信長の野望 Online
〜お知らせ〜 INFORMATION
件 名 | 日付 |
---|---|
![]() |
2010/12/22 |
[ Windows版 ] Ver5.15から5.16への変更 <不具合修正> 以下の不具合を修正しました。 ・一門結成時に、新参奉行に任命されない場合があった ・市民認証画面でエラーが発生した場合に、タイトルに戻ってしまう場合があった ・滅亡時に評定依頼でアイテム「帰還の笛」を使っても廃城に戻らなかった ・滅亡時に拠点戦へ参加した際の帰還場所が廃城ではなかった ・一部のアイテムを腰袋に格納し、かつ入れ物に空きがない状態で依頼によるアイテム交換を行うと、正しく交換が行われなかった ・武家屋敷のコマンド「絶交追加」で、選択した以外のキャラクターが追加されることがあった ・扶桑の森、沖田畷、及び駿河において、一部のフィールドの表示が正しくなかった ・松島及び人取橋において、一部の戦闘ステージが正しく表示されていなかった ・沖田畷において、旗の模様が正しくない場合があった ・トライアルダンジョンにおいて、一部ゾーンのエフェクトが表示されていなかった ・武将のメッセージウィンドウが通常のよりも下に表示されてしまう場合があった ・一門筆頭及び筆頭補佐のアイコンが正しく表示されない場合があった ・潜在能力の熟練度の値の表示が不正になる場合があった ・一門代理人のコマンド「筆頭交代」において、正しく交代が行われない場合があった ※「筆頭交代」を実行しても、交代条件を満たすキャラクターが存在しなかった場合は一定時間超過後に筆頭権限が戻ってきます。 ・アイテム「龍泉仙桃」の効果が発揮されずに消費される場合があった ・一部のNPCのメッセージに誤りがあった <機能変更> 以下の機能を変更しました。 ・松島の試練「不落の試練」、「塩釜の試練」、「白髭の試練」、及び「大黒天の試練」を1徒党で攻略できるようにしました ※上記4試練の達成条件を1徒党でも達成できるものに変更し 「不落の試練」のこれまでの達成条件を追加試練「酔いどれ天狗」の達成条件に、 「塩釜の試練」のこれまでの達成条件を追加試練「不落と震坊」の達成条件に、 「白髭の試練」のこれまでの達成条件を追加試練「三仙人」の達成条件に、 「大黒天の試練」のこれまでの達成条件を追加試練「松島の三神」の達成条件としました ・一門ダンジョン「松島」を開放しました ※私設試練として松島に入場するには「新星の章」アカウントかつLV45以上であることに加え 以下のいずれかの条件を満たしている必要があります ・私設試練の鬼門比叡山にて、「大師の試練」を達成している ・私設試練の鬼門比叡山にて、NPC「時喰らう妖影」を撃破している ・一門ダンジョン「鬼門比叡山」にて、NPC「慈眼大師天海」を撃破している ・一門ダンジョン「鬼門比叡山」にて、「時喰らう妖影」を撃破している ・松島の一門絵巻に新試練を追加しました ※過去に「不落の試練」〜「大黒天の試練」を達成済みの一門は、該当する新試練が自動的に達成済みとなります ・新参者ゾーンにおいて、以下の機能を追加・調整しました ・新参者クエストの一部を対象に、NPCの位置を示す矢印をメッセージウィンドウに表示するようにいたしました ・依頼「生産依頼」「採集依頼」を、選択肢による派生クエストに変更しました ・一部の依頼を対象に、達成に必要な残りのアイテム数を表示するようにしました ・一部の依頼の報酬を調整しました ※それに伴い、一部装備品の装備可能職を変更しました ・依頼「ネズミ狩り」の達成条件を変更しました ・依頼「お届け」に、道場へ立ち寄るフローを追加しました ・一部のボスNPCをインスタンス化しました ・一部のアイテムのドロップ確率を調整しました ・新規キャラクターのゲーム開始時に表示される一部のメッセージを変更しました ・一部のメッセージを変更しました ・一部のNPCのメッセージを変更しました ・鎮守の洞のクエスト「洞に眠る怪」において、「怪の封印」のポイント獲得条件を変更しました ※今までは徒党内に修行人が5人必要でしたが、5人以上で徒党を組んでいれば獲得できるようになります これに伴い、NPC「相和法師」のメッセージを調整しました ・中級者クエストにおいて、以下の機能を追加・調整しました ・一部の依頼を対象に、冒険補助アイテムを配布するようにしました また、目的地まで早馬で移動できるようにしました ・一部の依頼を対象に、新たな助力報酬「落し物の領国銀包」を追加しました ※「落し物の領国銀包」は1キャラクターにつき10個までの週間獲得制限があります。(2011/01/07追記) ・一部の依頼を対象に、NPCの位置を示す矢印の機能を調整しました ・一部のNPC徒党の人数を変更し、能力を調整しました ・一部のNPC徒党の再出現時間を調整しました ・一部の依頼の必要撃破体数を調整しました ・一部の依頼の受諾条件を調整しました ・一部の依頼の報酬を調整しました ・NPC「案内役」のメッセージを変更しました また、クエスト破棄の機能を追加しました ・各地にお供NPCを配置しました 新参者クエスト、中級者クエストや評定依頼「武技鍛錬」などの補助として、随所に配置されております 戦闘系クエスト攻略の際のお供としてご利用下さい ※これに伴い、人取橋に配置されたNPC「伊達家足軽」及び「足軽六衛門」の移動アルゴリズムを調整しました ・毎日成長クエスト「藤岡屋かわら版」の一部の依頼のレベル制限を30から25に引き下げました ・評定依頼の一部の依頼のレベル制限を30から20へ引き下げました また、評定依頼「武技鍛錬」の一部のNPCの配置を調整しました ・錬輝装備の装備可能レベルを48から40へ引き下げました ・新しい髪型を追加しました 髪型追加に伴い、以下の変更を行いました ・南蛮街に配置されているNPC「トマス」による髪型変更時に、新しい髪形を選択できるようにしました また、アイテム「爺の不思議かつら」使用時に新しい髪形を選択できるようにしました ・キャラクターメイキング時に選択できる髪型を男女それぞれ6点ずつ追加しました また、髪色を選択する機能(5色)を追加しました ・メニューにコマンド「FAQ」を追加しました ※FAQ機能の追加に伴い、隠れ里においてFAQに関するメッセージを追加しました ・メニューコマンドで表示されるコマンドを、一部だけ表示する簡易表示機能を追加しました 「メニュー2」→「機能」→「設定」→「入力設定」内の「コマンドメニュー表示」から設定の変更を行えます ※簡易表示にすると、設定も一部だけの表示となります ※これまでに作成されたキャラクターの設定は、「全て」表示の設定となります ・新規キャラクター作成時の簡易チャットと、コマンド設定の初期内容を変更しました ※既存のプレイヤーキャラクターには影響しません ※初期化を行うと、新たな初期内容に切り替わります 以上の更新につきましては、詳しくは こちら をご確認ください ・以下のスラッシュコマンドを新たに追加しました /FAQ /依頼 /勧誘 /終了 /発信種類切替 /発信種類切替・周囲 /発信種類切替・大声 /発信種類切替・対話 /発信種類切替・仲間 /発信種類切替・部隊 /発信種類切替・集団1 /発信種類切替・集団2 /発信種類切替・集団3 /発信種類切替・一門 ・入力文字発信色表示の初期設定を「する」に変更しました また、チャットの連続発信の初期設定を「する」に変更しました ※上記変更は、新規にインストールされたクライアントから適用されます ※既存キャラクターの場合、設定を初期化した場合適用されます ・設定名「チャットログ切替設定」を、「チャットログ内表示設定」に変更しました ・特殊効果が「酒」のアイテムを使用時に、効果説明をメッセージで表示するようにしました ・一部のゾーンで天候を調整しました ・一部のゾーンにおける背景のモデルを変更しました ・一部のゾーンにおける効果音を変更しました ・一部のエフェクトの形状を変更しました ・新たなフォント、フォント「伍」を追加しました ・各街の両替商付近に配置されたNPC「伊勢屋受付」を撤去しました ・下記約款を改定しました ・『信長の野望 Online』サービス利用規約 ・『信長の野望 Onlineキャラクタースロット追加サービス』利用規約 ・『信長の野望 Onlineアカウント共有倉庫』利用規約 ※各約款の改定・施行にあたり、2010年12月22日(水)のメンテナンス終了以降のゲームログイン時に ご同意確認の為の表示を設定させていただきます。 |