クエスト
クエストとは
ゲームをプレイする中で、様々なクエストが発生します。
アイテムの調合や納品、魔物の討伐など、クエストの目標を達成すると、ストーリーが進行したり、報酬を受け取れたりします。
クエスト一覧

各クエストの発生状況は、フィールドでの探索中、以下のボタンで確認できます。また、メインメニューの「クエスト」からも確認できます。
納品など、NPCに報告して達成するクエストでは、条件を満たすとと表示されます。
クリア済のクエストにはが表示されます。
ランダムクエストはクエスト一覧には表示されません。
操作ボタン:クエストの確認 | |||
---|---|---|---|
PS4™・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード・マウス | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
F | ![]() |
追跡設定

「追跡」設定にすると、フィールド上にマーカーが表示されるようになります。追跡中のクエストにカーソルを合わせてもう一度ボタンを押すと、追跡状態をOFFにすることもできます。
操作ボタン:追跡 | |||
---|---|---|---|
PS4™・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード・マウス | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
F | ![]() |
クエストの種類
クエストには、メインクエスト、ワールドクエスト、キャラクタークエスト、ノーマルクエスト、パーティクエスト、ランダムクエストの6種類があります。
クエストアイコン上の記号は、クエストの進行状況を表します。
「?」:受注可能 「!」:進行中
メインクエスト

ストーリーの進行上、必ず達成しなくてはならないクエストです。一度しか発生しません。
メインクエストを進めることで、ワールドクエストやノーマルクエストなど、新たなクエストが発生するようになります。
ワールドクエスト

各地方の世界観や関連キャラクターを掘り下げるクエストです。一度しか発生しません。
メインクエストの進行には影響せず、自由なタイミングで進められます。
達成すると、町に新たな建物ができるなど、フィールドに変化が起きます。
キャラクタークエスト

パーティキャラクターに関係するクエストです。一度しか発生しません。
多くのキャラクタークエストはイベントを見るだけで達成できます。
一部には納品や討伐などの目標があり、達成するとSPなどの報酬が得られます。
ノーマルクエスト

人々に話しかけたり、特定のランドマークに近づいたりすると発生するクエストです。一度しか発生しません。
達成すると、お金やSP、アイテムなどの報酬が得られます。
パーティクエスト
ストーリー進行に応じて、ライザとその仲間たちが提案するクエストです。
マップアイコンの表示はなく、追跡設定はできません。
パーティクエストはキャラクターごとに複数あり、1つ達成するごとに様々なパッシブスキルを習得します。また達成すると、次のパーティクエストが進行できるようになります。
ランダムクエスト

フィールドを探索している時にランダムで発生するクエストです。何度も発生します。
が表示されている人に話しかけたり、発生地点に近づいたりするとクエスト開始となります。
クエストが開始すると、追跡中クエストの下に、ランダムクエストのタイトル・目標・報酬が表示されます。
目標を達成すると、お金やSP、アイテムなどの報酬が手に入ります。
ランダムクエストの種類

ランダムクエストには、魔物を討伐する、採取する、導きの鳥を追いかけるなど、様々なものが存在します。
発生した場所を離れると、クエストが終了するものがあります。時間制限のあるクエストは発生場所を離れても終了にはなりませんが、時間切れ(休憩による時間経過も含む)や、別の地方へ移動した場合は終了となります。
同じ場所で同じランダムクエストが発生するとは限らないので注意しましょう。
また、物語が進行すると、難易度の高いランダムクエストも発生するようになります。難易度は3段階(★★★)まで存在し、難しいものほど手に入る報酬も良くなります。
パーティキャラクターの発案

クエスト発生時に、パーティキャラクターの顔アイコンが表示される場合があります(パーティキャラクターの発案)。
クリアすると、そのキャラクターの一部のステータスが上昇します。
ステータスの上昇回数には上限があります。