オンラインゲームサービス再開のお知らせ(2011年3月28日)

このたびの「東北地方太平洋沖地震」にて被災された皆様、ご家族、ご関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

本日2011年3月28日20時より、『信長の野望 Online』のサービスを再開いたしましたのでご案内いたします。

当社はこのたびの大震災の影響を受け、オンラインゲームのサービスを停止しておりました。
この間、お客様には、多大なるご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

2011年3月11日に発生した震災、及びそれに伴う東日本の大停電により、当社データセンターも電力の供給が止まり、一旦サービスを停止いたしました。その後、一時的にサービスを再開させましたが、震災後も続く余震、そしてサーバーの稼動に必要な電力や、予備電源に必要な燃料が不足していることを鑑み、3月14日より再びサービスを停止いたしました。

オンラインゲームは、インターネットを介し、離れた地域に住む多くのプレイヤーが全国各地から集い、楽しむものです。当社ではオンラインゲームを通し、リアルタイムにコミュニケーションを取りながら共通の目的を達成する喜びを提供してまいりました。そこで皆様が織り成す交流は、単にゲームを達成するだけに留まるものではありません。
現在、震災より2週間以上が経過しましたが、未だ被災地やそれを取り巻く状況は厳しいものがございます。しかしながら、我々がオンラインゲームのサービスを再開することで、人と人とが絆を深め合い、復興への後押しになればと祈念しております。

『信長の野望 Online』プロジェクトメンバー一同


<< ご案内 >>

長らくのサービス停止を、重ねて深くお詫び申し上げますと共に、以下の通り、お客様にご案内申し上げます。


■ 『信長の野望 Online』 一定期間無料化

期間: 2011年3月28日(月) 〜 4月30日(土) 23:59
対象: 製品版アカウントをお持ちのお客様 ※震災前に期限切れのお客様もご利用いただけます

ご利用にあたって特別な手続き等は不要です。通常通りゲームにログインしてください。
※3月28日の段階では、上記のプレイが可能となる34日分のプレイ期間を一律加算いたしました。


■ 『信長の野望 Online』 プレイ期間補償

3月14日時点でプレイ期間が残存していたお客様につきましては、無料期間終了後にそのまま繰り越しをしたのと同様になるよう、最終的にはプレイ期間を延長いたします。
また、震災発生直後の3月11日、12日の2日間分のプレイ期間につきましても合わせて補填の対象といたします。
繰り越し措置の実施日等、詳細につきましては後日ご案内いたします。

□ 最終的に全ての補填が完了した場合の概念図




<< 計画停電への対応について >>

このたびの震災の影響で、長期の電力不足が予想されております。当社データセンターも計画停電区域にありましたため、今後の安定したサービス提供に向け、サーバー機材を計画停電区域外に移設する作業を行いました。休止期間が長くなりましたことをお詫び申し上げます。



<< サポート窓口、長期間停止のお詫び >>

オンラインゲームのサービス停止、及びサポート窓口の停止に伴い、長期間に渡ってお問い合わせがいただきにくい状況となっておりました。誠に申し訳ありません。

上記の通り、定額制オンラインゲームにおけるプレイ期間補償の詳細等、今後公式サイト等を通じて順次ご案内申し上げます。ご不明な点に関しましては、サポート窓口、ゲーム内のゲームマスターコール等より、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
このたびは、多大なご迷惑、並びにご心配をおかけすることになりましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます。


(2011/03/28 掲載)