12月18日、コーエーテクモゲームス本社にて、シリーズ最新作 『大航海時代Ⅴ』 (PCブラウザゲーム)発表会を開催いたしました。
『大航海時代Ⅴ』 は、かつてヨーロッパの船乗りたちが、風だけを頼りに世界中を疾走した “大航海時代” を舞台に、探検・交易・海戦を通じて 富と名声をつかみとっていく 海洋冒険シミュレーションRPGです。 一提督であるプレイヤーが航海の末に遭遇するさまざまな大発見は、出会った人々との新たなドラマを作り出し、やがて世界をも大きく変えていきます。
|
小林 「シリーズ最新作 『大航海時代Ⅴ』は、my GAMECITYでサービスを開始します。」
|
冒頭の挨拶で、コーエーテクモゲームス専務取締役 小林伸太郎は 「1999年に発売された 『大航海時代Ⅳ』 から、実に15年が経ちました。 シリーズ最新作は大胆なアレンジを施して、シリーズ作品をプレイしたことが無い人でも気軽に遊べる、基本プレイ無料のブラウザゲームとして登場します」 とコメント。 my GAMECITYでのサービス開始を発表しました。
本日12月18日オープンした公式サイトでは事前登録の受付を開始しています。
事前登録で 『大航海時代 Online』 のアイテムもゲットできます。 奮ってご参加ください。
≫ 『大航海時代Ⅴ』 公式サイト
 |
注目の新要素「マルチ・ポルトラーノ」を紹介する、 プロデューサー竹田智一。 |
次いで、プロデューサーを務める竹田智一がゲーム概要を紹介しました。
各地の港で多彩な特産品を売買して一攫千金をめざす「交易」、世界各地を探検し、数多くの遺跡や発見物を発掘する「探検」、世界の海を荒らしまわる凶悪な海賊を討伐する「海戦」 という、 「大航海時代」シリーズの3要素を継承。そのうえで、船のカスタマイズで強力な船団を編成したり、街への投資で世界の勢力図を塗り替えたり、各地の港で酒場の女性と懇意になったりといった自由度の高いプレイが楽しめることを訴えました。
さらに新要素 「マルチ・ポルトラーノ」 システムにより、同じ海域であっても複数の海図が存在し、
海図を入れ替えることで、世界の地形が変わる様子を紹介。
“いつまでも変わり続ける世界” が楽しめる、という今作の特徴をアピールしました。
 |
世界中の海を冒険する白石さんならではのエピソードに、来場者は魅了されていました。 |
ゲーム紹介が終わると、スペシャルゲストとして海洋冒険家の白石康次郎さんが登壇。
地球を5周できるほど長い航海のなかで訪れた名所や難所の思い出、そして実際に遭遇した海賊とその撃退エピソードなど、さまざまな冒険譚を披露しました。
「この 『大航海時代Ⅴ』 で、みなさんもぜひ冒険を楽しんで欲しい」 と来場者に向けてメッセージを贈りました。
最後に、コーエーテクモゲームス執行役員 藤田 一巳がコミュニティサイト 「my GAMECITY」 を紹介。 明日12月19日(木)16:00 よりスマートフォン版 「my GAMECITY」 が本格始動し、人気のソーシャルゲーム 『100 万人の三國志 Special』 『のぶニャがの野望』 が遊べるようになるほか、新タイトル 『100 万人の超ワールドサッカー!』 も登場するなど、盛りだくさんのサービスをアピールしました。
2014年のサービス開始を予定している最新作 『大航海時代Ⅴ』 に、どうぞご期待下さい。

★ my GAMECITY 「2013年 大感謝祭」 好評開催中!
「my GAMECITY」 では、「2013年 大感謝祭」 についても、“1.5倍返し” GCコイン大還元キャンペーン、“クリスマスプレゼント”キャンペーン、“フォローしてリツイートするだけ”1万GCコインが当たるキャンペーンを実施中です。
|