iframe 対応ブラウザをご利用ください。
『信長の野望 Online』Windows版のインストール、起動、およびゲームプレイに関して発生する様々なトラブル(症状)と、その解決方法(対策)についてご案内しています。
各対策を試しても問題が解決できない場合は、表示されたエラーメッセージ等の詳細な状況(エラーコードがある場合は必ずその番号も)を添えて、以下の窓口よりお問い合わせください。
>>> 「お問い合わせ」ページへ
※
本文中の用語はWindows XP標準の環境に準拠しています。Windows 2000をご使用の場合は、アイコンやボタンの名称が異なる場合があります。
※
Windowsのバージョンによっては、文中で示されている操作方法と異なる場合があります。
※
本文中に記載されているファイル名は、Windowsのデフォルト設定ではファイル名のみ表示され、拡張子(nobol.exeでは"exe"にあたる部分)は表示されない状態になっています。拡張子を表示するには、フォルダの上部ツールバーにある[ツール]−[フォルダオプション]でタブを「表示」に切替え、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずしてください。
インストール時のトラブル
Q.
インストールの準備段階で失敗する
Q.
ゲームのインストールが途中で失敗する
ゲーム初回実行時のトラブル
Q.
ゲーム起動時、「『信長の野望 Online』が正しくインストールされていません」「ファイルが壊れています。インストールし直してください」と表示される
Q.
ゲーム起動時、更新の確認で失敗したり、その他ネットワークの接続でエラーが発生する場合
Q.
アカウント認証時、「認証サーバーとの接続に失敗しました」と表示される
Q.
ゲーム起動時、「ご使用のマシンで、使用可能な画面解像度を発見できませんでした」と表示される
Q.
ゲーム起動時「デバイスの初期化エラー(エラーコード)」が表示される
ゲームプレイ中のトラブル
Q.
ゲームが起動しない
Q.
アップデート時、パッチファイルのダウンロードが途中で失敗する
Q.
アップデート時、ダウンロード後ファイルの更新が途中で失敗する
Q.
マウスカーソルの表示が乱れる
Q.
ゲームの動作スピードが遅い
Q.
ゲームパッドが使用できない
Q.
ムービーや音声が正しく再生されない
Q.
音声が鳴らない
Q.
BGM・効果音に頻繁にノイズが入る
Q.
BGMの再生時に間があく場合
Q.
キャラクターや背景などの画面が乱れる
Q.
画面が非常に暗く表示される
Q.
ゾーンを移動するときや、戦闘中のシーン切替の効果表示が遅い
Q.
文字変換中にゲームが終了する場合がある
インストール時のトラブル
Q
インストールの準備段階で失敗する
「ようこそ画面」が表示される前に失敗する場合は、Windows Installer がすでに実行中か、または不正なデータを保持している可能性があります。
他のアプリケーションをインストール中の場合は、インストールを終了してください。
そうでない場合は以下の手順をお試しください。
(1)
「コマンドプロンプト」または「MS-DOS プロンプト」を立ち上げてください。Windowsの[スタート]メニューから、[スタート] - [すべてのプログラム] - [アクセサリ] - [コマンド プロンプト] をクリックします。
※
Windows 2000 の場合は [スタート] - [アクセサリ] - [コマンド プロンプト] をクリックしてください。
※
Windows XP の場合は [スタート] - [プログラム] - [アクセサリ] - [コマンド プロンプト] をクリックしてください。
(2)
以下の文字を入力して最後に[Enter]キーを押します。
msiexec /unregister
※「コマンドまたはファイル名が正しくありません」という旨のメッセージが出た場合は以下の文字を入力して最後に[Enter]キーを押します。
cd windows\system
そしてもう一度手順(2)に戻ってください。
(3)
以下の文字を入力して最後に[Enter]キーを押します。
msiexec /regserver
(4)
「コマンドプロンプト」または「MS-DOS プロンプト」を閉じて、再度インストールを行ってください。
>>> 一覧へ戻る
Q
ゲームのインストールが途中で失敗する
ウィルスチェッカなどの常駐ソフトが起動している場合は、これらをすべて終了してから再度インストールを行ってください。
>>> 一覧へ戻る
ゲーム初回実行時のトラブル
Q
ゲーム起動時、「『信長の野望 Online』が正しくインストールされていません」「ファイルが壊れています。インストールし直してください」と表示される
『信長の野望 Online』が正しくインストールされていないか、ゲームを構成するファイルやレジストリが壊れている可能性があります。『信長の野望 Online』を再インストールしてください。
>>> 一覧へ戻る
Q
ゲーム起動時、更新の確認で失敗したり、その他ネットワークの接続でエラーが発生する場合
ファイアウォールやインターネットセキュリティソフトウェアをご利用の場合、ゲームの開始時にそれらのアプリケーションと処理が競合してしまい、パソコンが操作できなくなることがあります。
ゲームを実行する前に、ご利用のファイアウォールまたはセキュリティソフトウェアの設定画面にて、『信長の野望 Online』のインストール先フォルダにある以下のファイルについて、指定の通信を許可する設定を行ってください。
nobol.bnl
:
TCP 9000〜9099
nobol.bng
:
TCP 9000〜9099
※特定のメール暗号化ソフトをご使用の場合は、ゲームが起動できなくなることがあります。
>>> 一覧へ戻る
Q
アカウント認証時、「認証サーバーとの接続に失敗しました」と表示される
アカウントを認証するサーバーのトラブルにより接続できなくなっている可能性があります。
信長の野望 Online ハンゲーム公式サイト
の障害情報を確認して、しばらくたってから再度接続してみてください。
また、パソコンの時刻が現在時刻と大きくかけ離れていると、ゲームを実行できない場合があります。パソコンの時計の時刻設定をご確認ください。
>>> 一覧へ戻る
Q
ゲーム起動時、「ご使用のマシンで、使用可能な画面解像度を発見できませんでした」と表示される
ご使用のパソコン上で、本ソフトウェアが使用できる画面解像度を発見できませんでした。
ご使用のビデオカードが、以下の解像度のいずれかで、かつハイカラー表示が可能か、ビデオカードメーカーにご確認ください。
640x480
800x600
1024x768
1152x864
1280x960
1280x1024
1400x1050
1600x1200
>>> 一覧へ戻る
Q
ゲーム起動時「デバイスの初期化エラー(エラーコード)」が表示される
ゲーム起動時に「デバイスの初期化エラー」および「DirectX8.1bに対応したデバイスドライバーが正しくインストールされていないか、ご使用のマシンが動作環境を満たしていない可能性があります」というメッセージが表示される場合には、以下の各項目をご確認のうえ、対応をお試しください。
(1)
まず、ご使用中のパソコンが当ゲームの必要環境を満たしているかご確認ください。信長の野望 Online ハンゲーム公式サイトの
「遊び方」-「プレイの準備」
のページでご確認いただけます。
また、使用しているビデオカードがDirectX8.1b以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載しているかについては、各ハードメーカーにご確認ください。
(2)
ビデオカードのドライバを更新してください。 また、念のためにサウンドカードのドライバの更新も行ってください。
ドライバ更新につきましては、各ハードメーカーにご確認のうえ、お客様ご自身の責任において、ご使用の機種に応じたドライバをハードメーカーのホームページ等から入手し、インストールしてください。
(3)
ドライバの更新で改善しない場合は、以下の対応を お試しください。Windowsの[スタート]メニューから[すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [信長の野望 Onlineの起動環境設定]を選び、画面解像度を「800x600・16bit」など、16bitの選択肢を選んでゲームを開始してください。この設定でゲームを開始できない場合は、それ以外の設定(BGM,SE,MOVIE)もOFFにしてお試しください。
※Windows Update もあわせて実行してください。
BIOS画面でAGPに関連する項目を設定する方法
BIOS画面でAGPに関連する項目にメモリサイズを設定できる項目がある場合には、この設定をできるだけ大きく設定してお試しください。
※この方法はBIOSというマシンの根幹部分の設定を変更する事となり、お客様のパソコンの動作自体に支障をきたす可能性もあります。上記の方法をお試しになる場合は、あくまでお客様ご自身の判断と責任の下で行ってください。
(4)
お客様のグラフィックチップが2画面モードをサポートしている可能性があります。 この場合、1画面だけを有効にした状態で画面サイズを1024x768としてゲームを立ち上げてみてください。症状が改善する場合があります。2画面設定が行える場合は次の手順で1画面のみの設定にすることができます。
1.
Windowsの[スタート]メニューから、[スタート] - [設定] - [コントロールパネル] を開き、「画面」アイコンをクリックして、[画面のプロパティ] を開き、「設定」タブをクリックします。
2.
「モニタ アイコンをドラッグしてモニタの実際の配置と合わせてください。」内のモニタアイコン[2]をクリックします。
3.
「Windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」が有効でチェックがされている場合,そのチェックをはずします。
4.
「OK」で設定変更が反映されます。ディスプレイカードに画面設定を変更するユーティリティが付属されている場合は、そちらのユーティリティから設定の変更を行うことをお勧めします。
>>> 一覧へ戻る
ゲームプレイ中のトラブル
Q
ゲームが起動しない
本製品にはDirectX 8.1b以上が必要です。DirectX 8.1b以上をインストールしてください。 また、特定のメール暗号化ソフトをご使用の場合は、ゲームが起動できなくなることがあります。
>>> 一覧へ戻る
Q
アップデート時、パッチファイルのダウンロードが途中で失敗する
パッチファイルのダウンロードで失敗する場合は、ダウンロードしたファイルを一時的に保存する、保存先のハードディスク容量が少ない可能性があります。
この場合、ゲームの起動環境設定を変更すると、不具合を回避できることがあります。
Windowsの[スタート]メニューから[すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [信長の野望 Onlineの起動環境設定]を選び、以下の項目を変更してください。
・
【ネットワーク】の【パッチファイルのダウンロード先を指定】のチェックボックスをONにします。
・
その下にある保存先フォルダを、ハードディスク容量に余裕のあるドライブを指定します。
上記設定変更を行った上で、再度ダウンロードを行ってください。
>>> 一覧へ戻る
Q
アップデート時、ダウンロード後ファイルの更新が途中で失敗する
パッチファイルのダウンロード後の、ファイルの更新時にエラーが発生する場合は、ゲーム内のファイルが何らかの原因で壊れている可能性があります。 この症状が発生した場合、以下の対処を行うことで不具合を回避できることがあります。
Windowsの[スタート]メニューから、[スタート] - [すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [ファイルの確認と修復] をクリックしてください。
信長の野望 Online ファイルチェッカー(以下ファイルチェッカー)が起動します。
「チェック開始」をクリックしてください。 ファイルチェッカーは、ゲームのファイルをチェックし、壊れているファイルのみをダウンロードし自動的に修復を行います。
※
ダウンロード先を別に指定したい場合は、「ダウンロード設定」ボタンをクリックして設定画面を呼び出し、各自のパソコンの環境に合わせて設定を行ってください。
※
ファイルチェッカーは、インストールディスク(ディスク1)内にも用意されています。
>>> 一覧へ戻る
Q
マウスカーソルの表示が乱れる
お使いのビデオカードがハードウェアマウスカーソル設定に対応していない可能性があります。
ゲームの起動環境設定を変更すると、不具合を回避できることがあります。
Windowsの[スタート]メニューから[すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [信長の野望 Onlineの起動環境設定]を選び、以下の項目を変更してください。
・
【マウスカーソル制御】を「Software」にします。
>>> 一覧へ戻る
Q
ゲームの動作スピードが遅い
ウィルスチェッカーなどの常駐ソフトが起動している場合は、ゲームのパフォーマンスに影響を与えます。これらをすべて終了してから、再度ゲームを起動してください。
また、以下の方法で設定を変更すると、ゲームの動作を早くできることがあります。
(1)
起動環境設定の変更
Windowsの[スタート]メニューから[すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [信長の野望 Onlineの起動環境設定]を選び、以下の項目を変更してください。
1.
画像解像度を小さくする
【画像解像度】をより小さくすることで、描画負荷を減らすことができます。
2.
地形テクスチャ解像度を調整する
【地形テクスチャ解像度】を「Low」にすると、マシンによっては描画負荷が少なくなり、処理が早くなる場合があります。
3.
地形ミップマップテクスチャを調整する
【地形ミップマップテクスチャ】を「使用しない」にすると、マシンによっては描画負荷が少なくなり、処理が早くなる場合があります。
(2)
ゲーム内設定の変更
ゲーム内で、[機能] - [設定] をクリックします。各設定を変更します。
1.
ウィンドウアニメを「なし」にする
【ウィンドウアニメ】を「なし」にすると、ウィンドウ表示時のアニメーション処理を停止できます。
2.
背景表示距離を短くする
【背景表示距離】のバーを少なくすると、画面に表示される背景の距離を短くするかわりに、表示負荷を減らすことができます。
3.
キャラクター表示数を少なくする
【キャラクター表示数】のバーを少なくすると、画面上に表示されるキャラクター数を少なくするかわりに、表示負荷を減らすことができます。
4.
戦闘ハイモデル表示を「なし」にする
【戦闘ハイモデル表示】を「なし」にすると、戦闘中のハイモデル(詳細なキャラクターモデル)を表示しないかわりに、データの読み込み負荷を減らすことができます。
5.
自身影表示を簡易にする
【自身影表示】を「簡易」にすると、自分の影を簡易影で表示するかわりに、描画負荷を軽くすることができます。
6.
移動エフェクト表示をなしにする
【移動エフェクト表示】を「なし」にすると、移動時に表示される煙などの表示をカットすることで、描画負荷を軽くすることができます。
それでもなお異常が残る場合は、お使いのパソコンのパフォーマンスを改善することにより不具合を回避できることがあります。
以下の方法を試すことをお奨めします。
1.
メモリとCPUの負荷を下げるため、本製品以外の、システムが実行中のアプリケーションをできるだけ終了させてください。
2.
ハードディスクを高速化するため、断片化したハードディスクを最適化してください。
3.
ハードディスクのDMAを有効にすることで、パフォーマンスが向上することがあります。
4.
ゲームを開始する前に、システムを再起動してください。
5.
ゲームのプレイ中は、ウィルスチェッカなどの常駐ソフトを停止してください。
>>> 一覧へ戻る
Q
ゲームパッドが使用できない
ゲームのインストール直後は、誤動作を防ぐため、ゲームパッドは「使用しない」に設定されていますので、ゲームパッドを使用するためには、起動環境設定より、ご使用のゲームパッドを設定する必要があります。
使用したいゲームパッドをご使用のパソコンに接続してから、Windowsの[スタート]メニューから[すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [信長の野望 Onlineの起動環境設定]を選び、【ゲームパッド設定】をクリックして以下の項目を変更してください。
(1)
ウィンドウ右上の、「GAMEPADを使用する」チェックボックスを「ON」にします。
(2)
ボタン及びアナログ入力、カーソル入力、振動の有無など、画面内の項目を設定してください。
(3)
テストボタンを押し、パッドの設定が正しく行われているかを確認してください。
※ゲームパッドの種類によっては、正しく設定できない場合があります。ご了承ください。
>>> 一覧へ戻る
Q
ムービーや音声が正しく再生されない
ビデオカードのドライバとサウンドカードのドライバを、最新のものに更新してください。
ドライバ更新につきましては、各ハードメーカーにご確認のうえ、お客様ご自身の責任において、ご使用の機種に応じたドライバをハードメーカーのホームページ等から入手し、インストールしてください。
それでもなお異常が残る場合は、ゲームの起動環境設定を変更すると、不具合を回避できることがあります。
Windowsの[スタート]メニューから[すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [信長の野望 Onlineの起動環境設定]を選び、以下の項目を変更してください。
(1)
ムービーが正常に再生されない場合
【Movie】を「OFF」にすると、ムービー再生を停止できます。
(2)
BGMが正常に再生されない場合
【BGM】を「OFF」にすると、BGM再生を停止できます。
(3)
効果音が正常に再生されない場合
【SE】を「OFF」にすると、効果音再生を停止できます。
>>> 一覧へ戻る
Q
音声が鳴らない
サウンドを使用する他のアプリケーションを起動している場合は、これらをすべて終了してから再度ゲームを起動し直してください。
それでも鳴らない場合は、Windowsでの音量の設定が正しく行われているか(ミュートに設定されていないか)、ご使用のスピーカーの音量や電源は正しく接続されているかをご確認ください。
>>> 一覧へ戻る
Q
BGM・効果音に頻繁にノイズが入る
ゲーム中、BGMやサウンドの再生に頻繁にノイズが入る場合、サウンドカードのドライバを、最新のものに更新してください。
ドライバ更新につきましては、各ハードメーカーにご確認のうえ、お客様ご自身の責任において、ご使用の機種に応じたドライバをハードメーカーのホームページ等から入手し、インストールしてください。
それでもなお異常が残る場合は、ゲームの起動環境設定を変更すると、不具合を回避できることがあります。
Windowsの[スタート]メニューから[すべてのプログラム] - [Koei] - [信長の野望 Online] - [信長の野望 Onlineの起動環境設定]を選び、以下の項目を変更してください。
・
【サウンドカードのハードウェアバッファを使用する】のチェックボックスを「OFF」にする。
>>> 一覧へ戻る
Q
BGMの再生時に間があく場合
ハードディスクの転送速度が遅いと、BGMの再生が途切れることがあります。 ご使用のハードディスクがIDE接続の場合、以下の方法で改善されることがあります。
(1)
Windowsの[スタート]メニューから[マイコンピュータ」を右クリックし、「システムのプロパティ」を呼び出します。
(2)
[ハードウェア]タブ内の[デバイスマネージャ]をクリックします。
(3)
「IDE ATA/ATAPIコントローラ」の下の「プライマリIDEチャネル」または「セカンダリIDEチャネル」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
(4)
[詳細設定]タブの「転送モード」で「DMA(利用可能な場合)」を選び、[OK]をクリックします。
>>> 一覧へ戻る
Q
キャラクターや背景などの画面が乱れる
ビデオカードのドライバを最新のものに更新してください。
ドライバ更新につきましては、各ハードメーカーにご確認のうえ、お客様ご自身の責任において、ご使用の機種に応じたドライバをハードメーカーのホームページ等から入手し、インストールしてください。
>>> 一覧へ戻る
Q
画面が非常に暗く表示される
以下の方法で設定を変更すると、画面を明るくすることができます。
ゲーム内で、[機能] - [設定] - [全体設定] をクリックします。
・
【画面明度調整】のメーターを大きい値になるよう調整します。
※画面明度調整は、お使いのビデオカードによっては効果がない場合があります。
>>> 一覧へ戻る
Q
ゾーンを移動するときや、戦闘中のシーン切替の効果表示が遅い
画面の切替時の演出効果が、一部のビデオカードで表示が遅くなる場合があります。 こういった症状が出る場合は、以下の方法で問題を回避できます。
ゲーム内で、[機能] - [設定] - [画面設定] をクリックします。
・
【画面切替効果】の項目を、「通常」から「簡易」に変更します。
>>> 一覧へ戻る
Q
文字変換中にゲームが終了する場合がある
文字変換中にゲームが終了する場合は、ご使用されているパソコンのIME(入力方法編集プログラム)に問題が発生している場合があります。
IMEの修復方法につきましては、各ソフトメーカーにご確認のうえ、お客様ご自身の責任においてIMEの修復を行ってください。
>>> 一覧へ戻る
▲ページトップへ
このページを閉じる
(C)2005 KOEI Co., Ltd./KOEI NET Co., Ltd. All rights reserved.