・城下町 |
城下町は「町」と「城」から成っています。町にはそこで生活する町人達がいます。 敵対勢力の町に侵入したときを除き、通常、城下町では戦闘は発生しません。
|
 |
天守: |
勢力の本拠地。大名や側近、城代などがいます。 |
本堂(寺院): |
僧侶の寄合所になります。 |
墓(復活場所):
|
死亡した場合、この場所で復活します。 |
茶屋: |
食料の購入を行えます。 |
両替商: |
アイテムやお金を預けられます。 |
交易商: |
交易品の取引を行えます。 |
鍛治屋: |
鍛治屋の寄合所です。炉で武器・鎧の生成が行えます。 |
本殿(神社):
|
神官・巫女の寄合所になります。 |
薬座: |
薬師の寄合所です。薬研で薬の生成が行えます。 |
裁縫工房: |
機織機で衣類・入物の生成が行えます。 |
侍所: |
侍の寄合所となります。 |
忍者屋敷: |
忍者の寄合所となります。 |
陰陽師寮: |
陰陽師の寄合所となります。 |
|
・フィールド |
国の大部分を占めています。フィールドには獰猛な動物や怪物、野盗などが徘徊しています。それらに戦闘をしかけることができます。逆に襲われることもあります。 |
 |
・ダンジョン |
フィールドを探索していると、遺跡や洞窟などを発見することがあります。それらをまとめて「ダンジョン」と呼びます。ダンジョンには、フィールドより強力な獣や怪物が潜んでいます。 |
 |
 |
 |
・合戦場 |
隣接した勢力間の友好度が低いと、合戦が発生することがあります。 |
|
 |