2006.11.30

テストワールドクライアントパッチ内容を掲載しました(PS2版/Win版共通)


[ PlayStation 2版 ] Ver1.31から1.32への変更
[ Windows版 ] Ver1.46から1.47への変更

不具合修正
以下の不具合を修正しました。

・一部のNPCメッセージと技能詳細説明に誤字、内容の誤りがあった
・左京に質問爺が2人配置されていた
・一部の売り子NPCに顔グラフィックが設定されていなかった
・一部のキャラクターモデルとモーションが正常に表示されていなかった
・一部のアイテムの鍛錬度やレベル制限、宝玉枠、ルビなどが正しく設定されていなかった
・一部のNPCの種族設定に誤りがあった
・一部の技能アイコンにランクが表示されていなかった
・一部の戦闘シーンにおいて、カメラが壁に埋まってしまう場合があった
・両替商の蔵拡張でマウス操作ができないUIがあった(Windows版のみ)
・NPC「市司」と話した後、キャラクターをターゲットできなくなる場合があった(Windows版のみ)
・「堺」で地図上の自分の位置が正しく表示されない場合があった
・生産を連続して行うと、キー入力を受け付けない状態になってしまう場合があった
・主観視点でゾーン移動するとカメラの挙動が不正になる場合があった
・武家屋敷において、飾り人形の「構えの格好」と「暇の格好」が逆だった
 すでに飾り人形を持っている場合は、ポーズが逆になるのでご留意ください
・楽市楽座において、御蔵番に空きがなくても配送アイテムを設定できる場合があった
・楽市楽座において、購入時に御蔵番に正常にアイテムが配送されない場合があった
・楽市楽座において、不正に売却アイテムを追加できる場合があった
・楽市楽座において、出店しているにも関わらず「売り子一覧」に名前が表示されない場合があった
・楽市楽座において、PCに削除された売り子が「売り子一覧」に表示される場合があった
・楽市楽座において、設定の変更を行ったアイテムは検索にヒットしなくなる場合があった
・楽市楽座の入札額設定において、上限額が正しく設定されていなかった
・武器以外で防御力が0の装備品アイテムがあった
 すでに入手しているアイテムについては、データの変更はありませんのでご留意ください
・アイテム「腐汁」を使用した際、正常に動作していなかった
・依頼「辻斬り乱麻」において、クエストアイテムが消されない場合があった
・餓死した場合、不在アイコンが解除されてしまっていた
・殺陣技能が回避される場合があった
・「隠れ里」の生産関係の依頼において、必要以上に材料アイテムをPCに提供する場合があった
・「隠れ里」の依頼において、NPCから離れることによって会話が中断されると、その依頼で地図上につくべきマーカーがつかない場合があった
・アイテム「鎮守の黄斑僧衣」の装備可能職業の設定に誤りがあった
・「鎮守の洞」における依頼を達成したPCによって、未達成状態のPCが不当に達成状態になる場合があった
・依頼「南蛮鐘鋳造助力」の依頼表示内容が不正になる場合があった
・技能スロットが以前より少なくなった場合、なくなったスロットに技能が実装された状態のままとなってしまっていた
・技能「三貴神射儀」の必要アイテムが表示されていなかった
・技能「宝飾之わ」の一部の生産レシピが、別技能のレシピとなってしまっていた
・式神の回復対象の選択に誤りがあった

機能変更
以下の機能を変更しました。

・御蔵番に「履歴」コマンドを追加しました
 キャラクターごとに御蔵番をどのように拡張したか履歴を確認することができます
・「黎明の渓谷」のNPCモンスターを追加配置しました
・「黎明の渓谷」でアイテム「硬皮革」を採集できるようにしました
・「知行」の「村役相性」コマンドの表示内容を変更しました
・技能「発破射撃」使用時は、守護術・警護術の技能を発動しないようにしました
・技能「宿曜星降」のウェイトを変更しました
・地勢を変化させる技能の効果時間を変更しました
・生産レシピの一部を追加調整しました
・新ダンジョンの一部のNPCの能力を調整しました
・新ダンジョンにドロップアイテムを追加しました
・一部のアイテムの性能を変更しました
・一部の戦闘シーンを変更しました
・アイテム「紅玉」「青玉」を南蛮街の店の商品に入れました
・チャットコマンド「/ターゲット種類・家具」を追加しました
・武家屋敷の「売り子」編集中でも蔵切替ができるようにしました
・知行において、「野武士襲来」「落ち武者狩り」イベントの発動条件を変更しました