2016.03
.
16
クライアントパッチ内容
(3月16日 18:00追記)
[Windows スタンダード版] Ver.8.28→8.29への変更
[Windows HD版] Ver.8.28→8.29への変更
<機能追加/機能変更>
・「両替商」において[品出]および[品入]コマンドによるアイテム移動のレスポンスを改善しました
・アイテム《売り子紹介状》を自動で納屋に入れるタイミングを、「武家屋敷」入場時から[編集]コマンド選択時に変更しました
※「武家屋敷」に入場する際に、アイテム《売り子紹介状》が消える場合があった不具合の対応となります
・アイテム簡易詳細のON/OFF設定を追加しました(Windows スタンダード版、Windows HD版、dゲーム(TM)スマホ・タブレット版)
※コマンドメニュー2- [機能] - [設定] - [UI設定]内の「アイテム簡易詳細」から切り替えが可能です
※"PlayStation 3"版、"PlayStation 4"版は後日機能追加を予定しております
・ダンジョン《中尊寺境内》《中尊寺金色堂》において、ドロップアイテム《上級紙の格式帳》を《格式帳》に変更しました
※これに伴い、徒党全体にドロップする合計の格式値を考慮し、ドロップアイテムの総数も調整を行いました
・アイテム《慈覚大師の加護》において、鍛錬度を下げる《西施輝晶》では効果が出ないようにしました
・依頼《宗喜の戦闘指南》に登場するNPC《攻撃指南役》《指南補助》の攻撃力を引き下げました
<不具合修正>
以下の不具合を修正しました
・NPC《町年寄》において、在庫商品を引き取れない場合があった
※
こちら
にて既報の不具合への対応です
※品出し先の蔵の容量を越えるアイテム数を指定できる件につきましては後日修正を予定しております
・コマンドメニュー2−[機能]−[機能一覧]において、項目名の一部が空欄となり、説明文が1つずつずれている
※
こちら
にて既報の不具合への対応です
※暫定対応として、中尊寺金色堂の説明文を削除しました
・戦闘中、プレイヤーキャラクター側にNPCが参加していると、
戦闘後の「経験値」「修得度」「基本熟練度」「戦闘熟練度」が通常より多く取得できる場合があった
・「軍神」を降神、もしくは神格4に成長させた際、戦国絵巻《軍神》や軍神成長報酬に
反映されない場合や、不正なタイミングで反映される場合があった
(3月16日 18:00追記)
戦国絵巻が不正な状態になった軍神を手放していない場合、
本クライアントパッチ以降にNPC《降神祈祷師》に話しかけることで
戦国絵巻《軍神》と軍神成長報酬を正常な状態に戻せます。
戦国絵巻が不正な状態になった軍神を既に手放している場合、
3月23日(水)定期メンテナンスにて、正常な状態に戻す本対応を予定しておりますので、
今しばらくご不便をおかけいたしますがこちらの対応をお待ちください。
・「軍神」を降神、もしくは神格4に成長させた際、戦国絵巻《依頼》の未達成の項目が達成状態になる場合があった
・早馬で信濃に行くと、他のゾーンに移動できなかった
※
こちら
にて既報の不具合への追加対応です
※該当プレイヤーキャラクターを正常な状態の信濃に移動させました
・「中尊寺金色堂」の依頼《目覚める闇》《目覚める闇・真》において、一部のNPCのメッセージが表示されなかった
<