戦中画面
戦中・メイン画面(無双演武)


交戦中の敵武将です。
ゲージは敵武将の体力を表します。
一部の強敵は、体力ゲージが複数本あります。
体力ゲージが0になると、ストックを消費して体力が全回復し、敵の能力が強化されます。

攻撃が連続でヒットした数です。
コンボ数が増えると、キャラクターの能力が強化されたり、練技ゲージがたまりやすくなったりします。

操作していないキャラクターの状態です。
戦中、特定のボタンを押すと切り替えられます。

装備している閃技です。
ゲージが最大の状態で発動できます。発動した閃技はゲージが0になり、時間経過で回復します。

練技ゲージ(青) | 最大になると、無双極意を発動できます。 一部消費して、受け流しを発動できます。 ※以下のいずれかの行動でゲージがたまります。 ・敵にダメージを与える ・敵からダメージを受ける ・一部技能の効果が発動する ※コンボ数を増やすと、よりたまりやすくなります。 |
---|---|
体力ゲージ(緑) | ダメージを受けると減り、色が変わります(緑→黄→赤)。 0になると敗北します。操作していないキャラクターの体力が0になっても敗北します。 |
無双ゲージ(桃) | 1本消費して、無双奥義を発動します。 「技能修得」で能力を強化すると、ゲージの本数が増えます(最大3本)。 ※以下のいずれかの行動でゲージがたまります。 ・敵にダメージを与える ・敵からダメージを受ける ・道具を使う ・戦場アイテムを入手する(どぶろく、般若湯) ・瀕死状態である |

装備している道具です。戦中、各道具ごとに1回ずつ使えます。
道具を装備していると表示されます。
使った道具は、戦闘終了後また使えるようになります。

両軍の士気です(青=味方軍、赤=敵軍)。
戦況に応じて変化します。敵軍の士気の高さに比例して敵が強化されます。
敵軍の士気は、以下の行動により下げられます。
- ・ミッション達成
- ・敵武将、陣太鼓兵撃破
- ・敵詰所制圧

特定のボタンを押すと、マップの縮尺を切り替えられます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
操作していないキャラクターはマップ上に顔アイコンが表示されます。
マップの背景色は、各軍の士気エリアを表しています(青=味方軍、赤=敵軍)。 士気エリア内では、その勢力の武将や兵士の能力が強化されます。 エリア範囲は、士気ゲージやエリア内の兵数で変化します。

発生中のミッションです。
「BONUS」は一定の条件を満たすと発生するボーナスミッションです。 そのうち、特別なものは「SPECIAL」と記載されます。 ボーナスミッションに成功すると、追加の報酬や武器を獲得できます。

撃破した敵の数です。
戦場で俵や葛篭を壊したり、敵を撃破したりすると、戦場アイテムが出現することがあります。
戦場アイテムは触れると獲得できます。獲得したアイテムの効果は操作キャラクターの頭上に表示されます。
回復アイテム | ||
---|---|---|
![]() | 団子 | 操作キャラクターの体力回復(少) |
![]() | 握り飯 | 操作キャラクターの体力回復(中) |
![]() | 握り飯三個 | 操作キャラクターの体力回復(大) |
![]() | どぶろく | 無双ゲージの回復(1本) |
![]() | 般若湯 | 操作キャラクターの体力・無双ゲージの全回復 |
勲功・武器獲得アイテム | ||
---|---|---|
![]() | 小巻物 | 勲功獲得(小) |
![]() | 大巻物 | 勲功獲得(大) |
![]() | 桐箱 | 武器獲得 |
所持金増加アイテム | ||
---|---|---|
![]() | 砂金 | 所持金増加(小) |
![]() | 小判 | 所持金増加(中) |
![]() | 千両箱 | 所持金増加(大) |
成長アイテム | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
指南之書 | ストック武器熟練度獲得 |
![]() ![]() |
兵法書 | 技能ポイント獲得 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
技能珠 | 技能珠獲得 |
戦中・メイン画面(堅城演武)


味方拠点の耐久値です。
敵が拠点に侵入することで減り、0になると敗北します。

兵科を選び、兵士を召喚できます。
召喚した兵士はその場で戦い続けます。
兵士召喚後、一定時間たつと再び召喚できるようになります。
同じ兵科の兵士を一定回数召喚すると、戦後に兵科が成長します。
成長した兵科は能力が強化されるほか、攻撃方法や部隊の人数が増えます。
また、特定の兵科を成長させることで、新たな兵科が選べるようになります。

戦闘の残り時間です。0になると戦闘が終了します。
ミッション成功で、延長されます。

現在のスコアです。
敵の撃破や、ミッション成功で獲得できます。
強力な敵を撃破すると、より多くのスコアを獲得できます。
コンボ数や無双極意の発動で、ボーナススコアを獲得できます。
情報画面

戦中、特定のボタンを押すと情報画面が表示されます。
ミッション情報 | ミッションの達成状況を確認します。 |
---|---|
全武将 | 全武将の配置や体力などを確認します。 |
履歴 | 戦中に起こった出来事を確認します。 |
道具使用(無双演武のみ) | 装備中の道具を使用します。 |
方針設定 | 操作していないキャラクターの方針を設定します。 |
プレイヤー情報 | 操作キャラクターの能力やアクションなどを確認します。 |
各種設定 | 途中保存で戦闘の中断データを作成できるほか、チュートリアルの確認やゲームの設定変更が行えます。 |