|
黄煌護獅套 / 紫仁護麟套 / 翠栄護龍套 / 蒼翔護雀套
|
| 服飾名 | 無双 | 体力 | 防御 | 攻撃 | 破壊 | 移動 | ジャンプ |
| 黄煌護獅套 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 6 | 6 |
| 紫仁護麟套 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 6 | 6 |
| 翠栄護龍套 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 6 | 6 |
| 蒼翔護雀套 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 6 | 6 |
|
| 無双メダル |
|
【装神具:幽玄の妖光】 | ||
|
【レベル:1】 (初期レベル) ①攻撃力が+ 1% ② 10% の確率で攻撃を与えた指揮官を5秒間の毒状態になる ③毒状態の敵に与えるダメージが+ 1% |
【レベル:60】 (最大レベル) ①攻撃力が+ 30% ② 50% の確率で攻撃を与えた指揮官を5秒間の毒状態になる ③毒状態の敵に与えるダメージが+ 50% |
【レベル:70】 (限界突破後の最大レベル) ①攻撃力が+ 50% ② 100% の確率で攻撃を与えた指揮官を5秒間の毒状態になる ③毒状態の敵に与えるダメージが+ 100% |
|
|
【装神具:修羅の威光】 | ||
|
【レベル:1】 (初期レベル) ①体力が80%以上の時に攻撃力が+ 2% ②攻撃時、無双回復量が+ 1% ③無双乱舞の攻撃力が+ 1% |
【レベル:60】 (最大レベル) ①体力が80%以上の時に攻撃力が+ 100% ②攻撃時、無双回復量が+ 50% ③無双乱舞の攻撃力が+ 30% |
【レベル:70】 (限界突破後の最大レベル) ①体力が80%以上の時に攻撃力が+ 150% ②攻撃時、無双回復量が+ 100% ③無双乱舞の攻撃力が+ 50% |
|
|
【装神具:天魔の残光】 | ||
|
【レベル:1】 (初期レベル) ①体力が50%以下の時に攻撃力が+ 1% ②攻撃時、無双回復量が+ 1% ③自身の無双が+ 30 される |
【レベル:60】 (最大レベル) ①体力が50%以下の時に攻撃力が+ 50% ②攻撃時、無双回復量が+ 50% ③自身の無双が+ 50 される |
【レベル:70】 (限界突破後の最大レベル) ①体力が50%以下の時に攻撃力が+ 100% ②攻撃時、無双回復量が+ 100% ③自身の無双が+ 80 される |
|
|
【装神具:彗星の明光】 | ||
|
【レベル:1】 (初期レベル) ①自分自身の氷属性段階+ 1 ②凍結状態の敵に与えるダメージが+ 1% ③体力が80%以上の時に攻撃力が+ 1% |
【レベル:60】 (最大レベル) ①自分自身の氷属性段階+ 3 ②凍結状態の敵に与えるダメージが+ 50% ③体力が80%以上の時に攻撃力が+ 50% |
【レベル:70】 (限界突破後の最大レベル) ①自分自身の氷属性段階+ 5 ②凍結状態の敵に与えるダメージが+ 100% ③体力が80%以上の時に攻撃力が+ 100% |
|
|
【装神具:大地の瑞光】 | ||
|
【レベル:1】 (初期レベル) ①体力が80%以上の時に防御力が+ 2% ②自分自身の雷属性耐性が+ 1 ③自分自身の体力が+ 30 |
【レベル:60】 (最大レベル) ①体力が80%以上の時に防御力が+ 100% ②自分自身の雷属性耐性が+ 3 ③自分自身の体力が+ 50 |
【レベル:70】 (限界突破後の最大レベル) ①体力が80%以上の時に防御力が+ 150% ②自分自身の雷属性耐性が+ 5 ③自分自身の体力が+ 80 |
|
|
| 無双メダル |
| 商品名 | セット内容 | 価格 |
|---|---|---|
| 幽玄の妖光強化素材セット | 「玄武の毒牙」「極白虎牙」「光陰護符」「鬼灯の実」「墨」×各3個 |
↓↓ 30無双コイン |
| 修羅の威光強化素材セット | 「白虎の大牙」「風雷の雫」「真乱舞書」「風伯雷公符」「活丹」×各3個 |
↓↓ 30無双コイン |
| 天魔の残光強化素材セット | 「青龍の宝玉」「白虎の宝玉」「真乱舞書」「極青龍胆」「白虎牙」×各3個 |
↓↓ 30無双コイン |
| 彗星の明光強化素材セット | 「極氷玉」「氷の素」「光陰護符」「真乱舞書」「龍神鱗」×各3個 |
↓↓ 30無双コイン |
| 大地の瑞光強化素材セット | 「玄武の甲羅」「抗雷の素」「極光陰護符」「極鎮身石帯」「極符水」×各3個 |
↓↓ 30無双コイン |
|
1日目
|
→ |
2日目
|
→ |
3日目
|
→ |
4日目
|
||||||||
|
5日目
|
→ |
6日目
|
→ |
7日目
|
→ |
8日目
|
||||||||
|
9日目
|
→ |
10日目
|
→ |
11日目
|
| 開催期間 |
1/27 (木) |
1/28 (金) |
1/29 (土) |
1/30 (日) |
1/31 (月) |
2/1 (火) |
2/2 (水) |
2/3 (木) |
2/4 (金) |
2/5 (土) |
2/6 (日) |
2/7 (月) |
2/8 (火) |
2/9 (水) |
2/10 (木) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 13:00-14:00 | |||||||||||||||
| 14:00-15:00 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | |||||||||||
| 15:00-16:00 | |||||||||||||||
| 16:00-17:00 | |||||||||||||||
| 17:00-18:00 | |||||||||||||||
| 18:00-19:00 | |||||||||||||||
| 19:00-20:00 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
乱戦 23:40 終了 |
|||||
| 20:00-21:00 | |||||||||||||||
| 21:00-22:00 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | ||||||||||
| 22:00-23:00 | |||||||||||||||
| 23:00-24:00 | |||||||||||||||
| 24:00-25:00 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | 攻防戦 | |||||||||
| 25:00-26:00 | |||||||||||||||
| 26:00-27:00 |
| 格条件 | 勝利時増加枚数 | 敗北時増加枚数 |
|---|---|---|
| 無双 | 30 | 30 |
| 精鋭 | 88 | 8 |