アイテム収集

アイテムは担当する仕事で選ぶ

装備可能なアイテムは、共通コマンドの[所持アイテム]で航海士に装備させることができる。
武器、防具、装備アイテム(3個)を装備できる。

アイテムの効果が発揮されているか

担当の仕事で効果を発揮しているアイテムは、担当者名が黒色で表示されます。赤色で表示されているときは、アイテムの効果がない状態です。アイテムは他の担当に装備させてみましょう。

アイテムの使い方

アイテムには装備できる物や使用できる物などがある。
※この他にも種類があります。

武器、防具 一騎討ちや白兵戦で強くなる。[装備]を選んで装備する。
装備品 装備した航海士の技能値が上がる。[装備]を選んで装備する。
航海用具 航海中に役立つ薬や食べ物など。[使う]を選んで使う。
船首像 造船所の[改造]で、船首に取り付けられる。様々な効果がある。
贈り物 持っていると、特定の酒場娘にプレゼントできる。
原産物 特定の交易所に持っていくと、特産品が生まれることがある。
地図 遺跡地図、証の地図などがある。

看板娘から情報を聞き出そう

各地には貴重なアイテムが散らばっている。その情報を知っているのは、酒場の看板娘たちだ。
看板娘から情報を引き出すには、親密になり、彼女が欲しがっている物を聞いてプレゼントすればいい。
贈り物はギルドで売っていることもあれば、イベントで手に入ることもある。

地図を手に入れよう

地図の「遺跡地図」「証の地図」は、使い方が異なる。
共通コマンドの[所持アイテム]で地図の種類を確認し、それぞれの方法で地図を見よう。

遺跡地図 発見した遺跡に入るときに必要。地図を見ることはできない。ギルドで買える。
証の地図 覇者の証のありかを示す地図。共通コマンドの[所持アイテム]で、[使う]を選ぶと地図を見られる。「謎の小物」を2つそろえると地図が完成する。