コーエーINFORMATION
2011年 5月 19日
5月18日、TECMO KOEI SINGAPORE Pte. Ltd(以下TKS) は現地で発表会を開催し、Facebook向け新作ソーシャルゲーム 「JollyWood」 を正式に発表いたしました。 「JollyWood」 は、コーエーテクモグループとして初めて、6億人以上のユーザーを持つFacebook に向けてサービスされるソーシャルゲームとなります。 本日5月19日より βサービス を開始しております。

photo
(左から) TKS開発代表Siow、シンガポール経済開発庁 産業開発局長 Yeoh Keat Chuan氏、コーエーテクモゲームス ネットワーク事業部長・小林伸太郎、開発プロデューサー・上野彰三。

TKSが開発する 『JollyWood』 に期待を寄せる、シンガポール経済開発庁 産業開発局長 Yeoh Keat Chuan氏。


クリスマスツリーを飾り付けるようなワクワク感を楽しもう!
『JollyWood』

動物たちが棲まう、愉快な大木を舞台にしたソーシャルオンラインゲームです。 プレーヤーには1本の大木が与えられ、各種設備やアイテムを設置します。 そこに集う可愛らしい動物たちが心地よく遊べる環境を整えていくのがゲームの目的です。 木に設置できるアイテムは、はしごや吊り橋といった行動範囲を広げる物から、訪れる動物たちが利用するジャグジー、遊具などさまざまです。
プレーヤーは思い通りのツリーハウスを構築できるだけではありません。 Facebook上で繋がった他のプレーヤーと協力してクエストをクリアしたり、設備を整えたりといったソーシャル要素も盛り込まれています。

LOGO

課金形態は基本プレイ無料のアイテム課金制となっており、グローバル展開に向け英語でのサービスとなります。日本からのプレイに向け、日本語のFAQをご用意いたしております。

JollyWood 公式サイト
コーエーテクモゲームス Facebook ファンサイト

line TECMO KOEI SINGAPORE Pte. Ltd.
アジアを中心としたグローバルに通用するオンラインゲームの開発を目的に、シンガポール政府の協力を得て2004年に誕生したコーエーテクモゲームスの現地法人です。「JollyWood」 は、現地スタッフが中心となって開発された、シンガポール発のオンラインゲームです。

SS

コーエーテクモグループは 「世界No.1のエンターテインメント ・ コンテンツ ・ プロバイダー」 を目指し、 今後ともグローバル市場を見据えた商品の開発 ・ 販売を推し進めて参ります。