作品紹介
ネオロマンスブランド 作品
1994年に恋愛シミュレーションゲーム「アンジェリーク」を発売し、それまで未開拓だった“女性のための恋愛ゲーム”というジャンルを切り拓いたネオロマンス。
それ以降も「遙かなる時空の中で」や「金色のコルダ」などのゲームや関連商品を世に送り、多くの乙女たちの心を魅了し続けています。
■ネオロマンスオフィシャルサイト: http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/


公式サイト:「遙かなる時空の中で3 運命の迷宮」
■ネオロマンスオフィシャルサイト: http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/



“白龍の神子”に選ばれ、源平合戦が繰り広げられている異世界に降り立った主人公は、戦いを終わらせて元の世界へ戻るために、怨霊を操る平家と戦うことを決意。
その過程で出会い、仲間となった八葉たちと幾度も危機を乗り越え、やがてその絆はゆるぎないものに。
愛する人や大切な仲間を救うため、主人公は時空を越え、過去へ遡って運命を変えようと試みる――。
■2/10(日)その過程で出会い、仲間となった八葉たちと幾度も危機を乗り越え、やがてその絆はゆるぎないものに。
愛する人や大切な仲間を救うため、主人公は時空を越え、過去へ遡って運命を変えようと試みる――。
公式サイト:「遙かなる時空の中で3 運命の迷宮」



幕末を舞台に描かれた、シリーズ最新作。留学先から帰国する途中だった主人公は、不思議な力に誘われるように異世界の幕末へたどり着く。
やがて時空が歪みだし、異世界と現代世界が融合し始め、現代世界は少しずつ荒廃を始めるのだった。
“白龍の神子”に選ばれた主人公はふたつの世界を守るため、すべてを変えるために、“八葉”とともにさらなる時空を越えて運命に立ち向かう。
大切な想いのため、悲愴な決意を胸にして――。
■2/9(土)・10(日)やがて時空が歪みだし、異世界と現代世界が融合し始め、現代世界は少しずつ荒廃を始めるのだった。
“白龍の神子”に選ばれた主人公はふたつの世界を守るため、すべてを変えるために、“八葉”とともにさらなる時空を越えて運命に立ち向かう。
大切な想いのため、悲愴な決意を胸にして――。
公式サイト:「遙かなる時空の中で5 風花記」



本作『100万人の金色のコルダ』は『金色のコルダ』と『金色のコルダ2』の世界観を元にした、モバゲーにてサービス中のソーシャルゲーム。
物語の舞台は、普通科と音楽科が併設された私立高校・星奏学院。
普通科の生徒としてごく平凡な学校生活を送っていた主人公は、ひょんなことから、男子演奏者とともに県の音楽祭に出演することに。
生れて初めてヴァイオリンに取り組むことになった主人公。
ひたむきに演奏に取り組んでいくなかで、いつしか恋と、友情が芽生えていくのだった。
■2/9(土)・10(日)物語の舞台は、普通科と音楽科が併設された私立高校・星奏学院。
普通科の生徒としてごく平凡な学校生活を送っていた主人公は、ひょんなことから、男子演奏者とともに県の音楽祭に出演することに。
生れて初めてヴァイオリンに取り組むことになった主人公。
ひたむきに演奏に取り組んでいくなかで、いつしか恋と、友情が芽生えていくのだった。
公式サイト:「100万人の金色のコルダ」
↑PAGETOP
オトメイト ブランド作品
■オトメイトオフィシャルサイト: http://www.otomate.jp/



時は幕末。
父を探して訪れた京で、主人公は血に飢えた化け物を切り伏せる新選組の隊士と出会う。奇なる縁により新選組と行動を共にすることになった主人公。そして、その前に現れる謎の刺客たち、やがて明らかになる新選組の秘密“羅刹”の存在、主人公出生の秘話とは……。
幕末の史実をもとに理想と信念を胸に刃を振るう男たちの美しい生き様を描いた物語。
■2/9(土)父を探して訪れた京で、主人公は血に飢えた化け物を切り伏せる新選組の隊士と出会う。奇なる縁により新選組と行動を共にすることになった主人公。そして、その前に現れる謎の刺客たち、やがて明らかになる新選組の秘密“羅刹”の存在、主人公出生の秘話とは……。
幕末の史実をもとに理想と信念を胸に刃を振るう男たちの美しい生き様を描いた物語。
公式サイト:「薄桜鬼」



世の終わりを司る【剣】を封印し、それを守り続けることを宿命とする、1人の少女――玉依姫。
自らの背負う【罪】に苛まれる日々の中、彼女はとあるカミとの邂逅を果たす。
その者は自身の存在を【罪】だと語る。
【罪】を背負った者たちの行く末は、いかなるものか。
白華舞う平安の世を舞台に、古の玉依姫の物語が今幕を開ける。
■2/9(土)自らの背負う【罪】に苛まれる日々の中、彼女はとあるカミとの邂逅を果たす。
その者は自身の存在を【罪】だと語る。
【罪】を背負った者たちの行く末は、いかなるものか。
白華舞う平安の世を舞台に、古の玉依姫の物語が今幕を開ける。
公式サイト:「白華の檻 ~緋色の欠片4~」



時は戦国。
世の表舞台を人々に任せ、人目を忍び、歴史の影で生きる「鬼」と呼ばれる者達がいた。
主人公の涼森雪奈は、十家の鬼の頭領が属している【十鬼衆】の一員。
ある夜、自らが護衛を務める【十鬼衆】代表の八瀬姫が何者かに襲われてしまう。
瀕死の状態のまま深い眠りに就いてしまった姫を救う手だてを探すため、
八瀬の里を旅立つ彼女を待ち受けるものは――。
■2/10(日)世の表舞台を人々に任せ、人目を忍び、歴史の影で生きる「鬼」と呼ばれる者達がいた。
主人公の涼森雪奈は、十家の鬼の頭領が属している【十鬼衆】の一員。
ある夜、自らが護衛を務める【十鬼衆】代表の八瀬姫が何者かに襲われてしまう。
瀕死の状態のまま深い眠りに就いてしまった姫を救う手だてを探すため、
八瀬の里を旅立つ彼女を待ち受けるものは――。
公式サイト:「十鬼の絆」



1179年。日の本の国――。京の都では平清盛が率いる平家一門が栄華を誇っていた。
京から遠く離れた、欧州陸奥国沿岸の小さな集落に住む12歳の主人公は母を病でなくし、集落の名主のもとで働きながら日々過ごしていた。
ある朝、彼女の住まいを若い男の率いる立派な一団が訪れた。
「お迎えに参りました。お嬢様。」
主人公は状況が飲み込めないままに奥州一の都「平泉」へと連れられてゆく。
今まで見たことのないような新しい世界、そして源義経の率いる郎党たちとの出会い。やがて、日本全土を巻き込んだ「源平合戦」へ時代が移ることを、まだこの時、彼女は知らなかった。
■ 2/9(土)昼のみ・10(日) 京から遠く離れた、欧州陸奥国沿岸の小さな集落に住む12歳の主人公は母を病でなくし、集落の名主のもとで働きながら日々過ごしていた。
ある朝、彼女の住まいを若い男の率いる立派な一団が訪れた。
「お迎えに参りました。お嬢様。」
主人公は状況が飲み込めないままに奥州一の都「平泉」へと連れられてゆく。
今まで見たことのないような新しい世界、そして源義経の率いる郎党たちとの出会い。やがて、日本全土を巻き込んだ「源平合戦」へ時代が移ることを、まだこの時、彼女は知らなかった。
公式サイト:「源狼 GENROH」
↑PAGETOP
B's-LOG ブランド作品
■B's-LOGオフィシャルサイト: http://www.enterbrain.co.jp/bslog/



“華札”を用いた札遊び、“華遷”。
その特殊な“華”の力を引きだせるのは、一部の能力者“華詠”のみ。
彼らの多くは男性であり、学園内に限り唯一の力を持つ5人は
“五光”と呼ばれ、崇められている。
本作は、稀有な才能・人材を輩出する華遷国立学園を舞台にくり広げられる、 “五光”を目指す男性たちと、彼らに身を捧げる乙女の物語である――。
■2/9(土)夜のみその特殊な“華”の力を引きだせるのは、一部の能力者“華詠”のみ。
彼らの多くは男性であり、学園内に限り唯一の力を持つ5人は
“五光”と呼ばれ、崇められている。
本作は、稀有な才能・人材を輩出する華遷国立学園を舞台にくり広げられる、 “五光”を目指す男性たちと、彼らに身を捧げる乙女の物語である――。
公式サイト:「華アワセ」
©水野十子/白泉社/コーエーテクモゲームス イラスト/水野十子
©呉由姫/白泉社/コーエーテクモゲームス イラスト/呉由姫
©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY
©2012 IDEA FACTORY
©WoGa
↑PAGETOP

更新記録
- 2013年1月17日 [作品紹介]
- ネオロマンスブランド 作品
- 2013年1月17日 [作品紹介]
- オトメイト ブランド作品
- 2013年1月17日 [作品紹介]
- B's-LOG ブランド作品
@J_otome_F からのツイート
©2012 コーエーテクモゲームス