信長の野望 Online
〜お知らせ〜 INFORMATION
件 名 | 日付 |
---|---|
![]() |
2008/12/17 |
[ Windows版 ] Ver4.23から4.24への変更 不具合修正 以下の不具合を修正しました ・ネットカフェで「情報」メニューの「藤岡屋」「上覧」が表示されなかった ・技能「無影一閃」の分身攻撃時のシーン再生が正しくない場合があった ・八箇必勝への反撃シーンでモーションしないNPCがあった ・上覧武術大会の観戦時に、職業のアイコンが正しくない場合があった ・道場の果たし合いに登録時と解除時にPC名が表示されなかった ・一部のアイテムの名前が正しくなかった ・一部のアイテムのルビが正しくなかった ・試着時にモデルが不正になる場合があった 機能変更 以下の機能を追加・変更しました ・「錬磨の刻」のアンケートを開始しました こちらはメニュー「機能」にある「御意見伺」から行えますので、ご協力をお願いいたします アンケート調査実施期間: 2009年1月7日(水) 定期メンテナンス開始まで ・「東京ゲームショウ2008」のシリアルコード受付を終了しました あわせて「東京ゲームショウ2008」連動イベントのサーバー特典を終了しました ・新規攻略コンテンツ「凶神の冥宮」とそれに伴う新ダンジョンを追加しました このダンジョンに挑戦するためには、右京にいるNPC「八尋」から受けられる依頼「根の国の異変」を達成している必要があります これに伴い、右京にいるNPC「八尋」のメッセージと機能を追加しました アイテム「天沼矛の破片」に特殊効果「入場地帰還」を設定しました 新ダンジョンで追加されたNPCを戦国絵巻に追加しました ※新ダンジョンに挑戦するためには争覇の章アカウントが必要です ※すでにPCが所持しているアイテム「天沼矛の破片」にも特殊効果が設定されます ・レベルの上限を65まで解放しました ※レベル61以上になるためには、争覇の章アカウントが必要です ・「帰参者キャンペーン」の報酬アイテム「経験蓄積之書」が使用可能になりました このアイテムの使用期限はありませんが、レベル60の間だけ使用可能であり、レベル61になると使用できなくなりますのでご留意ください 争覇の章以外のアカウントのキャラクターで使用した場合は最大でレベル61になるのに必要な経験値まで得られますが、レベル61にはなれません ・修得値の獲得条件を変更しました 敵NPCの平均レベルが50以上の場合、自分のレベルとのレベル差が20以下であれば技能修得度を得られるようになります ・新しい成長要素「技能覚醒」を実装しました 技能枠に実装した特化技能と奥義技能に対して3つまで優先順位を設定し、それぞれの技能を成長させることができます 自分のキャラクターのレベルが50以上、NPCのレベルが40以上で技能経験値を獲得できます 技能覚醒状態は特化を変更しても記憶されています ※「技能覚醒」を使用するためには争覇の章アカウントが必要です ・以下の目録の技能を変更しました ・「秘伝忍法・壱」の「挑発」を撤廃し、代わりに「器用さに応じて近接ダメージが上昇する状態を付ける」効果のある技能「疾風怒濤」に変更しました ・「秘伝忍法・弐」の「流水」の効果を「対象を痺れさせ、自身の器用さを上げる」に変更しました また、近接系の殺陣技能と共演できるようにしました ・「秘伝忍法・四」の「飛跳神速」の効果を「強力な攻撃を行い、自身の器用さを上げる」に変更しました また、近接系の殺陣技能と共演できるようにしました ・「秘伝忍法・伍」の「雲霞」の効果を「敵単体を攻撃して注意を引きつけ、自身の器用さを上げる」に変更しました また、標的固定能力を上昇させ、技能「一所懸命」や「誘い込み」で標的固定した対象も標的固定できるようになりました ・「暗殺奥義・伍」の「陽炎」の攻撃力上昇値を減少させました ・「忍秘術・伍」の「四柱遁術」のダメージと消費気合を上昇させました また、シーン再生時間を短縮しました ・「能楽之美・伍」の「九死一生の謡」の効果時間を合戦場の対人戦で3人以下の徒党の場合のみ減少させました ・「綺羅演舞・四」の「天地人」の効果を「攻撃と同時に自身の最も高い属性の妖術ダメージを与える」に変更しました ・「綺羅演舞・伍」の「天衣無縫」の効果を「攻撃と同時に自身の最も高い属性の妖術ダメージを与える」に変更しました ・「陰陽道・六」の「千紫万紅」のダメージを上昇、消費気合を固定値に変更しました ・「仙論・伍」の「六極砕破」のダメージを上昇、消費気合を固定値に変更しました ・「僧兵之武・伍」の「閻魔撃」の命中率とダメージを上昇させました ・「能楽之美・弐」に「味方全体にかけられた呪詛を一つずつ解除する」効果のある「祓いの調」を追加しました ・物理攻撃のダメージ上限値を撤廃しました あわせて、物理攻撃のダメージ計算方法を変更しました ・付与石や神秘石を鍛える「強化石精錬」を実装しました これに伴いNPC「修理屋」のメッセージを追加しました 「強化石精錬」に使用する技能目録「精巧之書」を追加しました すでにPCが所持している神秘石には一律10の鍛錬度が設定されますので、ご留意ください ※「強化石精錬」に使用する一部高価値の珠玉および双晶石関連アイテムについて、ゲームバランス調整上、戦闘後と施錠箱から一週間で入手できる数には制限を設けてあります この制限は多くのプレイヤーにとっては影響しない程度の設定数となっています ※「精錬」を行なうためには争覇の章アカウントが必要です(2008/12/24追記) ・毎日成長クエスト“藤岡屋かわら版”の対象となったダンジョンにてNPCを出現しやすくしました ・九州、高千穂、町、新参者ゾーンを除くすべてのゾーンで、戦闘後の経験値がより多く得られるように変更しました ・「情報」-「能力」で、生産時と戦闘時の能力値を確認できるようにしました ・武家屋敷に入場できなかった際のメッセージを変更しました |