散策
散策では、都市にいる味方武将や在野武将と交流できます。
各種コマンドには行動力が必要です。行動力は毎月最大まで回復します。ひと月にできることには限りがあるので考えて行動しましょう。
※プレイヤーが勢力に所属している場合は自勢力内の都市、在野武将の場合はすべての都市を散策できます。
交流

散策中の会話コマンド「交流」で、相手武将との友好度を上げられます。友好度が上がると、連携の効果が上昇したり、会話コマンド「告白」などの様々な要素が解放されたりします。
友好度
他武将との友好関係を表す値が友好度です。友好度はE~Sまでのランクがあります。
友好度を上げるには
友好度を上げる主な方法は、以下のとおりです。
- 散策中に交流を行う
- 戦闘に共に出陣し、勝利する
- 政略コマンド「外交」から、他勢力の武将に賄賂を渡す
- 配下の勢力目標や作戦秘計の提案を受け入れる
- 政略コマンド実行時に味方武将と連携する
友好度を上げるメリット
友好度を上げる主なメリットは、以下のとおりです。
- 相手が在野武将の場合、散策中の登用・勧誘・推挙が成功しやすくなる。他勢力の武将の場合、引き抜きや寝返工作が成功しやすくなる
- 戦前に作戦秘計を提案しやすくなり、成功時の報酬にボーナスがつきやすくなる
- 相手武将が自勢力から下野・転籍しにくくなる
- 君主との友好度を上げると、昇進しやすくなる
- 友好度がSの武将とは、義兄弟の契りを交わせる。義兄弟がいると、特別なイベントが発生することがある
- 友好度がSの異性武将から、告白されることがある。受け入れ、婚礼の儀を行うと、その武将を配偶者にできる。配偶者がいると、特別なイベントが発生することがある。
同行

散策中、味方武将に話しかけて同行してもらうことができます。同行状態で、賊や獣を100以上撃破すると、同行武将から贈り物をもらえます。
※同行してもらうにはC以上の友好度が必要です。
高札

高札にはその地域の在野武将が集まります。高札で募集をかけると、次回の散策時に高札に集まる在野武将を指定できます。
隠れ処

各地には隠れ処と呼ばれる場所が存在します。隠れ処では、自由に家具を配置できます。家具の種類によって、時間帯や衣装の変更などができるようになります。家具を手に入れたら、隠れ処に配置してみましょう。
©2021 コーエーテクモゲームス All rights reserved.