

ゲーム恋愛エンディング曲<信長、光秀、秀吉、家康、蘭丸>にくわえ、
百地尚光、織田信行のキャラソンをフルバージョンで完全収録。
さらに、ゲームのオープニングテーマ曲、エンディングテーマ曲など全11曲を収録。
百地尚光、織田信行のキャラソンをフルバージョンで完全収録。
さらに、ゲームのオープニングテーマ曲、エンディングテーマ曲など全11曲を収録。

下天の華〜Amor
-「下天の華」オープニング曲-歌/グレース・マーヤ

燃ゆるが如く
歌/織田信長(CV:松風雅也)
秘密の唇
歌/明智光秀(CV:野島健児)
恋ノ文
歌/羽柴秀吉(CV:森久保祥太郎)
幸せ日和
歌/徳川家康(CV:小野賢章)
永久に誓う
歌/森 蘭丸(CV:島﨑信長)
忘れえぬ面影
歌/百地尚光(CV:檜山修之)
希望の光輝 (ひかり)
歌/織田信行(CV:岡本寛志)
一輪の華
-「下天の華」エンディング曲-歌/グレース・マーヤ

WILD SURVIVOR
-「下天の華」エンディング曲-歌/アンフィニ

everlasting ties~永遠の物語~
-「下天の華」イメージソング- 歌/アンフィニ着うた®着うたフル®続々配信中!

◆携帯コンテンツ『ネオロマンスアベニュー』


1. 新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
素敵なスタッフの皆さんととても楽しくレコーディング出来ました!
2. 今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
半身(ハンシン)となれ」ですね。
本編の収録時からどうしても「ハンミ」とよんでしまい、レコーディングでもハンミと思いっきり歌ってしまいました。
本編の収録時からどうしても「ハンミ」とよんでしまい、レコーディングでもハンミと思いっきり歌ってしまいました。
3. 楽曲について、ご本人が演じるキャラクター(信長)らしさをもっとも感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
歌詞ですね。
4. 信長キャラソンのテーマは「我が半身(となるべき女)」です。
松風さんがこれまでに、これがなくては生きていけないと思うほど、はまった物事(趣味や食べ物でもなんでも)について、ぜひ教えてください。
松風さんがこれまでに、これがなくては生きていけないと思うほど、はまった物事(趣味や食べ物でもなんでも)について、ぜひ教えてください。
お酒。中毒ではないです!あとは恋かな。
5. 最後に、ファンの皆さまにおひとこと、メッセージをお願いいたします。
ゲーム本編と併せてお楽しみください!!


1. 新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
難しかったです!これはイベントなどで歌うことがあるのなら、もっともっと歌いこまないと怖いな。
難しい分とても良い曲なので大事にしたいです。
難しい分とても良い曲なので大事にしたいです。
2. 今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
深く広がりのあるとてもかっこいいミックスになってます。
尺八などの和のテイストも盛り込まれていつつジャズのノリでオシャレですよ。
尺八などの和のテイストも盛り込まれていつつジャズのノリでオシャレですよ。
3. 楽曲について、ご本人が演じるキャラクター(光秀)らしさをもっとも感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
曲は和のテイストも含まれているし、歌詞も光秀の言い回しなどが随所に盛り込まれているので、一貫してキャラクターそのものになっていますよ。
4. 光秀キャラソンのテーマは「唇の誘惑」です。野島さんがこれまでに、誘惑に勝てなかったエピソードなど(例:ダイエット中なのにスウィーツの誘惑にあらがえず逆に体重がふえた、など)があれば、ぜひ教えてください。
胃がもたれて気分も悪いのに、これからめちゃめちゃ美味しいという焼肉屋さんにいってきます。
5. 最後に、ファンの皆さまにおひとこと、メッセージをお願いいたします。
光秀の世界観を歌でさらに広げてください。イベントなどで一緒に歌えたらいいな。
楽しんでくれたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
楽しんでくれたら嬉しいです。よろしくお願い致します。


1. 新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
汗だくになりました。
気持ち良く歌えました。
気持ち良く歌えました。
2. 今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「二人 幸せになろう オレと幸せになろう」ド直球なフレーズですね。
3. 楽曲について、ご本人が演じるキャラクター(秀吉)らしさをもっとも感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
ひょうひょうとしているキャラクターの秀吉ですが、実は周りの人間の事を良く見ているという設定ですので、セリフにはあまり出てこない、ちゃんと目の前の相手を見ているという心情が歌詞全体に出てると思います。
4. 秀吉キャラソンのテーマは「オレと幸せになろう」です。
森久保さんにとっての"幸せ・ハッピーなこと"について、ぜひ教えてください。
森久保さんにとっての"幸せ・ハッピーなこと"について、ぜひ教えてください。
困難な壁をのりこえて、それが自分の血肉となった瞬間。
5. 最後に、ファンの皆さまにおひとこと、メッセージをお願いいたします。
俺と幸せになろう!!


1. 新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
初めて聴いた時から、素敵な曲だなと思っていたので歌っていて楽しかったです。
2. 今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
『隣で微笑むあなたの優しい笑顔』です。
経験してみたい!!笑
経験してみたい!!笑
3. 楽曲について、ご本人が演じるキャラクター(家康)らしさをもっとも感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
サビ前の、風景が歌詞になっているところです。
戦いを好まず、平和を望む家康らしさが出ていると思います。
戦いを好まず、平和を望む家康らしさが出ていると思います。
4. 家康キャラソンのテーマは「ささやかな幸せを願う」です。
小野さんが考える「ささやかな幸せ」について、ぜひ教えてください。
小野さんが考える「ささやかな幸せ」について、ぜひ教えてください。
毎朝、目覚めてコーヒーを飲むこと。
5. 最後に、ファンの皆さまにおひとこと、メッセージをお願いいたします。
心を込めて一生懸命歌いました。
みなさん、是非聴いてください!!
みなさん、是非聴いてください!!


1. 新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
まさにド直球のラブソングでした。
その上で、純粋で真っ直ぐな蘭丸らしさに溢れているとても素敵な楽曲で、歌っていて本当に楽しかったです!
その上で、純粋で真っ直ぐな蘭丸らしさに溢れているとても素敵な楽曲で、歌っていて本当に楽しかったです!
2. 今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
Cメロの会うたび触れるたび~からラストまでの流れが特に気に入っています。
後はやはり「笑顔」や「微笑み」のワードにとても温かい気持ちになりました。
理由はゲームをプレイして頂ければとてもよくわかると思います(笑)
後はやはり「笑顔」や「微笑み」のワードにとても温かい気持ちになりました。
理由はゲームをプレイして頂ければとてもよくわかると思います(笑)
3. 楽曲について、ご本人が演じるキャラクター(蘭丸)らしさをもっとも感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
正直もう全部です。オケも歌詞も何もかも蘭丸らしさに溢れています。
常に蘭丸らしさを感じながら、歌わせて頂くことができました!
常に蘭丸らしさを感じながら、歌わせて頂くことができました!
4. 蘭丸歌詞で目指したテイストは「(気恥ずかしいほどの)甘酸っぱさ」です。
島﨑さんがこれまでにもっとも「甘酸っぱい」気持ちになった思い出やエピソードをぜひ教えてください。
島﨑さんがこれまでにもっとも「甘酸っぱい」気持ちになった思い出やエピソードをぜひ教えてください。
まさに「下天の華」の収録中「甘酢っぱぁぁぁ!!」と思うことばかりでした(笑)
蘭丸がもう本当に初心で一途で健気な男で…!
皆様にも是非、蘭丸からのその甘酸っぱさを感じて頂けると幸いです…!
蘭丸がもう本当に初心で一途で健気な男で…!
皆様にも是非、蘭丸からのその甘酸っぱさを感じて頂けると幸いです…!
5. 最後に、ファンの皆さまにおひとこと、メッセージをお願いいたします。
本当に蘭丸の気持ちがそのまま溢れだしたような素敵な楽曲で、この歌を聞いて、蘭丸の主人公への真っ直ぐな想いをより感じて頂けたら本当に嬉しく思います。
ゲームのほうでも、どうか蘭丸をよろしくお願い致します!
ゲームのほうでも、どうか蘭丸をよろしくお願い致します!


1. 新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
やっぱり歌は難しい!!
でも百地らしい、いい歌です!!
でも百地らしい、いい歌です!!
2. 今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「二度とお前を離さない」、「愛している」、「守りたい 命ある限り」
これぞネオロマ!!
これぞネオロマ!!
3. 楽曲について、ご本人が演じるキャラクター(百地)らしさをもっとも感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
「暗闇のなかで ひたすらに生きて」「影も残さずに 果てるしかないと」
これぞ忍!!
これぞ忍!!
4. 師匠(百地)のキャラソンで目指したテイストは、キャラクター中、最大の“渋い色気”“包容力”など、大人の男性の魅力です。
檜山さんが考える"大人な男性の魅力"についてぜひ教えてください。
檜山さんが考える"大人な男性の魅力"についてぜひ教えてください。
“泰然自若”ですね。
ひやまもかくありたいです。
ひやまもかくありたいです。
5. 最後に、ファンの皆さまにおひとこと、メッセージをお願いいたします。
がんばりました。本当にがんばりました(笑)
聴いて下さい。ヨロシクです。
聴いて下さい。ヨロシクです。


1. 新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
大変難しかったです。テンポの良い曲でリズムや音程を取るために苦労しました。
歌詞も信行の心情を表していて言葉を大事に歌わせて頂きました。
素敵な曲を歌わせて頂いたことに感謝しています!
歌詞も信行の心情を表していて言葉を大事に歌わせて頂きました。
素敵な曲を歌わせて頂いたことに感謝しています!
2. 今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「紅の花」という歌詞が出てくるのですが、色彩的にも綺麗ですし映像として思い浮かべると、とても印象に残りました。
3. 楽曲について、ご本人が演じるキャラクター(信行)らしさをもっとも感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
信行らしさを感じた部分を言うとすれば「かぜ」という歌詞でしょうか。
色々な形で表現されています。
この曲は聴けば聴くほど曲の雰囲気と歌詞があわさった歌全体が信行という人物を絶妙に表しているなぁと、聴きほれています。
あくまで作品の事に関してのことで、自画自賛ではありません(笑)
色々な形で表現されています。
この曲は聴けば聴くほど曲の雰囲気と歌詞があわさった歌全体が信行という人物を絶妙に表しているなぁと、聴きほれています。
あくまで作品の事に関してのことで、自画自賛ではありません(笑)
4. キャラソンのタイトル『希望の光輝(ひかり)』にちなんで、岡本さんにとっての“希望の光”(=元気をもらえるもの、これがあるとモチベーションがあがる!というもの)についてぜひ教えてください。
スポーツ観戦が好きで、どんなスポーツでも日本代表戦や世界大会があると燃えます!
もちろん、試合に勝つとテンションあがりますね!
とりあえず3月にあるサッカーW杯最終予選までコンディションを整えていきます!
もちろん、試合に勝つとテンションあがりますね!
とりあえず3月にあるサッカーW杯最終予選までコンディションを整えていきます!
5. 最後に、ファンの皆さまにおひとこと、メッセージをお願いいたします。
「下天の華」の世界観が広がり、信行というキャラクターのイメージが更に膨らんでいく曲だと思います。
『希望の光輝(ひかり)』を早く皆さんに聞いていただきたいです!
どうか「下天の華」をたっぷり楽しんでください。宜しくお願いします。
『希望の光輝(ひかり)』を早く皆さんに聞いていただきたいです!
どうか「下天の華」をたっぷり楽しんでください。宜しくお願いします。
≫ TOPヘ戻る