世界最大級のゲーム見本市 「E3 2009 (The Electronic Entertainment Expo 2009)」が、現地時間6月2日~4日に、アメリカ ・ ロサンゼルスのコンベンションセンターで開催されました。
コーエーとテクモは、今年4月の経営統合を受け、コーエーテクモグループとしての出展となりました。コーエーとホールディングスのロゴを並べたブースは、会場の中でもひときわ強い存在感を発揮。多くの来場者が足をとめていました。


今回のコーエーブースの魅力は、最新の大作アクションゲームから、キッズ向けゲームまで幅広いユーザー向けのタイトルを揃えたこと。
まずは、オメガフォースが手がけるアクションRPG 『TRINITY: Souls of Zill O’ll』 (邦題: トリニティ ジルオール ゼロ)と、コーエーカナダ開発の新作アクションゲーム 『Warriors: Legends of Troy』 の2つの最新作! どちらの作品も、E3会場で映像を初公開。コーエーが世界に向けて送り出すビッグタイトルとして、来場者の注目を集めていました。
また、試遊コーナーでは、DS版 『Monster Racers』 (邦題: モンスター☆レーサー)とPSP版『Warriors: Orochi2』(邦題:無双OROCHI 魔王再臨)」を展示。
シンプルな操作で奥深い駆け引きが楽しめる『Monster Racers』の試遊機では、対戦プレイが大人気。
また、『Monster Racers』の人気モンスター “フレア” が登場すると、記念撮影のオファーが殺到! 終日、歓声の絶えない楽しいコーナーとなりました。



|