よくある質問と回答

キーワード入力
カテゴリー選択

検索結果詳細

記事番号378 カテゴリー機能 最終更新日2012-03-06 00:00:00
質問 隊列とはなんですか?
答え

徒党員で「隊列」を組めます。
隊列を組むと、移動中や戦闘中に徒党員は様々な効果を得られます。
隊列は党首が決めます。コマンドメニュー1-[徒党]-[隊列変更]で、隊列を選びます。
目的に応じて変えるといいでしょう。

攻撃の隊列:攻撃力などは上がるが、防御力が下がる。
狩猟の隊列:鉄砲や弓、手裏剣の命中率・威力が上がる。鉄砲や弓、手裏剣で攻撃するときはウェイトが1減る。
防御の隊列:防御力などは上がるが、攻撃力が低下する。
慧眼の隊列:命中率が上がる。
強行の隊列:気合が減り続けるが、移動速度が上がる。レベルが高いほど速く移動できる。合戦場以外でのみ選べる。
風紋の隊列:鉄砲や弓、手裏剣などによる間接攻撃の回避率が上がる。
一会の隊列:戦闘後、普段より経験値・熟練度・修得度を多く得やすい。7人で7職業のときのみ選べる。
目利の隊列:自分たちより強いNPCからのアイテム入手率が上がるが、助太刀要請できなくなる。徒党内Lv差15以内のときのみ選べる。
愚者の隊列:自分たちより強いNPCと戦ったとき、獲得金が普段より増えることがある。徒党内Lv差15以内のときのみ選べる。
※このほかにも特定の状況で選べるようになる隊列があります。