信長の野望 Online
〜お知らせ〜 INFORMATION
件 名 | 日付 |
---|---|
![]() |
2011/01/26 |
[ Windows版 ] Ver5.16から5.17への変更 <不具合修正> 以下の不具合を修正しました。 ・『信長の野望 Online 〜新星の章〜 プレミアムBOX』に付属する特典アイテム《星光の武具》に、 《古の鍛錬術》を使用できていた ※すでに強化されたパラメータにつきましては、もとに戻す処理を行う予定です。 また、すでに使用されてしまったお客様への対応も、あわせて検討させていただいております。 詳細につきましては、決まり次第あらためてお知らせいたします。 ・松島の試練《不落の試練》、《塩釜の試練》、および《白髭の試練》において、 次回挑戦可能時間が不正に設定されてしまう場合があった ・《塩釜の試練》において、NPC「塩釜の震坊」の不死状態が解除されない場合があった ・評定依頼《武技鍛錬》において、依頼が進められなくなる場合があった ・一部のゾーン消滅属性アイテムが、当該ゾーンから移動した際に消えない場合があった ・龍隠門でアイテム《帰還の宝珠》を使用した際、キャラクターのいるゾーンが 不正な状態になることがあった ・野外技能を使用すると、疲労度の回復が遅くなる場合があった ・『九州三国志』において、依頼《大友家紹介状》、《龍造寺家紹介状》、 および《島津家紹介状》の達成報告を行っても、依頼欄から依頼が消えない場合があった ・『知行』において、経験値が上限に達している村役に対して アイテム《能吏之指導書》を使用することができてしまっていた また、同アイテムを使用したときに登用されている村役が正しく表示されない場合があった ・合戦場から退場した際、入場した街とは違うゾーンに移動してしまう場合があった ・隠れ里にいるキャラクターが、一門所領に設定された屋敷に移動できる場合があった ・新規キャラクター作成画面において、髪型選択をマウスで行った際の挙動が不正だった また、マウス操作では選択できない髪型があった ・皆伝した流派技能の設定が正しく行えなくなっていた ・別の一門へ移籍後、再度元の一門に戻った際、メニュー[一門衆一覧]において 筆頭補佐であるように表示されることがあった ・一門の募集設定のコメント欄に半角で入力したにも関わらず、 メニュー[一門情報]では全角で表示されていた ・FAQにおいて、エラーメッセージが正常に表示されない場合があった ・アイテム《友情の拳》を使用した際に表示されるメッセージに誤りがあった <機能変更> 以下の機能を変更しました。 ・毎日成長クエスト『藤岡屋かわら版』に、『九州三国志』の一部コンテンツを 特務依頼として追加しました 依頼達成時には、通常の特務依頼の報酬に加え、以下の報酬を獲得できます ・《紹介状改》(依頼で助勢した勢力との友好度が500上昇するアイテム) ・《藤岡屋覚醒修練》(戦闘後の獲得技能経験値を増加させる依頼。九州三国志ゾーンでのみ有効) これに伴い、アイテム《隠形の衣》の使用消滅属性を削除し、何度でも使用できるようにしました ・隠れ里に配置されたNPC「もの知り爺」に、地図に重要な場所の印をつける機能を 追加しました(隠れ里および黎明の渓谷のみ) コマンド[特別機能]→[地図に重要な場所の印をつけてもらう]を選択することで 印をつけることが可能です ・『九州三国志』の各勢力(大友家、島津家、および龍造寺家)との友好度を増やせるアイテム、 《紹介状改》を、新参者を対象に期間限定で配布します 実施期間 2011年2月16日(水)定期メンテナンス前まで(10:30予定) ・新参者と徒党を組んだ場合に使用できる隊列、《新鋭の隊列》の使用期間を延長しました 実施期間 2011年2月16日(水)定期メンテナンス前まで(10:30予定) 以上につきましては、詳しくは こちら をご確認ください |