開く。 |
| /技能 |
技能ウィンドウを開く。 |
| /追尾 |
任意の徒党員を選択し追尾する。 |
| /追尾:(PC名) |
指定した徒党員を追尾する。(PC名を省略すると党首を追尾する) |
| /知人登録:(PC名) |
指定したPCを知人に追加する。 |
| /絶交登録:(PC名) |
指定したPCを絶交する。 |
| /勧誘希望 |
「勧誘希望」状態になる。 |
| /党員募集 |
「党員募集」状態になる。 |
| /売却品有 |
「売却品有」状態になる。 |
| /買取品有 |
「買取品有」状態になる。 |
| /匿名 |
「匿名」状態になる。 |
| /不在 |
「不在」状態になる。 |
| /解除 |
状態を解除する。 |
| |
|
| /技能・壱 |
現在実装している技能を使用する。 |
| /技能・弐 |
|
| /技能・参 |
|
| /技能・四 |
|
| /技能・伍 |
|
| /技能・六 |
|
| /技能・七 |
|
| /技能・八 |
|
| /技能・九 |
|
| /技能・十 |
|
| |
|
| /登録・壱 |
現在登録している技能を一括実装する。 |
| /登録・弐 |
|
| /登録・参 |
|
| /登録・四 |
|
| /登録・伍 |
|
| /登録・六 |
|
| /登録・七 |
|
| /登録・八 |
|
| /登録・九 |
|
| /登録・拾 |
|
| |
|
| /切替登録・壱 |
現在登録している技能を切替実装に一括実装する。 |
| /切替登録・弐 |
|
| /切替登録・参 |
|
| /切替登録・四 |
|
| /切替登録・伍 |
|
| /切替登録・六 |
|
| /切替登録・七 |
|
| /切替登録・八 |
|
| /切替登録・九 |
|
| /切替登録・拾 |
|
| |
|
| /ターゲット種類・通常 |
ターゲットカーソルの種類を、通常状態に戻す。 |
| /ターゲット種類・PC |
ターゲットカーソルの種類を、PCのみ状態にする。 |
| /ターゲット種類・NPC |
ターゲットカーソルの種類を、NPCのみ状態にする。 |
| /ターゲット種類・勧誘 |
ターゲットカーソルの種類を、勧誘状態にする。 |
| /ターゲット種類・売買 |
ターゲットカーソルの種類を、売買状態にする。 |
| /ターゲット種類・徒党員 |
ターゲットカーソルの種類を、徒党員のみ状態にする。 |
| /ターゲット種類・知人 |
ターゲットカーソルの種類を、知人のみ状態にする。 |
| /ターゲット種類・対人戦 |
ターゲットカーソルの種類を、対人戦状態にする。 |
| /ターゲット種類・家具 |
ターゲットカーソルの種類を、家具のみ状態にする。 |
| |
|
| /計算: |
計算を行う。結果はチャットログに表示される。 |
| /サイコロ |
サイコロを振る。 |
| /サイコロ:#1 |
振るサイコロの個数指定。#1個のサイコロを振る。個数は1〜5個まで。 |
| /徒党サイコロ |
サイコロを徒党チャット内で振る。 |
| /徒党サイコロ:#1 |
徒党内で振るサイコロの個数指定。#1個のサイコロを振る。個数は1〜5個まで。 |
| |
|
| /銃撃 |
合戦場で兵種「鉄砲」時、銃撃コマンドを実行する。 |
| /突撃 |
合戦場で兵種「騎馬」時、突撃コマンドを実行する。 |
| /弓撃 |
合戦場で兵種「弓兵」時、弓撃コマンドを実行する。 |
| |
|
| /残り回数 |
生産・採集の残り回数を調べる。 |
| |
|
| <所作コマンド> |
|
| /所作:〜〜〜 |
〜〜〜の部分に自由に動作内容を記述することで、/動作のようにチャットログ上に動作ログを表示できます。 |
(注)
・ 〜〜〜の部分に%TN(%T)が入っていると、対象に対する動作となります。
・ 実際のキャラクター動作を伴わせる場合、文末に「#(動作)」を付け足してください。
・ [入力設定]−[キーボード設定]−「発信対象操作」−「チャットコマンド:動作」が、所作のショートカットコマンドとなっています。 |
※以下はWindows版専用のコマンド
| /ツールバー |
ツールバーを画面上に表示/非表示する。 |
| |
|
| /簡易情報 |
簡易情報を画面上に表示/非表示する。 |
| /所持情報 |
所持情報を画面上に表示/非表示する。 |
| /方位磁石 |
方位磁石を画面上に表示/非表示する。 |
| |
|
| /PC情報 |
PC情報を画面上に表示/非表示する。 |
| /装備耐久 |
装備耐久ウィンドウを画面上に表示/非表示する。 |
| /技能設定 |
技能設定ウィンドウを画面上に表示/非表示する。 |
|
| 動作スラッシュコマンド |
| ・ |
「/o」「/お」などを変換すると、簡単に入力できます。 |
| ・ |
「/動作」を変換すると、動作スラッシュコマンドの一覧が出ます。 |
| /お辞儀 |
/手を振る |
/うなずく |
/首を振る |
/指さす |
| /手招き |
/なだめる |
/ずっこける |
/拝む |
/制止 |
| /会釈 |
|
|
|
|
| /喜ぶ |
/楽しむ |
/照れる |
/勝ちどき |
/哀しむ |
| /平伏 |
/立ち尽くす |
/落ち込む |
/怒る |
/振り払う |
| /悔しがる |
/天を仰ぐ |
/驚く |
/呆れる |
/悩む |
| /考え込む |
/自慢 |
/歓喜 |
/正座 |
|
| /座る |
/寝る |
/拍手 |
/万歳 |
|
| /拱手 |
/肩をすくめる |
/いじける |
/つっこむ |
/仁義 |
| /こけにする |
/転ぶ |
/爆笑 |
/腰に手をあてる |
/合掌 |
| /決め |
/逆決め |
|
|
|
<動作添付シャープコマンド>
| ・ |
動作スラッシュコマンドのスラッシュ”/”の代わりに、シャープ”#”を記入することで、メッセージに添えてキャラクターを動作させることができます。
このときログ上には動作したメッセージは表示されません。 |
| ・ |
動作自体の内容は、動作スラッシュコマンドと同じものになります。 |
| ・ |
#(動作内容)は文末に記述します。 |
| [例] こんにちは#お辞儀 |
※Windows版の辞書ファイルを登録していれば、「#動作」もしくは「#d」を変換すると、動作添付シャープコマンドの一覧が出ます。 |
| &コマンド |
| ・ |
文字列入力中にファンクションキーを押すと、一覧から記号や文字列を選択できます。
[入力設定−文字入力中ファンクションキー]で下記文字列を登録することで、チャット中にさまざまな文字列を一覧から選択できるようになります。 |
| &一覧 |
: |
チャットコマンド名(/天気 など)
「&チャットコマンド」でも登録可能 |
| &動作 |
: |
動作名(/お辞儀 など) |
| &動作添付 |
: |
動作添付名(#お辞儀 など) |
| &記号 |
: |
ハート、スマイリーマーク、家紋などの記号 |
| &徒党員 |
: |
現在の徒党員名 |
| &知人 |
: |
自分の知人名 |
| &アイテム |
: |
現在の所持アイテム名 |
| &装備 |
: |
現在の装備アイテム名 |
| &売却品 |
: |
現在、売却品設定しているアイテム名 |
| &技能 |
: |
現在実装している技能名 |
| &技能目録 |
: |
現在修得している技能目録名 |
※上記文字列は、チャット内に入力しても意味がありません |
| %代名詞 |
※書式は半角全角を問いません。
※重複する小文字の代名詞が存在するもの以外については、小文字での表記が可能です。
※Windows版の辞書ファイルを登録していれば、「%代名詞」もしくは「%d」を変換することで代名詞の一覧が表示されます。
| %TN |
: |
ターゲットの名前 |
| %TD |
: |
ターゲットの徒党人数 |
| %TL |
: |
ターゲットのレベル |
| %TG |
: |
ターゲットのレベルと徒党人数 |
| %TZ |
: |
ターゲットの名前:レベル:徒党人数 |
| %TH |
: |
ターゲットの方向(8方向) |
| %Th |
: |
ターゲットの方向(16方向) |
| %TK |
: |
ターゲットまでの距離 |
| %TJ |
: |
ターゲットの職業(NPCの場合は「NPC」と変換) |
| %TS |
: |
ターゲットの所属名を取得(NPCはNPCの所属(ない場合「無所属」と表示)) |
| %Ts |
: |
ターゲットの所属を取得し、家紋を表示する(無所属の場合何も表示されない) |
| %TM |
: |
ターゲットの兵種名 |
| %Tm |
: |
ターゲットの兵種のアイコン |
| |
|
※合戦場以外やNPCなど兵種が設定されていない場合は、何も表示されません |
| %TP |
: |
ターゲットが今いる位置を表示 |
| |
|
|
| %GZ |
: |
実装している技能の名前全部 |
| |
|
|
| %G1 |
: |
1番目に実装している技能の名前 |
| %G2 |
: |
2番目に実装している技能の名前 |
| ↓ |
|
(数字に応じた実装番号の技能の名前) |
| %G10 |
: |
10番目に実装している技能の名前 |
| |
|
|
| %G#1−#2 |
: |
#1番目から#2番目までに実装している技能の名前(例:%G2−5:2〜5番目までの技能の名前) |
| |
|
|
| %SZ |
: |
切替実装に実装している技能の名前全部 |
| |
|
|
| %S1 |
: |
切替実装の1番目に実装している技能の名前 |
| %S2 |
: |
切替実装の2番目に実装している技能の名前 |
| ↓ |
|
(数字に応じた実装番号の技能の名前) |
| %S10 |
: |
切替実装の10番目に実装している技能の名前 |
| |
|
|
| %S#1−#2 |
: |
切替実装の#1番目から#2番目までに実装している技能の名前(例:%S2−5:2〜5番目までの技能の名前) |
| |
|
|
| %MN |
: |
自分の名前 |
| %ML |
: |
自分のレベル |
| %MP |
: |
自分の今いる位置を表示 |
| |
|
|
| %P1 |
: |
画面左側の上から1番目に表示されたPCの名前(自分) |
| %P2 |
: |
画面左側の上から2番目に表示されたPCの名前 |
| ↓ |
|
(数字に応じた順番のPCの名前) |
| %P7 |
: |
画面左側の上から7番目に表示されたPCの名前 |
| |
|
|
| %BN |
: |
現在のゾーン名 |
| %BH |
: |
現在の地図上の位置(「ほ−イ」など。フィールドのみ) |
| %BZ |
: |
現在のゾーン名:地図上の位置(フィールド以外では%BNと同じ) |
| |
|
|
| %J |
: |
現在の時間 |
| %W |
: |
現在の天気 |
| %% |
: |
「%」に変換 |
|
| $記号文字代名詞 |
| ・ |
チャット入力時に使用可能な記号文字代名詞です。
下記代名詞を入力することで、チャットログ上に記号文字が表示されます。 |
※PlayStation 2版では、ソフトウェアキーボードから記号を直接入力することも可能になっています。
※&コマンドで&記号を使用すると、キーボードから直接記号が入力できます。(&コマンド参照)
※[Ctrl]+[Alt]+[F5]でも、記号文字代名詞の一覧を表示できます。
【トランプのマーク】
| $S |
: |
スペードマーク(中抜き)に変換
[Ctrl]+[Alt]+[F1]でも表示可能。 |
| $D |
: |
ダイヤマーク(中抜き)に変換
[Ctrl]+[Alt]+[F2]でも表示可能。 |
| $H |
: |
ハートマーク(中抜き)に変換
[Ctrl]+[Alt]+[F3]でも表示可能。 |
| $C |
: |
クローバーマーク(中抜き)に変換
[Ctrl]+[Alt]+[F4]でも表示可能。 |
| $s |
: |
スペードマークに変換
[Shift+]+[Ctrl]+[Alt]+[F1]でも表示可能。 |
| $d |
: |
ダイヤマークに変換
[Shift+]+[Ctrl]+[Alt]+[F1]でも表示可能。 |
| $h |
: |
ハートマークに変換
[Shift+]+[Ctrl]+[Alt]+[F1]でも表示可能。 |
| $c |
: |
クローバーマークに変換
[Shift+]+[Ctrl]+[Alt]+[F1]でも表示可能。 |
【顔記号(スマイリーマーク)】
※顔の形をしたアイコンです。
※Windows版の辞書ファイルを登録していれば、「$顔」もしくは「$k」を変換することで下記外字の一覧が表示されます。
| $微笑,$F1 |
: |
顔文字「微笑」 |
| $笑顔,$F2 |
: |
顔文字「笑顔」 |
| $涙目,$F3 |
: |
顔文字「涙目」 |
| $憤慨,$F4 |
: |
顔文字「憤慨」 |
| $不満,$F5 |
: |
顔文字「不満」 |
| $呆気,$F6 |
: |
顔文字「呆気」 |
| $困惑,$F7 |
: |
顔文字「困惑」 |
| $爆笑,$F8 |
: |
顔文字「爆笑」 |
【状態記号】
※プレイヤー名の右側に表示される記号です。
※Windows版の辞書ファイルを登録していれば、「$状態」もしくは「$j」を変換することで下記外字の一覧が表示されます。
| $不在 |
: |
「不在」状態 |
| $匿名 |
: |
「匿名」状態 |
| $党員 |
: |
「党員募集」状態 |
| $勧誘 |
: |
「勧誘希望」状態 |
| $買取 |
: |
「買取品有」状態 |
| $売却 |
: |
「売却品有」状態 |
| $戦闘 |
: |
戦闘中のPC上に表示される記号 |
| $救援 |
: |
助太刀要請しているPC上に表示される記号 |
| $睡眠 |
: |
「睡眠」状態 |
| $反転 |
: |
強制的に反対方向へ移動させられている状態 |
| $移動不可 |
: |
「移動不可」状態 |
| $範囲減少 |
: |
「攻撃範囲が減少」状態 |
| $奪霊視 |
: |
霊視能力が失われた状態 |
| $やる気 |
: |
「攻撃範囲が拡大」状態 |
| $鈍化 |
: |
移動速度が落ちた状態 |
| $混乱 |
: |
「行動不能」状態 |
| $天下一品 |
: |
天下一品を所持しているPC上に表示される記号(日の丸扇のマーカー) |
| $合戦手柄 |
: |
各勢力ごとに合戦手柄の上位5名に表示される記号(軍旗のマーカー) |
| $国力手柄 |
: |
各勢力ごとに国力手柄の上位5名に表示される記号(天守閣のマーカー) |
| $軍資金手柄 |
: |
各勢力ごとに軍資金手柄の上位5名に表示される記号(小判のマーカー) |
| $誕生日 |
: |
メンテナンス週内に誕生日があるPC上に表示される記号(誕生日ケーキのマーカー) |
| $家具地 |
: |
「家具」アイテムに表示される配置制限のマーカーの1つ |
| $家具天 |
: |
「家具」アイテムに表示される配置制限のマーカーの1つ |
| $兵士 |
: |
兵種「兵士」状態 |
| $鉄砲 |
: |
兵種「鉄砲」状態 |
| $騎馬 |
: |
兵種「騎馬」状態 |
| $弓兵 |
: |
兵種「弓兵」状態 |
| $帰参者 |
: |
「帰参者」状態 |
| $質問有 |
: |
「質問有」状態 |
| $質問受付 |
: |
「質問受付」状態 |
| $助力可能 |
: |
「助力可能」状態 |
【家紋記号】
※各勢力の家紋が表示できます。
※Windows版の辞書ファイルを登録していれば、「$家紋」もしくは「$k」を変換することで下記外字の一覧が表示されます。
$上杉,$武田,$北条,$今川,$徳川,$織田,$斉藤,$本願寺
$朝倉,$浅井,$伊賀忍,$足利,$三好,$雑賀衆,$商人,$東軍,$西軍
($商人は、販売を行っているNPCの頭上に表示されている小判型の記号になります) |
【宝玉記号】
$宝玉丸,$宝玉四角形,$宝玉五角形,$宝玉菱形,$宝玉三角形,
$空宝玉丸,$空宝玉四角形,$空宝玉五角形,$空宝玉菱形,$空宝玉三角形 |
【その他】
| $$ |
: |
「$」に変換 |
| $N |
: |
この文字列記入以降の文字を、改行して表示 |
|
| 文字表示効果 |
| ・ |
下記表記をチャット上で加えることで、チャット上の文字に演出を加えることができます。 |
※これらの仕様は、[入力設定]−[文字表示効果]を「なし」にすると表示されなくすることができます。
※アルファベットは、大文字でのみ表記可能です。
【アニメーション】
| $+W |
: |
文字が縦方向に揺れる |
| $+S |
: |
文字が横方向に揺れる |
| $+V |
: |
文字が小刻みに震える |
| $+B |
: |
文字がバウンドする |
| $+Z |
: |
文字が拡大されてくる |
| $+T |
: |
文字が屈伸する |
| $+L |
: |
文字が点滅する |
| $+R |
: |
文字が回転移動する |
| $+C |
: |
文字がふわふわ揺れる(他との併用不可) |
【文字拡大縮小】
| $+2 |
: |
文字を2段階大きく表示 |
| $+1 |
: |
文字を1段階大きく表示 |
| $−1 |
: |
文字を1段階小さく表示 |
| $−2 |
: |
文字を2段階小さく表示 |
【効果初期化】
| $−− |
: |
この文字列記入以降の文字効果を、初期状態に戻す |
【フォントの変更】
| $+F1 |
: |
フォント壱に変更 |
| $+F2 |
: |
フォント弐に変更 |
| $+F3 |
: |
フォント参に変更 |
| $+F4 |
: |
フォント四に変更 |
|
| コピー&ペースト機能 |
次の操作によって、コピー&ペーストが可能です。
| ・ |
Shift+カーソルキー |
選択範囲を指定する |
| ・ |
Ctrl+c |
選択された範囲の文字列をコピーする |
| ・ |
Ctrl+x |
選択された範囲の文字列を切り取る |
| ・ |
Ctrl+v |
コピーまたは切り取られた文字列を、カーソルのある位置に貼り付ける |
|
|