2017/12/21(木)の更新内容をお知らせします。
機能追加
・武器「甲刀」「龍牙鉤」が強化合成可能になりました。
※「甲刀」「龍牙鉤」は戦場からはドロップしなくなりました。
※「慶雲珠」系のアイテムを装備しても獲得することはできません。
※「甲刀」「龍牙鉤」は今後、戦場ドロップなど、別の方法で入手できるようになる可能性があります。
仕様変更
・武器の調整を行いました
武器種
|
攻撃
|
内容
|
甲刀
|
通常攻撃、無双乱舞、
ジャンプチャージ攻撃
|
攻撃範囲を拡大
攻撃力を強化
|
龍牙鉤
|
通常攻撃、無双乱舞
|
攻撃範囲を拡大
攻撃力を強化
|
龍牙鉤
|
ジャンプチャージ攻撃
|
攻撃方法を変更
攻撃回数増加
|
・任務による総兵力の増加量を調整しました。
・既存の任務(董卓勢力「董卓、威力偵察す」「貂蝉の願い」、孫権勢力「孫権、立つ」「孫尚香の決意」)について、報酬内容を変更しました。
・任務達成時に、「達成評価画面」で内政経験値などの上昇量を確認できるようにしました。
福引き
・「十字戟福引き」を再開しました。
不具合により中止していた「十字戟福引き」を再開しました。
不具合の詳細は
こちらになります。
■開催期間
2017/12/21(木)メンテナンス後~2017/12/31(日)23:59
■福引き方法
「無双コイン」を使用して引くことができます。
※「十字戟」の刻印はランダムで排出されます。
※刻印がランダムで排出される場合は、刻印1は4種類、刻印6は6種類からそれぞれ同じ確率で選ばれます。(例えば、刻印1・刻印6ともランダムの場合は、刻印の組み合わせ24種類の中から同じ確率で選ばれます。)
※「十字戟」は戦場からはドロップしません。また、「慶雲珠」系のアイテムを装備しても獲得することはできません。ただし、今後、戦場ドロップなど、別の方法でも入手できるようになる可能性があります。
※低ランクの武器は鍛練や修理を行う際に消費する軍資金や錬丹が少なくて済むため、低コストで武器を鍛えていくことができます。ただし、鍛錬上限値も低いため、武器ランクを上げていく必要があります。
■特賞は「ランク7&強化合成レベルMAX」で排出
特賞の武器は、「最高ランク7」&「強化合成レベル100」の状態で排出されます。
■ボーナスチャンス発生確率アップ
期間中、「十字戟福引き」で「10回引く」を実行するとボーナスチャンスが発生する確率がアップします。
ボーナスチャンスが発生すると、福引きポイントを大量に獲得できるチャンスとなります
※福引きの「10回引く」を実行した際に、一定確率で次回福引きプレイ時に獲得できるポイントが増加するボーナスチャンスが発生します。
※対象外の福引きは、通常の確率でボーナスチャンスが発生します。
※ボーナスチャンスは発生した福引きにのみ有効です。
※2017/11/16(木)メンテナンス後 ~ 2017/12/07(木)メンテナンス前に開催していた十字戟福引きのボーナスポイントは、蓄積された状態で継続します。
■ボーナス効果について
2017/12/21(木)メンテナンス後 ~ 2017/12/31(日)23:59の期間中、装備した十字戟の強化合成レベルに応じて討伐戦で獲得できる討伐ポイントが増加します。
※2017/11/16(木)メンテナンス後 ~ 2017/12/07(木)メンテナンス前に開催していた十字戟福引きで獲得したものについても上記ボーナス効果が適用されます。
強化合成レベル
|
ボーナス効果による
倍率
|
0~9
|
1.1倍
|
10~19
|
1.2倍
|
20~29
|
1.3倍
|
30~39
|
1.4倍
|
40~49
|
1.5倍
|
50~59
|
1.7倍
|
60~100
|
2.0倍
|
■強化合成経験値について
「十字戟福引き」から排出される武器には「素」アイコンが付き、強化合成素材として使用した際の獲得経験値が通常の武器より多くなります。
さらに2017/12/21(木)メンテナンス後 ~ 2018/01/18(木)メンテナンス前までの期間中、強化合成素材として使用した際に獲得できる経験値が2倍になります。獲得経験値は以下のとおりです。
・金の「素」アイコン:通常の武器の1000倍以上×2倍=2000倍以上
・銀の「素」アイコン:通常の武器の10倍以上×2倍=20倍以上
|
強化合成経験値2倍の
アイコン
|
■武器の性能を試すには
回廊にいるNPC「試技官」の特務「試技:武器の試用」から様々な武器の性能を試すことができます。
戦闘準備画面の「戦闘準備」より、試したい武器を選択することができます。
■10回福引き追加特典キャンペーン
「10回引く」を利用すると追加特典を獲得できます。
※「10回引く」の回数は2017/11/16(木)メンテナンス後 ~ 2017/12/07(木)メンテナンス前に開催していた十字戟福引きの回数との合算となります。
条件
|
特典内容
|
(1)「十字戟福引き」の「10回引く」を1回以上実行
|
家具「魔法書・黄」×1個
|
(2)「十字戟福引き」の「10回引く」を合計3回以上実行
|
装神具「神速の心得」×1個
|
(3)(2)を達成した後、(4回目以降)、
「十字戟福引き」の「10回引く」を合計3回実行するごと
|
進化アイテム「進化の玉」×1個
|
|
|
魔法書・黄
|
進化の玉
|
|
【装神具:神速の心得】
|
【レベル:1】
(初期レベル)
自分自身の移動が 1 上昇する
|
【レベル:30】
(最大レベル)
自分自身の移動が 10 上昇する
|
【レベル:40】
(限界突破後の最大レベル)※
自分自身の移動が 20 上昇する
|
■特典配布日時
2018/01/18(木)メンテナンス時
※2017/11/16(木)メンテナンス後 ~ 2017/12/07(木)メンテナンス前に開催していた分の十字戟福引きの特典についても上記特典配布日時の配布となります。
※「1回引く」を10回実行した場合は対象にはなりません。
※「10回引く」を実行した回数はキャラクター毎に判定し、条件を満たしたキャラクターに特典を配布いたします。
※「10回引く」の回数は対象福引きの合計回数となります。
※「神速の心得」はCランク装神具です。
※すでに「神速の心得」を所持しているキャラクターは「進化の玉」に変換されます。
※「十字戟福引き」開催期間中に「10回引く」を3回実行した場合、(1)~(2)の特典が獲得できます。
※(2)を達成した後は、「10回引く」を3回実行するごとに(3)の特典を繰り返し獲得することができます。
※「神速の心得」の限界突破前の最大レベルは30であり、限界突破後の最大レベルが40となります。
※Cランク装神具のレベルを31以上にするためには、軍資金と限界突破アイテム「進化の玉」が “複数” 必要になる場合があります。
※装神具のレベル上昇の際には、必要な素材アイテムをすべて所持している必要がございますため、素材の必要数により、道具箪笥類の家具によるアイテムの所有上限の拡張が必要となる場合がございます。
※装神具の詳細につきましては、コチラからご確認いただけます。
※特典は「メインメニュー」→「受取りBOX」からお受け取りいただけます。
※受取りBOXは、受け取っていないアイテムが101個以上残っている場合、全てを表示することができません。