「花火祭」イベントについて
イベント概要
- イベント開催期間
- 「花火祭」イベントは終了しました!
多数の皆様のご参加、誠にありがとうございました。
2007年8月1日(水) 16:30 〜 2007年8月29日(水) 13:30 - 参加資格
- 『信長の野望 Online』の有効なアカウント(体験版アカウント、製品版アカウント、ネットカフェアカウント)をお持ちの方
- ご注意
- 「花火祭」イベントは、新参者ゾーンでは開催されません。
花火を無料配布!
イベント期間中、各町の鍛冶屋付近にいるNPC“花火師の源”もしくは“花火業師お玉”に話し掛けると、
無料で何度でも花火をもらえます。存分に打ち上げて、花火を楽しんでください。
無料でもらえる花火は、メンテナンス時に消滅します。
貴重な花火はダンジョンで!
花火の中には貴重なものがあります。「彩り千輪菊」と新作「しだれ柳」(4種)の5つの花火です。これらの花火はダンジョンやトライアルダンジョン、合戦場、妖魔陣などで、敵NPCを倒した際の報酬として手に入ります。
貴重な花火を保管しておけるアイテム“源の花火箱”(1貫)をNPC“花火師の源”より購入できますので、ご利用ください。

遠隔打ち上げを導入!

“お玉の花火筒”を使用すると、使用地点の座標が記録されます。その場所から離れて花火を使用すると、記録座標より花火が打ち上がる仕組みになっています。高低差を利用したり(低い位置を記録し、高い位置に移動して打ち上げる)、主観視点で打ち上げると、より観賞しやすくなります。
記録地点から離れすぎると、“お玉の花火筒”で花火を打ち上げることができません。ご注意ください。
花火の遠隔打ち上げを可能とする新アイテム“お玉の花火筒”(3貫)を、NPC“花火業師お玉”より購入できます。
これを使うと離れた位置から花火を打ち上げられるようになり、打ち上げた本人が自分の花火を観賞しやすくなります。

遠隔打ち上げを導入!
イベント期間中、各町にいるNPC“浴衣職人”に話し掛けると、無料で何度でも浴衣をもらえます。この時、“お玉の花火筒”を所持していると、新作“花火祭浴衣”、“扇付花火祭浴衣”、“涼扇花火祭浴衣”をもらうことができます。
これらの浴衣は、メンテナンス時に消滅します。
