事件の記録
無苦の日

かつて、面打ち師・四方月宗悦 が打った月蝕の面によってもたらされたという大災厄。
灰原医院連続殺人事件

本土の灰原医院にて発生した連続殺人事件。灰原医院の開設者・灰原耀 が容疑者として指名手配された。逃走した耀を追い、刑事・霧島長四郎 は朧月島 へ潜入する。
巫女死亡事件

朧月神楽の最中、「器」役の看護師が「咲いて」死亡した事件。以降、朧月神楽は中止された。
※咲く
朧月島の風土病「月幽病 」の悪化により記憶や人格が失われ、顔が歪んでしまう状態を指す。
症状の初期段階は「芽吹く」と呼ばれる。「咲いた」顔を見た人間が「咲いて」しまう現象を「共鳴 」という。
少女神隠し事件

巫女死亡事件と同時刻、水無月流歌 、麻生海咲 、月森円香 、奈々村十萌 、篠宮鞠絵 の五人が朧月神楽の客席より行方不明となる。
???

霧島長四郎が五人の少女を保護する

神隠し事件の二週間後、霧島長四郎が灰原病院の地下で五人の少女たちを保護する。
水無月小夜歌が流歌を連れて本土へ渡る

神隠しに遭った少女の一人である水無月流歌の母・小夜歌 は、面打ち師の夫・四方月宗也 の神隠し事件への関与を疑う。流歌を守るため、小夜歌は本土へと移り住む。
島民失踪事件

ほぼすべての島民が行方不明となった事件。発見された島民も、皆一様に手で顔を覆い死亡していたという。真相が判明しないまま捜査は打ち切られ、朧月島は滅びた。
二人の少女の変死

巫女死亡事件より十年後。失踪した少女のうちの二人、奈々村十萌、篠宮鞠絵が変死。
水無月流歌が朧月島を訪れる

麻生海咲・月森円香を追って、水無月流歌が朧月島へ向かう。