船の購入
資金が増えたら船を買おう
船を増やせば、一度にたくさんの交易品を運べ、戦闘でも有利になる。
造船所の[購入]の[標準船体]または[特別注文]で船を購入しよう。[特別注文]では、自分で改造した船と同じ状態にした船を購入できる。
なお、購入できる船は、海域によって異なる。
強い船を旗艦にしよう
出港所や造船所の[ドック]では、[船の入れ替え]ができる。
一番上に配置した船が旗艦になる。
性能が高い船を旗艦にしよう。戦闘では旗艦が撃沈されたり、拿捕されたりすると敗北になり、また、旗艦の速度が艦隊全体の速度に大きく影響するからだ。
1つの艦隊に編成できる船は5隻まで。船が5隻以上になった場合は、ドックに預けることになる。

どの街で船を買うかご一考を

マヌエル
船の購入や改造の費用は、街の発展度によって変わります。発展度が低い街ほど費用が高くつくものです。さらに「好景気」や「戦争」のときは割高になり、「不景気」のときは安くすみます。
発展度が高い街が不景気のときは、船を買うチャンスといえますね。
改造で性能アップ
造船所の[改造]で船を改造できる。
交易重視なら積荷倉庫を増やし、戦闘重視なら追加装甲や砲種を強化しよう。
改造する箇所または船室を選ぶごとに装備が切り替わる。

- 帆変更
-
- ラテン
- 逆風時のスピードが上がる。
- スクエア
- 順風時のスピードが上がる。
- ラテン&トップセイル
- 逆風時のスピードが上がり、順風時もやや上がる。
- スクエア&トップセイル
- 順風時のスピードが大きく上がる。
- スクエア&ステイ
- 逆風、順風のどちらでもスピードが大きく上がる。
- スクエア&トップセイル&ステイ
- もっともスピードが上がるが、必要水夫数が増える。
- 船首像変更
- アイテムの船首像を持っていると装備できる。
- 追加装甲
- 船の耐久力が上がるが、速度が下がる。
- 船首装備
-
- 船首砲
- 前方に砲撃できる。
- ラム
- 敵艦船に突っ込むと、敵艦船の耐久力を減らせる。
- ラテン&トップセイル
- 逆風時のスピードが上がり、順風時もやや上がる。
- スプリットセイル
- 順風時のスピードが上がる。
- 船尾装備
-
- ジガースパンカー
- 逆風時のスピードが上がる。
- 船尾砲
- 後方に砲撃できる。
- 大砲購入
- 砲種を選ぶ。
- 船倉
-
- 物資倉庫
- 水、食糧を積み込む場所。多いほど長い航海に役立つ。
- 積荷倉庫
- 倉庫の数だけ交易品を多く積むことができる。
- 海兵詰所
- 白兵戦で強くなる。航海士を配置すると、斬込隊長になり、艦長の代わりに一騎討ちを行う。
- 武装砲台
- 砲撃数が増える。航海士を配置すると、命中率が上がる。
- 船室
- 航行系、指揮系、生活系と様々な部屋がある。