船情報画面
共通コマンドの[情報]の[船情報]を選ぶと、艦船のデータを見られます。
船内装情報

水 | 船に積んでいる飲料水。 |
---|---|
食糧 | 船に積んでいる食糧。 |
物資倉庫 | 水、食糧を積む倉庫の数。多いほど、水、食糧を積むことができ、航海日数を長くできる。 |
武装砲台 | 武装砲台の数。数が多いほど海戦で有利。 |
海兵詰所 | 海兵詰所の数。数が多いほど白兵戦で有利。 |
水夫 | 正常航行に必要な水夫数/現在の水夫数/乗船できる最大水夫数。 水夫の数が必要な水夫数を下回ると、疲労が上がりやすくなる。 |
砲種 | 砲種と数。多いほど海戦での攻撃力が上がる。武装砲台や船首砲を設置すると増える。 |
積み荷 | 積荷倉庫の数。積み荷がある場合は、積み荷が表示される。 |
船外装情報

縦帆性能 | 主縦帆性能+副縦帆性能。高いほど逆風での速度が上がる。 |
---|---|
横帆性能 | 主横帆性能+副横帆性能。高いほど順風での速度が上がる。 |
耐久度 | 現在の耐久度/最大耐久度。0になると沈没する。追加装甲を施すと上がる。 |
「帆の性能」
「主縦帆性能」「主横帆性能」は、メインマストの帆種と装備によって決まり、「副縦帆性能」「副横帆性能」は、フォアマスト(メインマストの前方のマスト)とミズンマスト(メインマストの後方のマスト)によって決まります。
フォアマストとミズンマストがない船種もあります。
フォアマストとミズンマストがない船種もあります。