[ "PlayStation 3"版 ] Ver.8.13→8.14への変更
[ "PlayStation 4"版 ] Ver.8.13→8.14への変更
[ Windows スタンダード版 ] Ver.8.13→8.14への変更
[ Windows HD版 ] Ver.8.13→8.14への変更
<機能追加/機能変更>
以下の機能追加と変更を行いました
・「12周年記念東西大合戦」を開始しました
実施期間:2015年6月24日(水)定期メンテナンス前(8:30予定)まで
期間中、各町にいるNPC《幽玄の翁》に話しかけることで参加できます
※詳細はこちらをご覧ください
・全てのキャラクターを対象に12周年記念アイテムを配布しました
※アイテムはNPC《贈物奉行》より受け取ることができます
※詳細はこちらをご覧ください
・2015年5月7日(木)00:00 〜12日(火)23:59の期間に『信長の野望 201X』事前登録を行った方に以下のアイテムを配布しました
《信長201X勾玉》……各町の神社にいるNPC《降神祈祷師》に渡すことで、軍神《信長201X》を獲得できます
※2015年5月12日時点で、『信長の野望 201X』の事前登録済みメールアドレスと、市民IDのメールアドレスが一致している方に配布しました
※アイテムはNPC《贈物奉行》より受け取ることができます
※詳細はこちらをご覧ください
・GM(ゲームマスター)によるチャット対応の終了に伴い、[コマンドメニュー2]-[機能]-[サポート]の内容が変更になります
※詳細はこちらをご覧ください
・NPC《藤岡屋伝助》のメニュー[週間依頼]内に、[依頼の対象一覧をみる]を追加しました
・「大名物探索依頼」の依頼《一張の真作》および《武蔵坊の薙刀》において、ダンジョンの一部に柵を設置しました
※上記依頼の進行に影響はありません
・「自動移動」において、地図上の目印を選択した際に、自動移動のメニューを表示するようにしました(Windows HD版およびdゲーム版のみ)
・「@モバイル+@Web SP版」において、[ヘルプ]の[生産]のメッセージを変更しました
・[コマンドメニュー2]-[機能一覧]において、「会話(チャット)」内のメッセージを変更しました
・dゲーム版において、操作系のメッセージの一部を変更しました
・「上覧武闘祭応援キャンペーン」を終了しました
・「夢幻の修行書効果倍増キャンペーン」を終了しました
<不具合修正>
以下の不具合修正を行いました
・間接武器を装備した状態で忍法の技能「疾風手裏剣」を使用した際に、クライアントが強制終了していた
・傾奇者において、技能「舞衣」「舞衣・弐」を実装した状態で、覚醒流派技能「一日之長」を使用した場合、四象が想定以上に上昇していた
・「生産帳」において、「生産帳」を開き直さない限り、生産回数の制限が回復したアイテムを生産できなかった
・依頼《匠の閃き》において、残り回数が0になっても、依頼《匠の閃き》が削除されない場合があった
※この修正に伴い、依頼《匠の閃き》で残り回数が0の依頼を削除する対応を行いました
・アイテム《匠の閃き》を使用した際のメッセージの一部に誤りがあった
・アイテム《特別家臣登用一式》を使用した際に、選択リストに表示される「高橋紹運」の名前に誤りがあった
・「戦国絵巻」において、「忘却の魔境」の「種子島時堯」のルビに誤りがあった
・「自動移動」において、橋を越えて移動できない場所があった(Windows HD版およびdゲーム版のみ)
・アイテム《円転古文書》《連刃古文書》《連突古文書》《猛打古文書》が獲得できていた
※現在は使用しないアイテムとなります
・[コマンドメニュー2]-[機能]-[サポート]-[不具合の報告をする]から報告を行った際に表示されるマシンの付加情報の一部が正しく表示されない場合があった(Windows スタンダード版、Windows HD版のみ)
|