
新機軸の対戦モード「闘技」を実装!
「闘技」は、『真・三國無双 Online』の魅力の1つである、最大4人対4人での対戦をメインとした新モードです。
「闘技」の特製マップ「水仙郷」(スイセンキョウ)は、敵や味方との距離が短いため、対戦開始後、
すぐに相手プレイヤーと遭遇することとなり、さらにすべての強化がなされた状態で戦闘が始まるため、
緊張感のある対戦をお楽しみいただけます。
「闘技」には、広場に登場する新NPC「闘技官」に話しかけることで参加可能です。
「闘技」の特製マップ「水仙郷」(スイセンキョウ)は、敵や味方との距離が短いため、対戦開始後、
すぐに相手プレイヤーと遭遇することとなり、さらにすべての強化がなされた状態で戦闘が始まるため、
緊張感のある対戦をお楽しみいただけます。
「闘技」には、広場に登場する新NPC「闘技官」に話しかけることで参加可能です。

新武器3種類に加え、新究極強化が続々登場
孫権の「積刃剣」(セキジンケン)、張飛の「鉄矛」(テツボウ)、諸葛亮の「羽扇」(ウセン)が次々と登場!
それぞれの武器には、今までにない新たな「究極強化」がついています。
乱世に覇を唱えるべく、武器を備え、鍛錬に励みましょう!

11/18 入手開始
鋭利な刃が節状に連なって見える、特殊な研磨を施した剣

12/16 入手開始
槍の原型とも言われる穂先がやや長い鉄製の刺突用武器

09/1/20 入手開始
ガチョウの羽で作られた扇。非常に軽く扱いやすい

各勢力の回廊が「無双指南塾」としてリニューアル!

初心者コースでアドバイスを受けられる!
各勢力の武将たちがいる執務室に面した「回廊」が、初心者の集まる広場「無双指南塾」としてリニューアルします。新規に作成されたキャラクターは、初心者コースに参加できるようになり、複数の特務からなるチュートリアルを受けられるようになります。
初心者コースでは、ゲームの基本的な操作方法に加え、『真・三國無双 Online』のプレイに役立つアドバイスを受けられます。

新NPC「解説官」、「試技官」が登場!
回廊には新たなNPCとして解説官、試技官が登場します。解説官からはゲーム中の様々なルールを学ぶことができるほか、試技官からは、「Revolution 3」で新たに実装される3種類の武器を除いて、自由に武器を試用できる特務などを請け負えるようになります。
この特務はどなたでも繰り返しチャレンジできますので、きっとお気に入りの武器を見つけられるはずです。
『真・三國無双 Online』 ©2006-2009 KOEI Co.,Ltd. All Rights Reserved.
©KOEI Co., Ltd./KOEI NET Co., Ltd. All Rights Reserved.
©KOEI Co., Ltd./KOEI NET Co., Ltd. All Rights Reserved.