コーエーテクモINFORMATION
2011年 8月 30日
8月30日、コーエーテクモグループのオンラインゲーム、ソーシャルゲーム、ネットワーク事業戦略に関する 「ネットワーク事業戦略発表会」 を開催し、新作 『100万人のWinning Post』 『100万人の大航海時代』 『100万人の超WORLDサッカー!』、そしてSNSサービス 「myGAMECITY」 のリニューアルなどを発表いたしました。

photo

(写真左から)コーエーテクモゲームス常務執行役員・ネットワーク事業部副事業部長 藤重和博、専務取締役・ネットワーク事業部長 小林伸太郎、GAMECITY市長 ニャブラハム・リンニャーン、代表取締役社長 襟川陽一、執行役員・ポータルサービス担当 藤田一巳。


コーエーテクモゲームス代表取締役社長の襟川陽一は 「コーエーテクモのスピリッツである “創造と貢献” を核として、いつも新しいことにチャレンジし、新しいものをお客様に提供していくために、通信やインターネットを使ったゲームにチャレンジし続けてきました。今年はネットワーク事業が成長性と収益性を確保するための柱として、非常に大きく伸びています。ネットワーク事業の中でも、ソーシャルゲームを中心的なジャンルとして力を入れていくために頑張っています。」 と現状を説明しました。

photo

(写真左)コーエーテクモゲームス代表取締役社長 襟川陽一「ネットワーク事業が非常に大きく伸びている。」
ネットワーク事業部長 小林伸太郎「有機的な連携によって利益の拡大を図っていきたい。」


具体的なネットワーク事業の戦略については、ネットワーク事業部長 小林伸太郎が 「マルチプラットフォーム・マルチデバイス」 と 「グローバルソーシャルゲーム戦略」 という2つのキーワードでご紹介しました。
マルチプラットフォームについては「100万人の信長の野望」のスマートフォン対応や、「のぶニャガの野望」のフィーチャーフォン/スマートフォン対応をはじめ、さまざまなデバイスを通じてサービスを展開していく」 と紹介。 さらに「当社の強みであるパッケージゲームとの強力な連携を図って、それぞれの相乗効果を上げていきたい。有機的な連携によって利益の拡大を図っていく」(小林)と、プラットフォームを超えた連携にも力をいれていく方針を示しました。グローバルな展開について、オンラインゲームでは中国、韓国、台湾などですでにサービスを展開していますが、さらに現在伸び盛りの東南アジア市場に注力してゆくこと、そしてソーシャルゲームはGREEやDeNAの戦略に沿った形での海外展開を進めていくことを表明しました。

photo

(写真左)ネットワーク事業部副事業部長 藤重和博 (写真右)ポータルサービス担当 藤田一巳


新規のソーシャルゲーム3タイトルについては常務執行役員ネットワーク事業部副事業部長の藤重和博が紹介しました。いずれも、フィーチャーフォンに加えて、早期にスマートフォンで展開できる開発体制を整えています。

photo


「myGAMECITY」 のリニューアルについては、ポータルサービスを担当する藤田一巳が解説しました。 コーエーテクモゲームスが行なっているネットワークポータル 「GAMECITY」 は現在会員数200万人を突破しています。さらに昨年9月から、市民IDを登録した人なら誰でも利用できるSNS 「myGAMECITY」 のβサービスを開始しました。 今回のリニューアルで、SNSとゲームが融合した新しいタイプのプラットフォームとして生まれ変わります。「myGAMECITY」 への登録やSNSへの投稿など、ポータル内で行なうすべての行為にゲーム的要素が盛り込まれて、「myGAMECITY」 自体がゲームコンテンツとなるというものです。

photo

先の「GAMECITY市長選挙」でGAMECITY市長に選ばれた「ニャブラハム・リンニャーン」登場!


コーエーテクモグループは 「世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ」 を創発する企業グループを目指し、今後ともグローバル市場を見据えた商品の開発 ・ 販売を推進してまいります。

コミュニティサイト 「my GAMECITY」
http://my.gamecity.ne.jp/
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
© 2011 コーエーテクモゲームス All rights reserved.